レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第11話 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2017年01月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「井伊谷の少女」

天文十三年、遠江井伊谷。
その地を治める井伊家当主・井伊直盛(杉本哲太)母・千賀(財前直見)には、
ひとり娘・おとわ(新井美羽)がいた。
幼なじみの亀之丞(藤本哉汰)鶴丸(小林颯)と、毎日を奔放に暮らしていた。
父・直盛が。。。“男なら。。。”と思えるほどの男勝りだが、
が、そのおてんばぶりは、母・千賀たちを困らせるほどだった。
そんなおとわであったが、菩提寺の龍潭寺住職・南溪和尚(小林薫)の話には、


ある日のこと、亀之丞との縁談が舞い込むおとわ。
父の跡を継ぎ、井伊家当主。。井伊谷の領主となるつもりだったおとわは、困惑。
だが、父・直盛、母・千賀に上手く説得されて、
亀之丞を。。。井伊家を支えていくことを決意する。

そんななか、亀之丞の父・直満(宇梶剛士)が、
主家である今川家当主・今川義元(春風亭昇太)から、駿府へと呼び出される。

敬称略




作は、森下佳子さん

演出は、渡辺一貴さん


内容的には、

潰れそうになった“家”を立て直し、戦国時代を生き残っていく。。。


ま、そんなところだ。


歴史を少しでも知っていれば、“井伊家”は知っているハズなので。

馴染みがある。。といえば、。。。言えなくも無いが。。。。

ただまあ。

主人公にしているのが、あまりに情報が少なすぎる人物なので。




そもそも。

前作《真田丸》が、ハードルをかなり上げちゃいましたからね。

そこがね。

今作の難しいポイントのひとつ。


そして、情報が少なすぎるだけで無く。

すでに発表済みのように、初めの1か月は“主人公が子供”ということ。

これがね。一番のネックになりそうな気がする。


そらね。

“今後”の人間関係の根幹だと言えば、その通りだけど。

その基本となる感情、物語が。。。“淡い恋バナ”ってのが。

正直、“大河ドラマ”として、視聴者が興味を抱くことが出来るのか?

そう。。。大人が演じる淡い恋バナならば、

やり方次第では、興味を惹くことが出来ると思うのだけど。

子供だからね。。。。

これ、子供だって事は、裏を返せば、

1か月は、周りの大人が動く物語になると言う事なのだ。

そう。

物語に興味を抱くかどうかという以前の問題で。

主人公に対して、興味を抱くことが出来るのか?という

ドラマの根幹に関わる問題になっているのである。


そうなのだ。

人間関係を描くのは大切だけど、

その人間。。。主人公の興味を抱くのは、かなりハードルが高い。

なにせ、視聴者の多くは、“主人公=柴咲コウ”だと思っているからだ。

これは、子役云々の問題では無く、

視聴者の先入観に関わってくる部分なのである。

正直な話。

視聴者の先入観を変えるのは、難易度が高すぎるのである。

だから、ほんとうに、アイデア勝負、演出勝負。


これきっとね。この前提があるからこそ。

柴咲コウさんだけでなく、三浦春馬さん、高橋一生さんなどなどを

キャスティングしたんだろうけどね!


ただし、どうしても、これに関してNHKの姿勢が、気になるのは。

難易度が高いのは分かっているはずなのに、

番宣などで、見せてくるのは、“大人”なのだ。

あまり言いたくないけど。

ここまで、“大人”の番宣をやってしまうと。

1か月も“子供”が続くと聞けば。。。。ガッカリすることになるんじゃ??



ってことで。

放送前からの不安点を列挙してみた。


とりあえず、そのあたりは、横に置いておくが。

細かい事はともかく。

人間関係などを含めて、

これ。。。視聴者に分からせようという気持ち無いのかな?

ある意味、分かり易さを目指した《真田丸》の分かり易さに比べると、

格段に分かり難い。

表面的な演出にこだわってばかりで。

全く話しが見えてこない。


たとえば。3人が幼なじみである事はわかるのだが。

だれが、親で。。。だれが親戚で、。。。、どういう立場で。。。。ってのが、

全く分からない。

いや、全く表現していないに近い。


あの~~~~~~~~~

《おんな城主直虎》の登場人物は、3人だけですか???(失笑)


ほんと、どういうつもりなんだ???

正直、完全に“ツカミ”に失敗してしまっている。


確かに、こういう手の“大河ドラマ”が無かったわけでは無いし。

“竜宮小僧”のくだりも含めて、

なんだか。。。。《精霊の守り人》のような、ファンタジー仕立てだし。

見方によれば、挑戦していると感じ無くは無いのですが。


でもね。

そもそも。

“井伊家”自体が、徳川家の。。。幕府の。。。ってことを除けば。

多くの人が、それほど興味を抱くような題材でも無いわけで。

そこに興味を抱かせなければ、意味が無いのに。。。

これですか???

誰が見ても分かるけど。

ファンタジー仕立てになっている瞬間に、誰もが“無駄話”と感じるよね?

そうでなくても、

子役時代の物語は、人間関係以外は無意味であることは、

“大河ドラマ”のファンなら、誰もが知る事実。


。。。。。困ったぞ。

今からでも、急きょ、編集し直した方が良い。

そして、番宣を打ち直した方が良い。


どれだけ好意的に見ても、“ツカミ”は失敗している。

今のままだと、大失敗の予感がします。



最後に。

これ。。。。。そこまで、子役を使いたいなら。

大人の主人公たちの回想にすればよかっただけじゃ?



ちなみに、

個人的な印象を。。。。最後にハッキリと。

初回を見て、ここまで期待薄の作品って。。。30年ぶりかも。。。




TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/3146cc0a964ac811cf4f107041cddb6b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月08日 18時58分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: