レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2014年05月25日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
ジャパニクス、イツワ電器主導の合併話は、
東洋カメラ社長、尾藤辰五郎(坂東三津五郎)から融資、業務提携を取り付け、
回避することに成功した青島製作所の細川(唐沢寿明)

だが、イツワ電器社長の坂東(立川談春)は、
青島製作所の笹井専務(江口洋介)に接近し、揺さぶりをかけ始める。

そして、業務提携の記者会見から1週間後、
東洋カメラの購買部長の大槻(山田純大)から、

無理は承知だがテコ入れをするため仕方が無いと言い始め、
場合によっては、業務提携話も白紙になりかねないと大槻は告げる。
あまりのことに困惑する細川。
開発部長の神山謙一(山本亨)に前倒しを命じるが、無理だと言われてしまう。

そのころ、負けたら廃部の青島製作所野球部は、
次戦に因縁のイツワ電器戦を控え、高ぶりを抑えきれずにいた。
その様子を見ていた大道監督(手塚とおる)は。。。。

そんななか新機種が前倒しになった理由が判明する。
ライバルの業界首位ルジコンの新製品投入が分かっただけでなく、
その情報を、イツワ電器がリークしてきたという尾藤社長。
前倒しにイツワが対応すると言ってきているらしい。

より高性能の製品を納入すると提案。
細川の提案を受け、尾藤は社内を説得すると言ってくれるが。。。

敬称略



第2章。。らしい。。。もしくは、、、かもしれない?


そこは、もう、どうでも良いです。





それぞれ悪いとは思いませんし、細切れで混ぜていないだけマシですが。

会社の方が、盛り上がりつつあるのに。。。。。

もうちょっと、“まとまり”を作ることできなかったのかな??

なんとなく、繋がってるけど。

気が付けば、ただの野球ドラマだよね。これ。


こんな事言うと、語弊があるかもしれませんが。

野球の廃部がどうかより、会社がどうなるかの方が知りたいのだが。。。

野球部が廃部になっても会社が倒産するわけじゃ無い。

でも、会社が倒産すれば。。。。ってことである


重なっているのも分かるんだけどね。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/4264009b9bc15517c386b92e80a384c2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月25日 21時54分56秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: