レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年10月17日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『ボディ』

国家公安委員・三上富貴江(とよた真帆)に電話がかかってくる。
夫・鬼束鋼太郎(利重剛)だった。「親父を殺した。君のためだよ」
慌てて、家に帰ると父・鐵太郎(中田博久)の遺体。
そして夫・鋼太郎、鐵太郎の後妻・祥(谷村美月)が待っていた。
鋼太郎は、富貴江に写真を手渡す。父が調べていたようだった。
社会的立場のある富貴江の危機を救ったという鋼太郎は、選択を迫る。
行方不明にするか。。。鋼太郎が自首するか。。。

警察に行方不明の届けを出した上で。。。。

そんなある日、編集長・八津崎の“勘”で、
風間楓子(芦名星)は、鬼束学園理事長・鬼束鐵太郎の失踪を調べはじめる。

そのころ、“特命係”にやってきた青木年男(浅利陽介)から、
“週刊フォトス”を奪い取る冠城亘(反町隆史)
青木は、鬼束鐵太郎の記事が気になったと口にすると、
杉下右京(水谷豊)も、それに同調する。
閑職に追いやられた青木は、三上富貴江のせいと恨んでいるようだった。
鐵太郎は、死んでいるに違いないという青木に、右京は関心を寄せる。

気になりだした右京は、亘とともに、管轄の所轄へ。
すると、妙なコトが分かる。特別扱いは要らないと。捜査を断ってきたという。


そんななか富貴江に、甲斐峯秋(石坂浩二)から申し出がある。
特命係の2人を使って、捜してみては。。。と。
渋々了承した富貴江だったが、
後日、富貴江のもとを、アポ無しで右京と亘が訪ねてくる。
挨拶だけをして、帰ろうとした右京だったが、


その後、甲斐から国家公安委員会の定例委員会での出来事を聞き、
出席していた国家公安委員長・鑓鞍兵衛(柄本明)から話を聞くと。。。。

敬称略



脚本は、輿水泰弘さん

監督は、橋本一さん



3人目が。。。と言いつつも。

結局のところ、3人目だと言ったところで、

基本的に、いつもと同じ。

使いっ走りが、同じ部屋にいるだけ。。。である(笑)



そこはともかく。

30分過ぎあたりから、登場人物の紹介話も兼ねたモノが出始めてから。

やっぱり。。。延長で、前後編なんだな。。。と。

そのあとは、時間延長もあって、多少、ダラダラである。


初回だし、仕方ないかな。。。ってところかな。

話自体は、そこそこ面白いし、

右京と亘の“掛け合い”も、良い感じだし。キャラもハッキリ表現している。

ネタも演出も“相棒らしさ”が、少なからずあるから、満足度は高い。


残念なのは、紹介も兼ねている時間延長であるため、

ダラダラしている印象が、あることだ。

。。。。何度も書くが。。。仕方ないでしょうね。。。。初回だし。



それにしても。

とよた真帆さん、利重剛さん、谷村美月さん

3人のバランスが良いですね。

3人の魅力を引き出している脚本と演出もあって、

そこだけを、見ていたいくらい。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4755.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月24日 21時06分28秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: