レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 第4話 New! はまゆう315さん

才気みなぎる才木さ… New! 虎党団塊ジュニアさん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年01月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想


2017年1月1日。
翔太(今井暖大)実結(野澤しおり)と初詣に出かけた七草ゆず子(小雪)
お参りを終え、アパートに帰ると、階段が滝のようになっていた。
洗濯機や排水口の故障で、部屋は水浸し。
下の住人の部屋にも被害が出てしまい、被害の一部を負担することに。
230万。。。。貯金は無くなってしまう。
そのうえ、勤めていた会社が、突然破産。
仕事を探すも、子供がいるため、勤務地、勤務時間が制限され、見つからず。


出席を断念しようと思ったが、ママ友の櫻沢まりえ(内田理央)から
終活の一貫で出席してみてはとアドバイスを受ける。
ゆず子は、思い切って出席したのだが。。。。何も見つからなかった。
最後の頼みの綱であった社内預金312万も、
天満(奥田瑛二)社長、福沢顧問弁護士の説明で、返ってこないと分かる。

そんななか、柿原法律事務所の柿原新一(伊藤淳史)から、電話が入る。
ゆず子を助けたいという。
明らかに妖しい電話だったが、困り果てていたところなので、
一度会ってみることに。

約束の日曜は、子供たちを預ける当てもなく、
ゆず子は、子ども2人を連れて、柿原に会いに行くのだった。

言っていることが理解出来ないゆず子だったが、同窓会にいたらしい!?
全く覚えていなかったが、調子を合わせることにしたゆず子だったが。。。。。

敬称略


脚本は、安達奈緒子さん

演出は、土方政人さん





大金持ちの弁護士と。。。。


ってことらしい。

色々な情報によると、“ラブコメ、時々サスペンス”だということだ。


キャスティングについては、好みがあるので、横に置いておくが。

設定などの要素は、いろいろと揃えている感じ。

簡単に言えば、何でも出来そう。。。ってことである。

ただ、だからこそ、

シッカリと方向性を定めないと、何を描いているのかが分からなくなりそうだ。

実際、演出からして、妙なブレがありますね。

ラブコメを行いたいのか?サスペンスを行いたいのか?

例えば、サスペンス部分を描けば、子供は不要だし。

ラブコメを描くなら、それほどサスペンスが必要なわけが無いし。

もの凄く、印象がブレているのだ。

ってことは。逆に、上手く絞り込むことが出来れば、

もしかしたら。。。。“裏”に勝つ可能性も、ゼロではないだろう。

ま。。。限りなくゼロに近いけど(笑)

でも、今のままじゃ、惨敗かもね。



ほんとね。こう言うところが、この局のドラマの悪いところ。

1クールで描くことが出来る事なんて、限られているのだ。

なのに。。。。アレコレと。。。

そもそも、この“枠”にしたところで。

もともとは、家族皆で楽しめる。。。。なんていうコンセプトが、昔あったよね?

が、あんなことやったり、こんなことやったり。

別にね。何をやっても良いんだけど。

視聴者って。。。。そう。。。“月9”が、良い例だけど。

どうしても、“何か”を求めてしまうのだ。

これは、“大河ドラマ”だって、“朝ドラ”だって、同じこと。

今作に限らず、ここまで、ブレてしまうと、固定客を逃す可能性が高い。

例えば。。。いわゆる“2サス”なんて言われている“枠”にしても。

サスペンス意外でも良いんだけど、固定客はサスペンスを求める。

だから、そういう作品群を作ることが多くなる。そういうことだ。


個人的には、今作も、それほど悪くは無い。。。という印象があるんだけど。

ここまでになると。何を描こうとしているかが分かり難いのだ。

もうちょっと上手くやれば良いだろうに。



TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/506d08342c966f4c7949ec3cc5a7d813





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月08日 22時09分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: