レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

東京タワー 最終回 New! はまゆう315さん

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年04月16日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「池井戸潤原作の痛快ヒロイン誕生!!銀行の消えた百万円を探せ」

内容
東京第一銀行本部の“臨店班”へ異動を命じられた花咲舞(杏)
が、そこには、かつての上司・相馬健(上川隆也)の姿があった。
“最悪だ”と口走る相馬。
直後、上司の芝崎太一(塚地武雅)次長から、向島支店へ行くよう命じられる。
通帳紛失で“指導”だった。
やはり。。。というべきか、支店長の園田(大河内浩)に愚痴られてしまう。
「この程度で。。。」と。

誰もやりたがらない、みんなが嫌がる仕事だと。。。

数日後、、茅場町支店へ向かう2人。事務ミスの調査と指導。
支店長の矢島俊三(羽場裕一)は、ベテランの中島聡子(木村佳乃)の責任だと。
相馬と舞が、聡子から話を聞くが、ミスだったと言うばかり。
その後、仕事ぶりを見ても、普通。
それどころか、後輩の面倒見もよく、優秀な仕事ぶりだった。
観察をしていた舞は、本当にミスをしているのか?と疑問を抱く。

そんな折、現金が足りない事態が判明し。。。

敬称略


原作は未読。

脚本は。。。。松田裕子さん、江頭美智留さん。





の。。。話らしい。。。


それにしても、困ったなぁ。。。

勧善懲悪モノにしたいらしいが、軽すぎますね。

原作者のドラマ作品を、ほぼ全て視聴していますが、

今作、軽すぎると思います。



でもね。

それじゃ。。。。。。以下自粛。



“痛快”というのは理解しますが、

これで、主人公が“活躍”したと言えるのかな????


この主人公、セリフでは、何かをしたと言っているが、

ドラマとしては、何かをして、魅せてませんよね?

セリフを並べ立てて、顔アップしているだけだし。

そのうえ、今作、序盤で、

最もやってはイケナイ事を、やっていますね。


たとえば、相馬が
“スイッチを入れるな。
“余計なことをするな。
と口走っていますが、視聴者的には期待は抱けても、
何のことか、サッパリ分からない。

結局、期待以下の活躍だし。


後出しジャンケンで、これじゃ。。。

なんかね。ほんと。。。。。


勧善懲悪モノって、単純なように見えて、

実は、中途半端なことをすると、面白くないんですよね。

今作が良い例というか、悪い例の典型。

徹底的に描かなければならないのは2つ。

悪事の描写と、正義または正義感の描写。

両者とも、かなり甘い。

これで、痛快だと言われても、困ります。


カタチが整ってきた“裏”のほうが、まだマシかも。

しっかし、今作、

何を目指してるんだろ。。。。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/dd7a7db2a44a9bdf3eb5479605d37ec2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月17日 00時51分28秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: