レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第107… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

13日の木曜日 ハ… 虎党団塊ジュニアさん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2021年10月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

1年以内に、関東沈没が始まると判明する。
50%の確率で起きると説明を聞き、東山総理(仲村トオル)は顔色を変える。
天海(小栗旬)常盤(松山ケンイチ)は、危機対策に動き出すべきと告げる。
しかし、里城副総理(石橋蓮司)は、一蹴する。デマであると。

そんななか、椎名(杏)が、常盤に接触する。
東山総理が田所博士と会っていたことに妙な印象を受けたからだった。
だが常盤は、何も語らず。


そこには、里城の姿があった。
里城は常盤の将来について言及し、天海と手を切るようにと。。。

それから少しして。分析を依頼していた世界的権威のアメリカの博士からも、
田所博士の説を支持するという連絡が届き。。。

敬称略


脚本、橋本裕志さん

演出、土井裕泰さん



また、これだよねぇ。。。。

天海『関東沈没から国民を守らなければなりません。』

確かに。。。国民ではあるし。中央の官僚の言葉としては正しいのだが。

もう、どうにもならないのも分かっているんだけど。



じゃないと。

こういう言い方は。。。言い過ぎに思われるかもしれませんが。

逆に、“他の地域”だった場合。

関東、首都圏では、他人事の扱いをすることが多いよね?

これは、他の地域から、関東、首都圏を見た場合も、同じだ。



今作が行っているような“関東沈没”で、

関東数千万の国民の命、と、国の経済を天秤にかけるような表現ではなく。

国全体に大きな影響を与える事態であることを、

もっと正確に表現すべきだということです。


なんかね。あまりにも雑な表現で。

今作を見ていると、

主人公の言動にも賛同しにくいんですよね。

命を前面に押し出し、“敵”を否定している感じだけど。

国全体に大きな影響が出る事態だからだ。

おかしな言い方だけど。

“国”を見ずに、“一部地域”しか見ていないように感じるからだ。

だから、

“人命より、経済を優先するのか”なんていうセリフまで出てくる。

一部地域の自治体の公務員でもなければ、

一部の研究者の研究でもなく。

国家を預かる中央の官僚として、これは、正しいのだろうか?

人命も大切。経済も大切。。。。じゃ?


命を強調しすぎて、自分の命惜しさに行動しているようにも見えかねない。

そういうことです。

サブタイトルのような究極の選択では無いと思います。


そして、違和感に拍車をかけているのは、会議。

それらしく見せているモノの。

天海と常盤は、ともかく。

他のメンバーの意図が、イマイチ分からず。

むしろ、不必要な表現を延々としているようにしか見えない。

ハッキリ言えば、台詞回しが雑すぎるってことだ。


ってか。。。タイトル。。。“関東沈没”にすれば、良かっただろうに。。。。



最後に、“そもそも”を書かせてもらうが。

実は、今作を見始めて、ずっと気になっていることを書くと。

今作って、ネットを、ほとんど利用していないんですよね。

一部は使っているが、新聞の代わりと言うだけで、

それ以上でも以下でもない。

今回にしても。。。。週刊誌。。。新聞じゃないだろうに。。。そういうこと。


だから、過去の作品を映像化するのは、難しいのである。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6936.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月24日 22時01分26秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: