レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

エンジェル フライト… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年12月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
なんらかの“事情”により、始められた“プロジェクト”だ。

正直、

内容的には、バカリズムらしさもあるベタなホームドラマ。

ま。。。そこは、いいや。

そういう挑戦をすること自体は、間違っているとは思いませんから。


ただね。やはり、一般的な見方だと、放送時間帯が問題だと言われるだろう。

「朝の忙しい時間に。。。」

なんてのは、普通の反応だろうし、

きっと、そこは、想定内だろう。



内容への反応も、きっと、それらすべて想定内なのだ。


実は、問題は、2つ。

ひとつめは、“ZIP!内で放送”ってことだ。

これ、同局でたまにやるヤツ。

有名どころでは、“24時間テレビ内ドラマ”

後者なら、ある程度時間も決まっているし。

基本的に、アイドルを使っていることもあって、

見る気が無い人は、ともかく。ファンは見てくれる。

だから、あまり問題にならない。

ドラマファンとしては。。。ってのもあるんだけどね。

それほどの内容でも無いので、もともとスルーしている可能性が高いだろうし。



が。今作の場合。

忙しい時間に。。。。曖昧な開始時間を言われても。。。。。

そういうことである。

明らかに戦略ミスだろう。

だから、大問題なのである。




今作が。。。“プロジェクト”と銘打っていることだ。

そう。

有名人の名前を冠しているモノの、

言ってみれば、テレビ局による上から目線の押しつけに感じられるのである。

かつて。某局で、“生活スタイルを自分たちが作る”なんてことを、

お偉いさんが口にして、大々的に編成の大幅改変が行われた事がある。

気持ちや、気合いは分かるんだけど。

大きな間違いなのは、

視聴者は、見たいと思うからテレビを見るわけで。

テレビ局が用意しているモノを見せつけられているわけでは無いのである。

結果、大失敗が分かり、なんとなく撤退。ほぼ元通りだ。

これは、別の局でも、同じことが行われている。

深夜帯のバラエティをゴールデンへ。。。ってヤツだ。

気持ちは分かるんだけどね。

ただ、内容が変わる程度ならまだしも。

深夜だからこそ、視聴者が見ていることを忘れているのだ。

結果。。。成功と思われるモノは少ないしね。

気がつけば、別番組だし(苦笑)


そう。こういうテレビ局による上から目線と感じられた瞬間、

大きな反感を買ってしまうことを、考えなさすぎたのが大問題なのだ。


そんなに放送したければ、“水10”ドラマを、通常時間に短縮すれば。

次のニュースまでの10分くらいの間に、放送できますよね?

でなくても。“水10”が、イマイチになりかけているのは事実で。

。。。。そういうことである。



最後に、

挑戦すること自体は、否定しません。

でも、もっと戦略を練らなければ、無意味です。


ちなみに。

個人的に。。。。ですが。全話見て思ったのは。

これ、2時間弱。。実質95分程度のSPドラマにまとめ直した方が、

見る人がいたんじゃ?ってことだ。

で、評判次第で、思い切って、ゴールデンで連ドラ。

ただし。

オムニバス形式で、10~15分程度で、3つのエピソードにする。

《サザエさん》方式ですね。

福田雄一さんの作品が、一般ウケしはじめているんだから。

意外と、イケる。。。。。かも(笑)




。。。。あ。。。。内容に触れてませんけど。。。。

こういうのもアリだと思いますよ。

だって、王道のホームドラマって、“朝ドラ”しか、ありませんからね。

数字を稼ぐには、意外と良いかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月30日 16時50分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: