レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2020年09月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

大岩一課長(内藤剛志)は、臨場する。
現場は、クルーズ船のデッキ。
被害者は、ベンチャー企業ニューテイプテクノロジーで
アプリ開発をしていた中葉美智(鳥居みゆき)
手に持っていたのは、消しゴムハンコと思われた。

第一発見者は、クルーズ船のクルーの塩野香織(小宮有紗)
出航前の点検中に発見したという。

ただ、乗客の話で、人気消しゴム作家が乗船していた可能性が浮上。

一方で、被害者の上司で開発部長の根布則夫(東根作寿英)によると、
美智が開発中のアプリの情報漏洩で疑われていたという。

そんななか、真琴(斉藤由貴)は、証言から、
カリスマ消しゴムハンコ作家の松代成実(島崎遥香)のもとを訪ねる。
被害者の会社で、アプリの開発にも携わっていたようだが。。。
事件の日のことは、忘れている。。。という。

その後、成実と一緒の乗船していたのが、同僚の城宝渉(木村了)と判明。
真琴、小山田(金田明夫)が話を聞くと。。。

敬称略


脚本は、兼房将さん





今回の、刑事部長は、まだマシだったね。

あくまでも“マシ”というだけで。

相変わらず。。。。だけどね。


大岩による、ムチャブリにしても、そうだけど。


そろそろ。普通にしませんか?



そういう演出が、今作の首を絞めているんじゃ無いのかな?


だって、《ヒラから成り上がった最強の刑事》というのが、

今作の。。。主人公の凄さなんじゃ無いのだろうか?

そういう演出ばかりだと。

主人公がチープに見えてしまい。。。最強の刑事?

そんな印象しか無くなってしまっている。


イメージって言うのがあるんだから。

奥野だとか、谷保くらいなら、別に良いけど。

真面目にしなきゃならないキャラを崩すのは、

もう、辞めて欲しいです。


基本的に、普通に楽しめる“刑事モノ”なんだから。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月03日 20時52分24秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: