レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第66話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2016年08月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


内容
同期に売り上げを抜かれ、自身の評価が気になる屋代(仲村トオル)
美加(イモトアヤコ)など、売り上げゼロが。。。。
辞めさせれば良いと言う万智(北川景子)に、それはダメだと言う屋代。
そこで、口出しをしないという条件で、万智が美加を厳しく指導することに。

そんななか、庭野(工藤阿須加)は、
フリージャーナリストの日向詩文(ともさかりえ)を担当する事に。

一方で、出版社で働く草壁歩子(山田真歩)の担当することになる万智。

もうすでに買うことを決めているという。

同じ頃、詩文の内見につき合う庭野だったが、不満ばかり。
そこでチラシの物件を紹介すると、詩文は、気に入ったと。
それは、万智が歩子と契約を進めていた物件だった。
だが、すでに歩子がサイン。
“私が買う”の一点張りの詩文。
どうやら、同じ出版社で、フリージャーナリストの詩文と
校閲の歩子。。。。犬猿の仲だった。

万智も一歩も引かず。万智と詩文の板挟みの庭野。
すると万智は、“やることはひとつ”と告げる。
意味を理解した庭野は、万智から同行を命じられた美加とともに早速動き始める。





“私を出し抜いて、庭野が売りました”


正直。。。。また、美加を押し出しているよ。。。

と辟易していたのだが。

結果的に、庭野がメインなら、道化役としてちょうど良いでしょう。

目立っていても、苦になりません。




そんな庭野が、万智を出し抜くという、

ドラマとして、かなりオモシロ味のある展開。

エースの足立では無いのが、良いところだよね。

秀逸なのは、万智の態度。

庭野、美加への態度が、微妙に違うのが良いですね。

ま、前者はアドバイス。後者は指導。

万智らしさが失われていないのが、良いね。


最終的には、万智の独壇場なのは、言うまでもなく。

緩急が素晴らしく、ほんと見事な見せ方ですね。

キャスティングも絶妙だし。。。ほんとよく作ってる。

脚本、演出、俳優が、見事に噛み合っているね。



しっかし。。。。。驚きの結末。。。それもダブルで(笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/a41121453f1e0d60684323fd0d258fb0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月10日 23時02分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: