レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年06月05日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『裁定』

内容
北条氏政(高嶋政伸)の沼田城明け渡しを拒否する真田家。
秀吉(小日向文世)を前に、本多正信(近藤正臣)が証人に、
信繁(堺雅人)は、北条家名代・板部岡江雪斎(山西惇)との戦いに挑む。

敬称略


秀吉の暴走ッぷりが、半端ないね(笑)


そこはともかく。



間違いなく視聴者向けだろうけど、

裁定者の秀吉に語るというくだりにして。。。。まさに“今作らしさ”


ま、話自体は、

今までの今作が描いて来たことを、“言葉”“セリフ”にしている感じ。

簡単に言えば、総集編のようなモノ。

秀次の意外な活躍。。。そして本多正信の。。。。ついでに昌幸の。。。

三成、秀吉。。その意図も。。。板部岡も良い味。

俳優の素晴らしい演技、そして“らしさ”もあって、楽しいことは楽しいのだが。


残念なのは、その部分。

確かに、今回のエピソードは、“言葉”による戦いだが。

前半戦の総括。。。総集編の色合いもあるわけで。



出来れば、“映像”で見せてもらいたかったモノだ。


最後に

個人的に、ちょっと意外だったのは。

真田と徳川が、良い関係になりつつあること。

もちろん、そういう時代もあったのは、確かだし。



なんか。。。馴染みすぎている感じ(笑)

もうちょっとだけ、距離が有っても良かったかもね。

板部岡と、北条氏政との距離を見せたんだから。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/c7b4ecb3428df7c56f93a6256e5409a8





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月05日 18時44分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: