レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2014年08月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「よろしくな。息子」

内容
コンビニでアルバイトをする戸川祐介(東出昌大)
ある日の深夜。マスクをつけた女性(柴田理恵)が、戸川に包丁を突きつける。
慌てふためく女性は、包丁を落としてしまう。
近くに居た客の高村浩司(渡辺謙)は、警察を呼ぼうとする。
だが。。。“何もなかった”と戸川は言って、呼ばせないようにする。
そして、もう2度とやらないことを約束させて、帰らせるのだった。
まさかのことに、高村も忘れることを約束。


戸川の行動を称賛する高村。。。。「あんたとしゃべってみたくなった」
自分が靴職人だと前置きをし、靴の話を始めた高村だったが、
話が止まらなくなるからと靴の話をするのは辞めてしまう。
だが。。。足をみせて欲しいと言い始めた高村は、戸川の足を観察する。
靴の話しはしないと言いながら、止まらなくなってきた高村は、
真相を明らかにする。
コンビニにいたのは偶然では無いと。
最近、戸川の母・泰子(余貴美子)とお見合いをして、断られたと告げる。
老人ホームの支配人・東郷達郎(笹野高史)に勧められ見合いをし、
泰子に心を奪われてしまったという。
断られてもスッキリせず、1度、息子を見てみたくなったと。。。。




脚本、山田太一さん

演出は、清弘誠さん


それぞれの“らしさ”が、盛り込まれた。。。というか、

盛り込みすぎて、それ以外感じることが出来ない!!

と言っても過言ではない感じですね(笑)




完全に、好みが分かれてしまう話になっています。


そこに、

話題作りなのだろうけど、

俳優に対する好みの問題という。。。。それまで、混ざっていますので。

ほんとに、人を選ぶ作品ですね。


個人的には、話自体が、今までと違って変化球なので、

その部分は良いところを突いてきたなぁ。。。と思っていますが。

と同時に。

いっそ、母と息子に集中しておけば良かったろうに。。と思っています。

さすがに、“父”は強引ですから!

それでも。。。悪くはない。。。でも、。。。。


でも、個人的に。。。ですが。

大きなマイナスポイントがあります。

こういう手の話を、キャリアをシッカリ積んだ俳優にやらせなかったこと。

単発。。それも1時間だと、

某局の《世にも。。。》《ほんとに》のような

奇を衒うエピソードでオムニバスのような、雰囲気でない限り。

どうしても、演技に目が行ってしまうモノです。


実際、話自体が良いし、

結果的に、今回の話の柱になっている渡辺謙さん&余貴美子さんが、

抜群に良いのだから、

くだらない話題作りなんかしなくても、良かったと思いますよ。


ってか、気のせいか。。。息子。。。必要無いだろ。。。娘でも良かった感じ。

だって、途中から空気だし。。。

なんなら、高村のキャラからすると、

泰子に弟子になって欲しいと言っても良かったんじゃ?(笑)

え?息子じゃない?。娘でもない?

でも。。。《おやじの背中》なんだから、高村だけシッカリしていれば十分じゃ?

そうなったら、そうなったで、

プロポーズの言葉は。。。“弟子になってください!”

そこまでやったなら、

心から凄いと思ったんだけどね。。


あ、脱線しすぎた。


終わってみれば、どちらかといえば。。。。なんとなく、普通。

途中で、睡魔に襲われ、撃沈しそうになりました。


予告などで煽っていたわりに、ハズレに近かったか。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/857b28befb246a8bbf91deb4854df092





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月24日 21時54分28秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: