レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ドンデンイエロー勇退 New! 虎党団塊ジュニアさん

熱海の捜査官 第5話 New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2017年12月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「本能寺が変」

明智光秀(光石研)による信長(市川海老蔵)暗殺計画を知る家康(阿部サダヲ)
計画を知った直虎(柴咲コウ)は、家康に。。。。

そんななか、万千代(菅田将暉)は、直虎に計画の詳細を伝えた上で、
家康を逃がす手はずをを整えて欲しいと依頼する。

そして家康は、万千代らと安土城へ。

同じ頃、直虎は、茶屋四郎次郎(辰巳琢郎)に接触。
その後、堺で龍雲丸(柳楽優弥)与太夫(本田博太郎)らと再会。





かなり強引に、自ら捻りだした物語を。

これまた、かなり強引に、無駄ネタを盛りこみ、自らぶち壊すとは。

さすが、今作である(苦笑)


あ、褒めてませんから!


最近の今作が、なぜ、そこそこ楽しいのか?と言えば。

ハッキリ言って、主人公が目立たないからだ(←これ重要)

本来、主人公が目立たないコトなんて、普通なら有り得ない事なのだが。

今作の場合。主人公を目立たせれば目立たせるほど、

“歴史ドラマ”である意味さえ無くなるネタと演出ばかりという、

アリエナイ状態だったのだ。


なんとか、話題の俳優を前面に押し出すことで、



ようやく、最終の第4クールになり、万千代がメインになってから、

“歴史ドラマ”としても、見ることが出来るようになってきたのだ。

それが、事実であろう。


なのに。。。万千代を薄めて、主人公を前に出した途端、

第3クールまでの今作に、逆戻りだ。



今回、主人公は、家康の逃走を手助けする役になっているが。

よくよく考えれば分かるが。。。

主人公は、もうひとつの役割が、前回、与えられているのである。

ならば、手助けは、そこそこにするべきだったのだ。

なぜなら、歴史上、家康が、どのように逃げたかは分かっていることだから。

で、主人公は、主人公にしか出来ないコトをすべきだったのである。

今作は、第3クールまで、それを怠ってきた。

そして第4クールで、ようやく“後見”がハッキリしてきた。

じゃあ。。。主人公にしか出来ないことは???

といえば、前回、盛りこんだネタしか無いのである。


なぜ、それに集中しない??

他方は、家康の行動を見るだけで、必要十分だっただろうに。

実際、後半だけで、十分成立しているし。面白い。

そう。主人公。。。ほぼ不要(苦笑)


しっかし、今回にしても、

悪くないアイデアだったのに。

もうちょっと、序盤から。。。アイデアを絞り出していれば、

違っただろうに。



TBは以下のミラーへお願いします

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4075.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月10日 18時45分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: