レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

イップス 第10話 New! はまゆう315さん

13日の木曜日 ハ… New! 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2020年09月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

政府が求めていた債権放棄について、拒否を突きつけた半沢(堺雅人)
一矢を報いたカタチではあったが、思わぬ事態が起きる。
大物政治家・箕部(柄本明)に反旗を翻したカタチであり、
中野渡頭取(北大路欣也)が国会へ参考人招致されるという話が浮上。
中野渡が窮地に立たされるだけで無く。
箕部に繋がりがあると思われる紀本常務(段田安則)の復活の可能性を意味した。

そんななか、半沢に、帝国航空の山久(石黒賢)から連絡が入る。

確認した半沢は、それが東京中央銀行による再建案との酷似していると知る。
同時に、本来、廃止予定の路線が継続していることに気付くのだった。
結局、箕部への忖度で、強引に物事が動いていると。

箕部に何かがあると考えた半沢は、東京中央銀行との関係を調べるが見つからず。
合併前に、半沢のいた産業中央銀行ではなく、
中野渡頭取の出身である旧東京第一銀行に何かがあるのか?
半沢は、大和田(香川照之)と共闘し、合併以前について調査を始める。
だが、旧東京第一銀行のことについては、当時の担当者で、
現法人部部長代理の灰谷(みのすけ)は、一切何も語らず。

金融庁の黒崎(片岡愛之助)も箕部に疑惑を抱き調査していると分かるが。。。

そこで、半沢は、出向待機所と言われる検査部へと向かう。

“生き字引”と言われる富岡は、合併当時、ある噂があったコトを半沢に伝える。
反社会勢力への融資と政治家と癒着した実態不明の融資だという。

一方で、大和田は、福山(山田純大)に命じて、紀本の調査をさせていた。
福山は、あるリストを大和田たちに提出する。紀本、灰谷や、頭取。
そして、東京第一銀行の面々がいた。

不正の責任を1人で背負った上で。それに関係する集まりだという。
当時、牧野の秘書をしていたのが、新山智美(井川遥)だった。

敬称略




脚本は、丑尾健太郎さん、金沢知樹さん

演出は、福澤克雄さん、松木彩さん



握手1つで、楽しい演出だね(笑)

なんだろ。。。7割方、2人のアドリブかな。


そこはともかく。

“ドラマ”自体は、面白いんだけど。

途中で、ふと。。。冷静になったのだ。

細かいやりとりも含めて、“ドラマ”としては、面白いけど。

これ。。。何をやってるんだろう??って。

確かに、頭取や箕部、紀本が。。。ってのも分かるんだけど。

帝国航空の再建と。。。関係があるようで、無いよね。。。って(笑)

正確に言ってしまうと。銀行の不正を暴いているだけ。

無関係じゃ無いけど。関係あるって言いきれないのが、難しいところだ。



可能性としては、ひとつ。。。いや、ふたつか。

脚本と演出。

どうも、今作は、その影響をモロに受けているようで。

オモシロ味のある回と、イマイチな回の落差が激しい。

納得しているのに。満足度の差が大きいのだ。

ま。納得と言っても、強引に納得しているだけだけどね。

きっとね。それが、伸びそうで伸びない理由だと思っています。

あ。。。。配信しないのも、原因だろうけどね。




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6109.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月13日 21時55分42秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: