レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第107… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

13日の木曜日 ハ… 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年03月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


「変人コンビ最後の大勝負!国会議員誘拐事件の黒幕を暴き出せ!」

内容
国会議員誘拐事件で、竜崎(杉本哲太)ら警視庁の捜査員と
神奈川県警の板橋(小木茂光)ら県警捜査員は、
それぞれ別の重要参考人にたどり着く。
戸高(安田顕)は、犯行に使われたクルーザーの所有者の親族・倉本雅史。
そして板橋達は、犯人が要求する死刑囚解放。
その死刑囚の親族、小宮山英二だった。

目星を付けていた公衆電話に、犯人は現れなかった。
だがSITの下平(斎藤歩)らの音声分析により、
公衆電話が特定され、容疑者と思われる人物の指紋が検出される。
すぐに板橋は県警捜査員に命じ、小宮山を捜し始めるのだが、
小宮山にはアリバイがあった。

その直後、指紋が倉持のモノと特定され、
竜崎は、全捜査員達に倉持の捜索を命じるのだが、動かない板橋。
すると竜崎は、
前線本部が設置されている横須賀南署署長の島村明彦(水橋研二)に
神奈川県警特殊犯捜査係“STS”の出動を要請するのだった。
その竜崎の覚悟を見てとった板橋は、捜査員達に倉持確保を命じる。


ようやく議員がいると思われる潜伏先が特定される。
伊丹(古田新太)からは、SITを使うべきだと言われるも、
竜崎は、STSのメンバーとともに、潜伏先へと。。。。

そのころ、上條(生瀬勝久)は、誘拐されている議員の情報を持ち
警察庁長官官房長の榊重臣(大石吾朗)のもとを訪れていた。。。。





“あしたの試験を受けるかどうかは、邦彦の判断に任せる”

意外と楽しい一言でした。



さて、物語の方は、

越境して捜査員を指揮する竜崎。
だが、全く指示を聞いてもらえず。
そんな折、竜崎が、ある決断をしたことで。。。。

一方で、上條は。。。

って感じか



実際、犯人が誰だとか、展開がどうだとか

そのあたりは、ある意味ベタなことなので、気にならない。


重要なのは、やはり。。。。上條の暗躍。

そこが、物語に、どんなオモシロ味を与えるか?


今作の描いて来たことを考えれば、

間違いなく

今回のエピソードのメインなのは言うまでもありません。


それにしても、

見事な生き残り作戦でしたね(笑)


一部、気になる部分もありましたが、

ほぼ大満足と言って良い最終回だったと思います。


ドラマ全体を見ても。

明らかに、かなり異端な刑事モノ。

俳優にしても、オッサンばかりで、

俳優の名前だけで客寄せをしているとは思えないキャスティング。

どう考えても、俳優の演技力だけではダメであり、

話を作り込み、演出で魅せなければ、

視聴者の評価に繋がることは無い。


その部分を見据えた上で、シッカリ作り込まれた今作。

俳優、脚本、演出が噛み合い、ほんと見事だと言えるでしょう。


数字的に。。。は、横に置いておくとして。

傑作ドラマであったのは、事実でしょう。


にしても。。。この3人組。。。。って、言って良いかな?

3人3様で、ホント見事ですね。


もうすでに、何度も書いているが

出来れば“続編”を希望!!


間違いなく、看板番組になると思います。


ま。。。。華がないんですけどね(笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/927adbb177939a6f99ec52d1099324e9






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月24日 20時51分30秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: