レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

花咲舞が黙ってない … New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2019年06月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

朝男(野間口徹)が亡くなったと言う。
まさかのことに、愕然とする菜奈と翔太(田中圭)
ネットに朝尾の殺害依頼を書き込んだ疑いだった。
取り調べを受ける菜奈。

翔太は、真相を突き止めようと、
早苗(木村多江)沙和(西野七瀬)とともに、事件を一覧表にして分析を始める。
そして浮田(田中要次)を殺した可能性がある人物を指摘する。

そして赤池美里(峯村リエ)、管理人の床島(竹中直人)の5人だと。
すでに亡くなっている赤池と管理人を除けば、
可能性があるのは、田宮、シンイー、幹葉の3人。

そこで翔太は、田宮を説得。田宮は翔太の行動を理解した上で、
書いた人物と、引いた紙の人物を教えてくれる。

敬称略


脚本は、福原充則さん

演出は、佐久間紀佳さん




一応、今までになく、ミステリーらしくなってきた感じかな。

まあ、今まで、主人公がいるのに、何もしていないに近かったのが、

"ドラマ"として、どう考えても、オカシイのだ。



方向性が見えてくると言うだけのこと。


それに、人が少なくなり、整理整頓されてきたこともあって。

今回、無駄なシーンが極端に少なくなったのも事実で。

それこそ、ワンカットだけ。。。なんていう人、ほぼいないし。

そういう意味でも、良い方向に向いていると言えるでしょう。




面白いかどうかは、別の話ですけどね。


っていうか。これ。。。。“後出しじゃんけん”して、

違和感なく、説明出来るのかな?

かなり以前に書いたことだが、

どうしても、あるフラグが気になって、気になって。

仮に、それが答えの1つだと、全ての説明が出来なくも無いし。。。。

そのあたりは、上手く裏切って欲しいですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月03日 00時04分23秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: