レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

季節のない街 最終回 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

Re:ゼロから始める異… New! 虎党団塊ジュニアさん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
2015年04月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「この生活、キツ過ぎません?究極に面倒くさい恋の行方とは!?」

内容
心(藤木直人)が、みやこ(水原希子)を連れて来られた春太(阿部サダヲ)
そんななか、心から食事に招待され、“彼女”の静を紹介されるのだが、
静は、春太の元妻・圭子(山口智子)だった!
思わぬ再会に戸惑いながらも、初対面のフリを続ける春太。
すると、心のことを“神”と崇めるみやこは、
心と静の関係などについて質問を皮切りに、静への質問を、続けていく。
そのやりとりに、どうしようもなく、いたたまれない気持ちになっていく春太。


ようやく、一息つくことが出来た春太だったが、
みやこから、春太と静がつき合えば良いと言われ困惑する。

翌朝、いつものように出勤し、いつものように仕事を始めようとするが、
どうしても、動揺が治まらない春太。
昼休み。。。近くの公園で食事を取ろうとしていると、静が現れる。

敬称略



前回よりは、コメディっぽく、なっている感じ。

ただ、
《最後から二番目~》のように

人間関係や、そのやりとりで魅せているのでは無く。

登場人物のキャラで魅せている印象が強く、



たしかに、それはそれで、1つの手法だが。

でも、それをやってしまうと、

やりとり自体も、あまり必要がなくなってしまうんですよね。


実際、今回、やりとりの部分なんて、ネタの繰り返しが多く、演出も単調。

内容も、登場人物。。。静の紹介話に近く、内容は無い。



こなってしまうと、やりとりどころか、設定も意味が無くなってしまう。


現状を考えると、群像劇風にするんじゃ無く、

春太だけを描いた方が良いんじゃないのかな?

今回のラストなんて、

ほんとは、次回予告の部分が無ければ、春太が主人公である意味さえ無いし。。。。

群像劇風だから、こんな状態になるんだよね。。。




TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/e8096b5ee9e9f6a8ad44a1960483cd50





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月16日 00時16分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: