レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第67話 New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2019年03月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「太陽がいっぱい」

7月14日。マラソン競技の当日。
スヤ(綾瀬はるか)は、夫・重行(高橋洋)と、金栗家を訪れていた。
四三(中村勘九郎)に精をつけてもらいたいと魚を持って。
だが、四三の兄・実次(中村獅童)から2週間かかると聞き、
スヤは、金栗家と一緒に応援しようと言い始め。。。。

一方、四三は、大森兵蔵(竹野内豊)とホテルを出て、スタジアムへ。
だが体調が芳しくない大森が足を止めたのを見た四三は、

ようやく到着したものの、他の選手は、すでに準備を終えていた。
それでも、準備を急ぎ、。。。。。ついにスタート。

序盤、遅れ気味だった四三だが、徐々にペースを上げていく。。。。

敬称略


演出は、一木正恵さん



さて、最も有名なエピソードである。

正確には、その“始まり”でしょうか。

登場人物たちのそれぞれの思いを、シッカリ、そして丁寧に表現していて。

ドラマとしては、なかなかの仕上がりだ。

まあ。。。残念なのは、

“すでに知っていること”なのですが。




そこが、少し気になりましたが、仕方ないでしょう。

あとは、次回で、どんなラストになるか?でしょうね。

期待します。



最後に、個人的に、最も気になったのは。

“失踪”なのか?“行方不明”なのか?それとも“神隠し”なのか?



単語の使い方で、印象は違うのだけど。

今回、あまりに真面目に描いているので、引っかかってしまったのだ。

いっそ、こういう単語、言葉の違いを利用して、

もっと面白おかしくても、良かったかもね。

もちろん、ふざけるな。。。という批判はあるだろうが。

でも、時代が時代なので、

微妙に価値観の違う人たちがいたのも事実で。

もっと楽しく出来たのでは?と思っています。

TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5104.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月24日 18時49分14秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: