全2件 (2件中 1-2件目)
1
漫画に生涯ささげた「野球狂」水島新司さん死去 野球好きでなくても「ドカベン」の名を一度は耳にしたことがあるだろう。10日に82歳で亡くなった漫画家の水島新司さんの人生は、その大部分をこよなく愛する野球漫画と草野球にささげた、まさに〝野球狂〟の一生だった。 新潟市の魚屋に生まれ、中学卒業後も問屋で働きながら合間に漫画の腕を磨いた。33年、大阪の貸本漫画でデビュー。39年に上京し、「男どアホウ甲子園」でブレークを果たした。 野球漫画に新たな風を吹き込み、今に続く「型」を作り上げた。代表作は神奈川県の「明訓高校」を舞台に、強肩強打の山田太郎ら個性的な高校球児たちが甲子園で活躍する「ドカベン」。エースと4番ばかりが活躍するのではなく、ナイン全員や裏方にまで光を当てる作風は、後進の漫画家に多大な影響を及ぼした。 「秘打・白鳥の湖」「通天閣打法」など漫画ならではの面白さを追求する一方、配球の読みなどリアルな要素を作品に導入。スポ根一辺倒だった当時の野球漫画の常識を打ち破った。野球への知識は折り紙付きで、ルールブックの盲点をついた描写などは本職の選手も舌を巻くほどだった。体形などが似ていることから香川伸行さんは「ドカベン」の愛称で親しまれ、ニックネームとして浸透した。 プロ野球との深い関わりでも知られた。もう一つの代表作「あぶさん」の舞台は、当時人気が低迷していたパ・リーグの南海ホークス。酒をこよなく愛する強打者、景浦安武(あぶさん)の活躍を描いた異色作で、野村克也さんをはじめとした実在の選手や監督が漫画に登場。人情味あふれる作風で人気を博し、パ・リーグの監督らからは「どんな形でもいい。うちの選手を出してくれ」との依頼が殺到。パ・リーグ人気の向上のみならず、プロ野球ファンの裾野拡大にも貢献した。 水島作品を読んでプロ野球を目指した球児は数知れず、「野球狂の詩(うた)」で活躍する女性投手、水原勇気に憧れて野球を始める少女も増えた。 「あぶさん」の作者だから本人も酒豪だろう…と思いきや実は下戸。プロ野球関係者と昵懇(じっこん)な関係を築き、映像化された自作に自ら出演するなど漫画以外の場でも幅広く活躍した。連載のかたわら草野球チームを率い、一時は年間100試合以上こなすなど本人が一番の「野球狂」だった。産経新聞野球マンガの巨匠水島新司先生が先日 亡くなられたことが今朝 発表されました小学校の頃仲の良かった友達はみんなドカベンを 全巻持っていました清原和博は山田太郎で四番の姿を知ったと いつかコメントしていましたが徳虎は 田淵幸一にあこがれたくそガキキャッチャーとしての山田太郎はやっぱり 教科書でした最初に買ったのが 高1の山田太郎が初めて夏の甲子園出場を決めた 13巻でしたドカベン以外にもうひとつ どの作品を全巻揃えるか?そんなことで 友達と競ったりしていました徳虎が揃え持っていたのは男どアホウ甲子園当時も 今と変わらず虎キチでしたから当然と言えば当然なんですけどネだから 友達と単行本を貸し借りして当時のほとんどの作品は読ませていただきました楽しく野球を教えてくれたのが一球さん学校の名前に少々違和感がありましたけど...www球けがれなく道けわし球道くん南海ホークスの高知県大方キャンプを視察された時先生が 中西球道のモデルになった少年に宿毛市まで会いに行かれたことは有名な話ですねまさかその少年が その数年後虎の守護神として 我々を歓喜の渦に導こうとは...それらの作品は 私に高校野球への憧れを与えてくれましたがプロ野球のおもしろさを教えてくれたのが野球狂の詩私は 連載版後の水原勇気シリーズより連載版になる前 岩田鉄五郎を中心としたシリーズの方が好きでした にょほほほほ水島作品によって高校野球にあこがれた徳虎が高校3年になり片田舎の無名高校で甲子園を夢見てた頃まさか まさかの 夢の作品が登場します先生の子供たちが同じ夏の甲子園で戦うことになる大甲子園気がつけば 明訓ナインが年下に 笑その頃私の中でどんどんランクを上げていったのがあぶさん二次元と三次元が分からなくなってしまうマンガ南海ホークスが 私の地元 呉二河球場で キャンプを張ってたからでしょうけどドカベン香川をはじめ 門田博光 藤原満定岡智秋 河埜敬之 新井宏昌 久保寺雄二山内3兄弟 藤田学 金城基泰マンガで見ていたキャラクター(失礼)が目の前で実際に野球の練習をしているという現実おもわず 南海キャンプで景浦安武を探したそれは 徳虎だけではない?? はずですまたまた 長いだけの内容の薄いブログになってしまいましたが水島新司先生は先生の描く数々の作品ひとつひとつとそこに登場するキャラクター全員が私を野球狂にした張本人です ありがとうございました私の人生には大好きな野球があって楽しいです(今はオフでヒマですけど...)優勝しましょうそしてホークスと 日本一をかけて戦いましょう謹んで水島新司先生のご冥福をお祈りいたします合掌
January 17, 2022
コメント(4)
あけましておめでとうございます2022年寅 年いやいやトラの年ですことしこそコトシコソKotoshikosoいい年になりますように今年もよろしくお願いいたします2022.01.01徳島 虎之助
January 1, 2022
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1