レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第24話 忘… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2015年10月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「いざ、群馬へ」

内容
亡き夫の子・秀次郎との別れを決断した美和(井上真央)
そんななか美和は、前原一誠(佐藤隆太)が、不満士族を集めていると知る。
前原から、その苦悩を聞いた美和は。。。。。。

そのころ、明治政府の木戸(東山紀之)伊藤(劇団ひとり)は、
国力を付けるため製糸産業に力を入れるため、富岡製糸場を建設。
その群馬の県令として、素彦(大沢たかお)に目をつけ、
木戸は説得を試みるのだが。。。。。。




何とかして、立て直そうと、奮闘中の今作。


“連ドラ”であることを、完全に忘れ去り、無視すれば。

それなりに、ドラマらしくなっているのは事実だろう。

ほんと忘れなければ、違和感しか感じない状態ですから。。。。。。


ただ問題は、

 今作が“連ドラ”であることに、こだわり続けていること。

そして

 “大河ドラマ”が、“時代劇”ではなく“歴史ドラマ”だという

 昔ながらの考えに、こだわり続けていること。

である。

たしかに、それぞれ、間違っているわけじゃありませんが。



描いたとして、物語を紡いでしまっているのだ。

そのため、違和感が創出。

後者は、“所詮、ドラマはドラマだ”と切り替えれば良いだけなのに、

どうしても、様々な歴史の事実を描こうとする。

そのため、メインの話の腰を折るだけで無く、




“明治編”というより。。。“群馬編”でしょうけど。

もう少し、思い切って切り替えてくると思っていたのになぁ。。。。。。


せめて、これまでの話と繋がるようなセリフや、物語が無ければ、

それなりに、楽しめるのに。。。。。。。

ドラマらしくなっていると感じているだけに、

かなり、ガッカリしています。


最後に。

最近、数字が。。。って、思っているようだけど。

完全に、勘違いだよね。

だって、クールの谷間。。。。ライバルはSPばかり。

これで、数字が多少でも伸びない方がおかしいのだ。

それこそ、レギュラーが始まれば、元通りの可能性が高い。

そのため、必死になって、いろいろな情報を垂れ流しているようだが。

それにして。。。。失敗の上塗りにしかすぎない。

そんなモノで、視聴者が興味を覚えるようなら、

今までの物語で、それ以上のことをやっているし。

俳優だって、それなりにシッカリ使ってるんだから、

数字が取れてなきゃ、オカシイよね(失笑)

まあ、そんなモノで、数字は取れないってことである。


だから。。。なのだ。

内容にこだわっていれば、もう少し、ドラマとしての評価が上がった可能性があるのに。

くだらないことばかりに、こだわるからだよ。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/aa5809dbd103a1d648186e913eba7f19





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月11日 21時40分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: