レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

パンドラの果実 科学… New! はまゆう315さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2019年06月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『これは恋だと思うのですが』

朝比奈元子(橋本愛)は、
大学院で尊敬する榊郁夫(田中泯)教授のもとでドイツ文学を学んでいた。
だが、恋愛話などが苦手で、同じ研究室の仲間にも溶け込めないでいた。
とはいえ、。。。“年頃”
母・芳子(西田尚美)からは、静かに見守られていた。
が。。祖父・元春(平泉成)の厳しい教えは、目立たぬようにという行動を生み、
いつも黒い服を着て。。。ドイツ語で“黒=シュバルツ”と呼ばれ。。。


これは。。。“恋”なのか?
助手の田中(工藤阿須加)は、祖父の影を見ているのかもと指摘されるが。。。

敬称略



原作は未読。

脚本は、荒井修子さん

演出は、谷口正晃さん




年が離れた男女のラブストーリー。。。のようですね。

まあ、年がどうだろうが。ただの恋バナである。


そこはともかく。

描こうとしているコトや、雰囲気は、理解するのだが。

気になったのは、



エピソードが多すぎるため、

話の展開が、かなり早い。

これを、単純にテンポが良いと言ってしまえば、それまでなのだが。

この箇条書きで、盛りこみすぎていいるエピソードと。

そこに描こうとしている雰囲気が、



それがね。もの凄く、引っかかるのである。

むしろ、次々と、描きすぎて、雰囲気を壊していると言って良いほどだ。

妙な言い方になるが。

これ。。。仮に、15分弱、、実質10分強の“朝ドラ”ならば。

普通に楽しめたかもしれませんね。

余韻も残るだろうし。

前の話も、引っ張ることが無いだろうから。

ただ、あくまでも。。。1時間弱のドラマだから。

どうしても、前のエピソードを引っ張ってしまうし。

繋がりなどが気になって仕方がないのである。

当然、違和感に繋がるのは言うまでも無い。

致命的なのは、“間”が少なすぎて、雰囲気を壊していること。

これじゃ、

どれだけ、セリフを並べても、それさえも壊してしまっている。

。。。手遅れだろうけど。。。

今回が、初回だから。。。と、信じたいところだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月03日 00時50分19秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: