レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年07月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「大逆転!?運命のプレゼン試験」

プレゼンのパートナーに人見(桐山照史)を選んだ一ノ瀬(中島裕翔)
一ノ瀬がパートナーなら自分が目立つことが出来ると言う思惑があったのだが。。
それでも一ノ瀬は、人見に頼まれて、資料づくりをはじめる。

そんななか、大手スーパーチェーン社長・宮脇(温水洋一)との交渉の席に、
織田課長(遠藤憲一)から同席させてもらえることになった一ノ瀬。
実は、全く食い込むことが出来ていなかったのだが、
社長が同級生と知り、商談が上手くまとまると織田は確信していた。


敬称略


初回も感じたけど。

迷走してるね。。。。

話自体は、決して悪くないんだけどね。

傍目八目は、良い感じだったのに。。。


実際、色々と盛り込んで、作り込もうとしている意図は見えるのだが。

前半、後半で、話が上手く噛み合っていない感じで、

何を描いているかが、分からなくなってしまっていた。

1つのことに集中して描くつもりが無いならば、

もう少し、繋がりのようなモノを強調するだけで、

全く違った印象になっただろうに。



ほんと、もう少しなのに。。。。


それと、1つ気になったのは、モノローグ。

さすがに、モノローグが多すぎ。

これ、ナントカならないのかな???



全体的に、



格段に、ドラマらしくなったと思います。

でもなぁ。。。。

どの部分で魅せようとしているのかが、ハッキリしないため、

中途半端な印象が強く、面白くなり損なっているのだ。


原作があるコトなので、ある程度は仕方ないけど。

次々と描いてテンポ作りをするのは、1つの手法だろうけど。

逆に、色々描きすぎて、薄っぺらな印象もまた、そこにはあるのである。

個人的には、原作国の作品が、ワンパターンさを感じるのは、そこなのだ。

工夫が単調すぎて。。。。トラブルだけ描けば良いって言うのが、見え見えで。

テンポだけを見れば、上手く興味を惹いているとは思うが、

結果的に、同じようなことの繰り返しだけ。。。ですから。

だから、イマイチ、興味が惹かれないのである。


たとえ、原作があったとしても、もう少し整理整頓すべき。

それが出来ないなら、これ以上期待出来ないような気がします。


ま。

基本的に、1話完結モノなんて、毎回似たようなモノなんですけどね。

それでも、既視感を感じないようにするのが、工夫。

その工夫が出来るかどうかが、作品の善し悪しに繋がっていきます。

今作。

正直なところ、、、、前回も、今回も、

やっていることは違っていても、展開は、結構似ている。

失敗して。。。そのあと、なんとなく成功。。。。

こういうところ。。。もっと、工夫しなきゃ。

もっと、劇的でも良いような気がします。

無駄なモノローグによる、時間の無駄遣いを削除すれば、

もっともっと、ドラマらしく魅せること出来ると思います。


あまり言いたくないけど。

中島裕翔さんなんだから、かっこよく魅せても、良いんじゃないのかな?

もちろん、それを、良いと感じる人。..逆に..アンチの人もいるのも分かってるんだけど。

でも、どこかで、何らかの魅力を出さないと、

別に、中島裕翔さんでなくても、良いような気がする。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/91e218c37fd6e42eecfe77ac342face9





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月25日 21時14分22秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: