全9件 (9件中 1-9件目)
1
球児 高知知事訪問、独立L入り報告子どもにプラスになれば米大リーグのレンジャーズを5月に自由契約となり、独立リーグの四国アイランドリーグplusの高知入りを決めた藤川球児投手(34)が8日、高知県庁を訪問し、尾崎正直知事に入団を報告した。ジャケットにネクタイ姿の藤川投手は高知の梶田宙球団社長とともに知事室を訪れ「良いプレーをしたい。子どもたちにプラスになれば」とあいさつした。藤川投手は高知商高からドラフト1位で1999年に阪神入団。救援として2007年にはプロ野球最多タイの46セーブをマークした。 スポニチ 米大リーグのレンジャーズを自由契約になり、独立リーグの四国アイランドリーグplusの高知への移籍を表明していた藤川球児投手(34)が8日、高知市内で入団会見に臨んだ。模様は以下の通り。 (最初に自らあいさつ) いろいろな思いもあり、今日、この日を迎えられたことを光栄に思うと同時に、これからやらなければいけないことの重大さを、自分の責務は大きいなと。自分のなかで、新しい人生のスタートとして最高の決断をできた。(冒頭に司会者が読み上げた)プロフィルですが、身長は184センチあります。182センチではないです。(笑い) (写真撮影の後に報道陣と一問一答) -なぜ高知を選んだか 理由は純粋に、僕と妻が高知出身。自分たちの子どもは米国にいるけど、もうすぐ夏休みです。キャンプやバーベキューとか、本当に1つの家族として夏を満喫したいと思っていた。そのなかで、ただ自分だけ家族のためだけに過ごすよりも、もう1つ、野球選手としての顔がある。自分を使って、高知の子どもたちに何かのキッカケになるかもしれない。そう考えて、ここが一致しました。 -高知での練習は 昨日は越知町に初めて行った。木曜日あたりに練習に参加して、登板後は体のケアもあり、トレーナーにも見てもらう。トレーニング施設のこともあるし、上手に使って、自分の体調管理をしながら、家族との時間を有効に使いたい。ブルペンには先週、3回入っている。昨日も投球練習をして、捕手と意思疎通をしながら。 -周囲に活躍する姿を見せたい 地元に、バリバリできるときに子どもたちに夢を見てもらって。高知の野球人口が減っているのを知っていたので、こういう決断に至った。米国に行ったとき(ファンは)自分のチームのプレーヤー、地元を大事にしていた。僕の地元は高知。少しでも貢献する。 -周囲は阪神時代と比較するが 周りが言うことであって、どんなアスリートでも、どういう人でも、いつも自分の先を見据えてやっていますから。芯のある人間は、どんな世界でも、そういう人はいる。周りはそう思うかもしれないけど、本人にとって、まったく関係ない。人生のなかで大事なものを一番に、突き進むだけです。 -投手として自信は変わらずにあるか なければやっていない。あるので、どこでやっても同じだと思います。 -高知に戻ってきて 子どもたちを夏休みに入って(仁淀川などに)連れて行ってあげて、そのなかで、自分は野球をする。山に囲まれたところで自分を磨き直したり、走り込んだり…。でも家族がすぐそばにいる。そのバランスですね。自分にとって、いい選択したなと思った。 -高知の良さは 高知県民の気質はもちろんある。『たっすいがはいかん』と。自分の中で1本、筋を通して生きる気質がある。自分も高知の人間だと感じています -自身の目標は 試合を見に来てくれた子どもたちが、自分たちの人生において、多分、すぐには分からないと思うのですが、10年、20年たったときに、そういえばと思い出してくれたときに彼らが夢を実現している可能性もあります。すぐに答えが出ることではないですけど、なので、僕にとってはその一瞬一瞬、すべてが大事になる。まったく抜くことができない。それ自体が大きな責務です。形に見えないですけどね。 -20日の実戦でどんな球を投げるのか いやあ、そうですね。そこに対する大きな責任がありますね。それが自分を燃やしてくれている。それが、答えじゃないですか。自分の人生を納得できて、6月20日ということを見据えられている。そこをつかまえられたこと自体が今回の決断というのが、自分の明日以降、見られる。ワクワクドキドキ。守るつもりは一切ないですから。思い切り勝負したい。1球目と言わず、最後まで気を抜かず、その1日を頑張りたい。 6月20日って言ったな了解しました!!
June 8, 2015
コメント(3)
球児、高知入団故郷の子供達に僕が投げる姿を見せたい独立リーグ、四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスへの入団を決めた藤川球児投手(34)が1日、自身のブログを更新し、入団に至った心境をつづった。藤川は、「メジャーリーグだから、マイナーリーグだからプレーする、しないという理由でアメリカでプレーしない事を決めた訳ではありません。僕自身が『アメリカで勝負するのはこれで最後にする』と決めていました」と説明した。その理由については「僕は2年前、トミージョン手術という靭帯再建手術を受けました。そのリハビリ中で沢山の事を考える時間が出来ました。今まで当然の様にボールを毎日投げられていたのに投げられない。たった5メートル投げられる様になって喜んでいました。その距離が少しずつ伸びるにつれて僕の考え方も変わっていきました」と心境の変化を明かした。そして、高知ファイティングドッグス入団について「僕と妻の生まれ故郷の高知で、未来のスーパースターになるチャンスを持った子供達に僕が投げる姿を見てもらって今後の夢に繋げて貰いたい! 僕が投げる事で喜んでくれる人達の顔が見たい。僕を応援してきてくれた人達、育ててくれた高知から野球人生を再スタートする事に決めました」と決意をつづった。サンスポもう一度リンドバーグの大合唱リリフカーに乗って颯爽と 甲子園のマウンドに上がる球児の姿が見たいそう思う反面火の球ストレートはもう見れないまでもNLB で通用するのか縦縞を着て甲子園で連打を食らう球児の姿なんか見たくないでもやっぱりよそのユニフォームを着てタイガース相手に投げる球児の姿は想像できないだからタイガースに戻ってきてでもそうなるとまたまた若手のチャンスが減ってしまうこれが正直な気持ちでしたご無沙汰しております。 自分の今後が決まりましたのでご報告致します。テキサスレンジャースを退団して、その後もメジャーリーグでプレーして欲しいという別の球団からのオファーを頂きました。非常にありがたいお話だとは思いましたが僕自身メジャーリーグだから、マイナーリーグだからプレーする、しないと言う理由でアメリカでプレーしない事を決めた訳ではありません。僕自身がアメリカで勝負するのはこれで最後にする!と決めていました。 その理由は… ご存知の方も多いとは思いますが、僕は2年前にトミージョン手術という靭帯再建手術を受けました。そのリハビリ中に沢山の事を考える時間が出来ました。今まで当然の様にボールを毎日投げられていたのに投げられない。たった5m投げられる様になって喜んでました。その距離が少しずつ伸びるにつれて僕の考え方も変わっていきました。元気になったらとにかく投げる喜びを1番に感じられる場所で腕を振りたい。必要とされる場所で投げたい。そして家族と一緒に居たい。今は、元気に投げられる様になりました!そして今日答えを出しました。 僕と妻の生まれ故郷の高知で、未来のスーパースターになるチャンスを持った子供達に僕が投げる姿を見てもらって今後の夢に繋げて貰いたい!僕が投げる事で喜んでくれる人達の顔が見たい。僕を応援してきてくれた人達、育ててくれた高知から野球人生を再スタートする事に決めました。高知ファイティングドッグスでプレーすることになりました。 この決断をするまでにサポートして頂いたスタッフの皆さん本当にありがとうございました。 僕は高知の夏が大好きですし、懐かしい高知の匂いが待ち遠しいです。日本、アメリカからもオファーをして頂いた球団の方々には本当に感謝しております。 ここ何週間か、プロ野球ファンの方々には自分の動向を報道でご覧になられて気分を害された方もいらっしゃったと思いますが、色々と筋道を通さなければいけない事もあり何も発言出来ませんでした。大切なシーズン中の真っ只中に私事の動向でご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。僕の先輩方、戦友、後輩達、何も相談も連絡もせずに決断をした事をご容赦下さい。 皆さん受け入れてくれるとは思いますが^_^僕は野球選手なので野球を愛し、これからもう一度グラウンドで最高に喜ばれる様なプレーを目指して努力します。 家族皆で日々笑って過ごせる日常が1番幸せですね^_^いつもありがとう!高知ファイティングドッグスいいんじゃない!?8月1日四国アイランドリーグ後期 開幕戦高知ファイティングドッグスVS徳島インディゴソックス四万十スタジアム楽しみにしてるぜ!!これからも応援するぜ!!高知在住の徳虎でした
June 1, 2015
コメント(6)
阪神 憎っくき江川粉砕 ラインバックが逆転弾 7回、二死一、二塁でラインバックの第4打席が回ってきた。得点は2-3で1点を追う展開だった。今まで打ち取ってきたカーブを主体に攻めてきた江川。カウントは2-2となった。「ウイニングショットはストレート」。ラインバックはそう読んだ。江川のストレートは150キロ近い、と聞いていたが、この日はせいぜい140キロ前半止まり。それに7回までくれば、球威は落ちる。足で打席の土をならしながら、頭の中を整理した。 その読みどおりだった。インコースの真っ直ぐ。ラインバックのバットは一閃した。5万の大観衆の歓声と悲鳴が交錯する中で白球は右翼スタンドへ美しい放物線を描いたまま吸い込まれた。 徳虎 がこの36年間 この目で見てきた虎戦士の中から そのエピソードと想い出を交えながら独断と偏見で選ぶ、 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 。8番外野残りひと枠、タイガース出身で初のメジャーリーガー 日本人で初めてメジャーで4番を打った 元ミスタータイガース候補の新庄剛志や、ちょっと地味だが チャンスにめっぽう強いが やたら併殺打も多かった、掛布には3塁争いで負けたけど 外野フェンスには勝った元祖「虎の仙ちゃん」こと佐野仙好、真弓を外野にまわして 球団最多安打の鬼平・藤田平や、ミッキー 平田・虎の意地 和田の現コーティングスタッフコンビも捨てがたかった。 でも、あの一発が忘れられなかった。30年来のトラキチならわかると思うけど、1979年6月2日 後楽園球場 あの江川卓のプロ初登板の日に放った逆転3ランである。このホームランは、徳虎 にとって、85年のバックスクリーン3連発、92年の八木裕の幻弾、03年日シリの金本のサヨナラ弾 と並んで心の中に刻み込まれている。空白の一日と言う屁理屈で 読売にゴリ押し入団した江川。これによりタイガースは小林繁というエース投手を手に入れた訳だ(この頃 エガワる コバヤる という流行語があった)が、その憎っくき江川のプロ入り初登板。しかも よりによって、6回まで 2-3 とリードを許した展開での 7回2アウト1.2塁からの逆転3ラン。そこに 忘れかけていた 猛虎魂を見た。昭和51年に入団した外国人選手。5年間 通算598安打 94本塁打 324打点 打率.296 一緒に入団した赤鬼ブリーデンはバリバリの大リーガーなのに対し、大リーガーでありながら打っても守ってもダメという選手。上記の成績を見ても 助っ人としては物足りない成績。しかし、持ち前のガッツで 教え魔かっぱえびせん山内コーチの指導のもと次第に力をつけ、54年にはベストナインを獲得した。ファンにとって忘れられないのが、1塁ベースへの全力疾走と、ユニホームのベルトを切るほどのヘッドスライディング。メンチにこの ファイティングスピリットを期待していいものか!?それともうひとつ。左上の写真を見てもわかるが、日本プロ野球で初めて頬に墨を塗った選手だ。55年に退団し帰国後、不慮の事故でこの世を去った。 Tigers 時空ベストスタメン 唯一の故人。合掌 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 8番 ライト マイク ラインバック 背番号40メンチにラインバック級のファイティングスピリットを !! 今日もご訪問いただきありがとうございました。あとひと手間 いやふた手間ヨロシクお願いします。
January 13, 2009
コメント(0)
阪神の金本&新井が元日始動で汗を流す 毎年恒例のAK砲の元旦トレが、今年も広島のトレーニングジム アスリートで行われた。今年の虎の4番・5番、目指すはもちろん優勝だが そのために272打点(05年の金本&今岡)超えが目標のようだ。 徳虎 がこの36年間 この目で見てきた虎戦士の中から そのエピソードと想い出を交えながら独断と偏見で選ぶ、 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 。2009年の最初の記事にふさわしく、赤星についで2人目の現役。我らが アニキ金本知憲(今年のアニキはゴールドです)の登場。 みんな判っていると思うけど、別に元旦からじゃなくっていいんだよ。 年末も休まずやってるわけだし、2~3日 いや1週間ぐらい休んだってかまわないし それでも2月1日にはキッチリと調整してくるだろう(ケガは心配だけど)。やっぱりこれはパフォーマンスにしか過ぎないヨ。それ以外の理由があれば これはアニキの習性でしかないネ。他にも 他球団にも、ひそかに元旦トレやっているヤツは絶対いるはずだし、でもね 金本だからマスコミが放っとかないでしょ(新井だってカープ時代も一緒にやってたんだヨ 知ってた?)...。で、そう言うパフォーマンスと言うか、チームリーダーのこんな姿を見た赤星や鳥谷がサッカーや 駅伝見て ノンビリと酒を飲んでる訳がないでしょ。若手はどうする? 育成枠は? 新人は? ここじゃなくっても きっとみんなが「俺らだって負けちゃいられない」ってことになるでしょ。チーム全体へのパフォーマンスなの。それがリーダーシップじゃないかな。シーズン中にもあったでしょ。「このチームは弱い」ってヤツ。何年か前の「鳥谷の集中力云々」もそうだけど、マスコミの着色で真意が伝わらなかった面もあるけど、リーダーだから言えることでしょ。言わなけりゃならないことでしょ。それで畏縮するヤツがいるうちはチームはここ一番では勝てないし、これを言うのは監督じゃなくチームリーダーのはず。長い長いペナントレース。これを勝ち抜くには、もちろん戦力や、采配・調整 あるいは運とかいろいろな要素が必要だけど、チームの目標が明確である事 : もちろん優勝・日本一(個人タイトルのみが目標の選手は必要ない)強力なライバルの存在 : 戦力過多の読売 相手にとって不足なしリーダー : 監督以外に リーダーシップを十二分に発揮できる選手がいること(アニキがタイガースにきて チームがどう変わったか言うまでもない)だと思っている。これらはチームの力を生み出すための絶対条件であり、特にライバルの存在と 現場リーダーの役割が、いかに自分達が持ちうる力量をそれ以上に引き出すために大事なはずだ。連続イニング出場を個人のためだけの記録と思っている方がいるなら、あなたは本当にトラキチですかと問いたい。いつ何時もリーダーが現場にいる心強さ。わかりませんか? 金本がいるから若手が育たない じゃなく若手が育たないから出続けるしかない である 最年長のため チームリーダーのため ある程度の主張を要求されるが、ホントは アニキ金本は自分を押し通す訳ではなく、周りに気を配る人間である事がわかるエピソードをひとつ。背番号の話。 広陵高校時代、守っていたポジションはサード。当然 背番号は5。東北福祉大に進学し外野にコンバートされたものの つけた背番号は5。ドラ4で入団したカープ。背番号5は 空番号だったがこれを要求する立場になかった。5をつけたのは大学全日本4番で同期入団 ドラ1の町田公二郎。そう昨年まで タイガースの2軍打撃コーチだった町田。自信は10をつけて頑張った。そして取得したFA権。カープは金本を必要としていなかった。「足が痛い」が口癖の1や 「FAしなかった選手を優先して試合に出せ」発言の7や 広島出身の元アイドルと結婚した9 の方が大事だったようだ。当然FA宣言。タイガースの10 は同郷 広島出身の藤村富美男の永久欠番。金本は5を希望したが タイガースは5は同時に交渉を進めるある選手の動向を待つようにと指示した。FAしてもナンバー1の扱いではなかった、のか。特別ゴネる訳でもなく 自ら5を辞退した。6を背負った金本は 文句ひとつ言うではなく 自分を追い出したカープと 評価の低かったタイガースを見返すかのように努力を重ね、球界ナンバー1の地位を勝ち取った。金本引退後はタイガースの6番を永久欠番にとの声があるらしい(といっても一部のファンの声だが)。徳虎 は反対。背番号6は チームリーダーの背番号新たな 球団の伝統として 永久に受け継いで欲しい 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 4番 レフト 金 本 知 憲 背番号 6アニキが7番 すごい打線ヤ~ 鍛えたその身体 あふれる気迫そ~れ むこうへ ブ~チ~こ~め ライトスタンドへ~ !!「かっとばせ~ カ~ネモト !!」実は観戦勝率の関係でレフトスタンドでの観戦が多い 今日もご訪問いただきありがとうございました。あとひと手間 いやふた手間ヨロシクお願いします。
January 4, 2009
コメント(1)
掛布だ岡田だ真弓だ!虎のビッグ3揃い踏み 先日、サンテレビの「年末特番」の収録で 掛布・岡田・真弓の 85年V戦士が対談した。3人がそろって顔を合わせるのは20年ぶりってことには、3人の中で真弓が最年長であると言う事実以上に驚いた。3人の友情・絆は、掛布の○○のように薄くなってしまったのか?特に掛布と岡田。世間では不仲とされているが。でも そう言えば、ONは今更 別格としても、浩二・衣笠、秋山・清原がなどが 一緒にゴルフをしたとか、カラオケでデュエット(あみんとかウインクとか)したとか、ましてや夜の浜辺を寄り添うように歩いていたとか...聞いたことがない。 31.掛布雅之 1974年 習志野高からテスト生同然のドラフト6位で入団。「他人の3倍 練習して 1番になる」 の言葉通り練習の虫となり 本塁打王3回 打点王1回 を獲得する。4代目 ミスタータイガース。通算1659安打 349本塁打 1019打点 .29216.岡田彰布 1980年 六大学のスターとして 6球団競合の末 ドラフト1位で入団。主要タイトルは新人王のみだが、その天性の親分肌で人望が厚く 引退後は第30代監督として 優勝1回 2位2回 3位1回と5年間で4度Aクラスの成績を残した。通算1520安打 247本塁打 836打点 .277(成績はオリックス2年間を含む) 藤村富美男・別当薫、小山正明・村山実、江夏豊・田淵幸一、そして掛布雅之・岡田彰布...。その時代のタイガースを支えた両雄である。だが哀しいかな、ある法則が浮かび上がる。高卒の無名選手が 自らを鍛え上げ つかんだ栄光の矢先に、鳴り物入りの大社出身のスターが入団しそして...。これもひとつの伝統か? (時代は変わったが、現在 高卒の たとえば球児の座を脅かす大社出身の投手が現れないのは少し寂しい) 別に2人を比べるつもりはないが...。掛布は現役時代「チャンスに弱い」とのイメージがあった。現に15年の現役生活でサヨナラホームランは1本もない(オールスター戦では江夏からサヨナラ弾を放っている)。岡田は85年9月の2試合連続サヨナラ打などド派手な活躍も見せてきた。 どちらも プロ野球選手のそれとは違うキャラクターの持ち主。個性的なCMに出演した。でも掛布は千葉・関東出身。岡田は大阪玉造・バリバリの関西人。トラキチ達は岡田に若干のゲタをはかせたようにも思えた。しかし...少なくとも 徳虎 に限って言えば現役時代、岡田より掛布に魅力を感じた。 あの85年の「お祭り」をはさんで前後 数年間を思い出してもらおう。Before85 5月ごろ優勝の灯りが消えていた当時のトラキチ達に 毎年のようにホームラン王争いと言うもうひとつの楽しみを掛布は与えてくれた。After85 バース・掛布の去ったチームにはタイトル争いさえもなかった。そして暗黒。岡田にチームを支える力は...。 別に2人の優越は必要ないと思うが...。ある意味、2人とも不本意な形でチームを去ったが、引退後はその立場が逆転する。岡田の監督としての実績はご存知の通り。バース・掛布のあとの岡田。野村・星野のあとの岡田。「岡田は運のいい男」と言う者もいる。監督としての掛布はどうか...。この秋 岡田監督辞任を受けてファンのあいだには監督候補No.1と言われた掛布だが、球団は名前さえ挙げなかった。現役時代、高級外国車と酒が無類に好きだった掛布には 今後も含め監督の要請はしないと言う球団の姿勢がはっきりと見えた気がした。「あれは もう20年以上も前の出来事。時候だ」との声もよく聞く。そう随分前の話だ。ただこの20数年のあいだで、数々の悲惨な出来事がありあの行為の重大さは増しているのは事実だ。 裏切られたとは思っていない。多感な時期にそれ以上の夢をもらったから。 ただ、もう 2人を比較して楽しむ事が出来ないのが 悲しい。 徳虎 は、別に読売贔屓でもなんでもない タイガースへの愛情たっぷり(お世辞と愛情は違うヨ Yufuneさん)の解説が大好きだ。さて来年、おそらく解説をするであろう岡田彰布。どんな解説を聞かせてくれるのか...ちゃんと理解できるのか...ちょっと不安。 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 5番 サード 掛 布 雅 之 背番号 31 6番 セカンド 岡 田 彰 布 背番号 16バース・掛布・岡田の伝説の3人が 田淵を挟んだ最強のクリンナップ ライト~へ 飛ばせ~ほりこ~め ほりこめっ 掛布 !!「かっとばせ~ かッけッふ~ッ !!」広島市民球場のレフト・3塁側ではこうでした 岡田~ おッかだ~ 岡田~ おッかだ~ホームラン !! ホームラン !!場外場外ホームラン !!「かっとばせ~ おッかッだ~ッ !!」 本日も 訪問ありがとうございます。あとひと手間 ご協力お願いします。
December 22, 2008
コメント(2)
阪神・藤川、1億2000万円増の4億円! 虎戦士、生え抜き最高の4億円だって。すごいぞ球児。虎の誇り。君がいないと優勝はないと言い切ってよいし。球界の宝。WBCでも守護神だって。JAPANの22番を背負って世界一を目指してネ。ドラ1で入団して期待はしてたけど、まさかあのセンの細い藤川が ここまでの投手になるとは思っても見なかった。思っても見なかったと言えば背番号。徳虎 のナンバージャージの背中には 22 がついている。勿論その上には KYUJI 。 佐々木とか高津とか一流のクローザーがつけてたわけだから、虎の守護神の背中で輝きを放っても不思議ではない。でも、田淵、木戸、中谷、関川。ほんの一昔前までは「タイガースの22番」はキャッチャーの背番号だと確信していた。 徳虎 がこの36年間 この目で見てきた虎戦士の中から そのエピソードと想い出を交えながら独断と偏見で選ぶ、 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 。 4番バッターは 天性のホームランアーティスト田淵幸一。そう今年の夏、カレーを食べ過ぎて 北京のベンチで居眠りしてた人。 1969年、長嶋茂雄の8本を大きく上回る 東京六大学の通算本塁打記録22本を引き下げて、ドラフト1位で法政大から入団。本当は 読売以外は入団拒否を表明していたにもかかわらずの強行指名。たった2週間で「打倒読売」に切り替えた大物。大学記録も22本 背番号も22番 1年目のホームランも22本以来、巨人戦にめっぽう強い打撃と、豪快なホームランでファンを魅了した。75年 王の連続記録を破り本塁打王。度重なる死球による戦線離脱と、都会風の端正なマスクで 女性にもモテた。ミスタータイガースと呼ばれた「もやし」が成長し そして成長しすぎて、やがて大相撲阪神部屋の横綱になった。走れない守れない。キャッチャーがこれでは勝てるはずがなく 78年の最下位の責任を取るように、深夜のトレード通告で 新鋭球団西武ライオンズに移籍した。02年 星野監督就任と同時に チーフバッティングコーチとしてタイガース復帰。「うねり打法」で濱中らを育てる。タイガース在籍10年 本塁打320本は 掛布についで史上2位通算3000打席以上の打者で唯一 犠打(送りバンド)が0という珍記録も持っている。村山監督が1度 サインを出したそうだが...。 奥さんは ジャネット八田。佐田真由美似の元セクシータレント(JALのCAの経験もあり)。長男は田淵裕章。フジテレビのアナウンサー。 田淵幸一をして 「日本一美しいホームランを打つ男」と称したのは、プロ野球ニュースキャスター佐々木信也。まったくの同感。高~く舞い上がった白球、滞空時間の長い放物線...。ちがう。田淵のホームランの美しさはそのバッティングフォームにある。近鉄時代の中村紀洋やアニキ金本知憲とかに見られる豪快さ・パワーとは違う、ロッテにいた頃の落合博光や 掛布雅之に見れたリストの強いテクニカルな物とも違う。清原和博の美しさとはまったく違うもの。どこにも無駄な力の入っていない「ゆるやかなかまえ」から ヘッドの利いたスイングから放たれる白球。そして滞空時間の長い...。 これをやってのけるのは田淵だけだが、似たものとして 大洋の田代富雄 西武の秋山幸二 ダイエー時代限定で小久保裕紀。濱中おさむは志なかばで...。 要は 重心を右足に残し、それを軸に身体を回転させながら のびた左腕を...。これが出来れば 徳虎 もホームラン王。ダイエーの監督時代、これを 「上げた左足の力を抜いて、そう 足をバケツに入れる感じ打法」として ガッチャマンヘルメットの 藤本博士、岸川勝也、畠山準 ほかに教えた。そして 阪神のコーチ時代、濱中おさむ ほかに「うねり打法」として教えた...????? そして、だれも大成していない。これが出来れば 誰だってホームラン王。やっぱり、天才の奥義は並のプロ野球選手では理解できなかったってこと。それだけでも 田淵の偉大さが伝わってくる。 少なくっても、これまで40年近く トラキチでいるのも こうして「縦縞応援人生」なるブログを書いているのも この人のおかげなの。って事で...、 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 4番 キャッチャー 田 淵 幸 一 背番号 22 今日もご訪問いただきありがとうございました。あとひと手間 いやふた手間ヨロシクお願いします。
December 16, 2008
コメント(4)
バース氏が太鼓判!「真弓監督はいい仕事をする」 先日、来日したバースは阪神OB会主催のゴルフコンペに出席し 真弓新監督について 「彼は野球に熟知している。いい監督になるはず。来季もプレーオフ進出は間違いない。それだけのチームに仕上がっている。期待しているよ」 と語った。ランディ 君も野球を熟知していたよ。いい選手だったよ。君が球界史上最高の助っ人である事は間違いない...。」徳虎 はそうバースに語りかけたい。 6年間在籍 通算打率.337 202本塁打 486打点85,86年 2年連続三冠王 83~86年 4年連続 長打率1位86年 打率.389 長打率.777は今も日本記録 我が家のテレビの上には 甲子園で活躍する伝説の3人のフィギュアが 槙原呆然・クロマティ唖然、掛布・岡田とのバックスクリーン3連発川藤に教わった将棋で 勝負カンをみがく自打球で足を骨折するも手製の革レガースで出場しホームラン王の年間最多本塁打記録を守るための読売投手陣の敬遠攻め髭剃りのCM出演吉田監督への適確な意見(勝った年は助言となり、負ければ批判となる)息子の病気・帰国・契約解除・球団代表の...喜びすぎたトラキチによる愚行で カーネルサンダースの呪い 引退後 サントリーモルツと 大阪ロマンスで 4番を務める数々の伝説は、改めてここで説明する必要は無いだろう。 我々が始めてバースに出会ったのは 1983年2月 アメリカ アリゾナ州テンピ(安藤監督の時は海外キャンプが多かった)で行われた春季キャンプだった。フリーバッティングでポップフライを繰り返すバースに、各スポーツ紙が阪神 ドブに捨てた 8000万円との酷評記事を目にした時だ。無理もない。当時のタイガースの助っ人は スタントン ボウクレァ デード オルト アレン ラム ストローラー オルセン... 外国人枠が2人から3人(ただし1軍登録は2人のまま)になったこの頃の助っ人を克明に覚えているのは松村邦明くらいだろう。高校生だった徳虎 は この「ドブに捨てた...」記事を見て笑いこける友人に ホンマは「バス」って名前なんジャけど 不振なら「阪神バス故障」になるケ~オズの魔法使いが「バース」したんデ~と、これまたスポーツ紙から得た情報を 半分ヤケになって笑っていたことを思い出す。それから2年後 奇跡は起こった 当時、大学の寮で友人とひとつの論争がまきおこる。「神様 仏様 バース様」なのか 「神様 キリスト様 バース様」なのか。友人は バースはアメリカ人、きっとキリスト教だから...と主張。若き日の徳虎 は これは祈る側の問題で、オレは仏教だから...と主張。どっちでもエエやん。あらためて言おう。 ありがとう バース。Thank You R.Bass. 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 3番 ファースト ランディ バース 背番号 44メンチもバースみたいに頑張ってヤ いっぱ~つ かっとばせ バース !!ライト~へ レフトへ ホームラン !!「かっとばせ~ バ~ス !!」最初の部分 いろいろあるようですが 当時 徳虎のまわりは こう言っていました 本日も 訪問ありがとうございます。あとひと手間 ご協力お願いします。
December 10, 2008
コメント(1)
新庄さんの穴は僕が埋めます トラキチの間では今や伝説と化している、2000年の入団記者会見での赤星のコメントである。えらい 威勢のよい高校生が入団したなァ これが その時の 徳虎 の感想。でも高卒じゃなかった。大卒社会人出、しかもシドニーオリンピック代表選手(アメリカ代表にキンケード)。同期入団には、ドラ1に逆指名枠で藤田太陽。3位に狩野恵輔、6位に同じくオリンピック代表 沖原佳典、7位に藤本敦士。そうそうたるメンバーの中で赤星は4位である。何でも当時の野村監督が「あの足は戦力になる」と自ら推薦したらしい。1年目、「F1セブン」の1号車として、128試合出場 打率.292 39盗塁を決めて 見事盗塁王と新人王を、更には新庄が常連だったゴールデングラブ賞までも手にしている。これで 新庄の穴を埋めたかは不明だが、このシーズンの秋 あるTV局がNY METS SHINJOの特集を組んだ。その時のインタビュー 「阪神に戻りたいですか?」の問いに新庄は 少しの沈黙の後 「赤いリストバンドをした選手がセンターを守っている事は知っています」とだけうつむきがちに答えた。赤星が新庄を越えた瞬間。 今年の春 放映された「探偵ナイトスクープ」で少年にもアドバイスした、「小さな身体をハンディとせず、小さい僕に出来ること」を考え不屈の闘士でつかんだタイトルである。入団記者会見でのあの言葉、実はウラがある。赤星はタイガース入団に際し、社会人時代につけていた2番か、シドニーで背負った26番の背番号を希望したが球団の答えは「ノー」。それどころか与えたのは53番。「オレはゴミか? それとも誤算か?」と思ったという。その期待の薄さに対し「ヤッテヤロ~」の意思表示があの言葉。みごとな有言実行。その後、2番への変更を球団に打診されたが、年間53盗塁を目標にするとの理由で断っている。 2年目の自打球による骨折があったものの、その後 ライトスタンドの ★ ★ ★ の数と共に 赤星の実績が増えて行ったのは言うまでも無い。レフト側の白鶴のおっちゃん元気かな!? そんな時、アクシデントが赤星を襲う。2007年5月4日 満員に膨れ上がったGW 甲子園での広島戦 劣勢の中、梵の右中間への飛球に果敢に飛び込んだ赤星はその場にしゃがみ込んだ。前年のヤンキース 松井秀喜のように左手首が折れたかに思われたが、それよりタチの悪い頸椎椎間板ヘルニアだった。実はこの試合、徳虎 は生観戦している。カープの新井という選手が赤い心で広島を燃やしたのを覚えている。また赤星の代わりに守備に着いたもう一人の赤はこのオフ赤い球団に移籍したがいまだレギュラーにはなれないみたいだ。「ヘルニアとは今後 上手くつきあう」 として、ラグビー関係者から説明を受け首を鍛え今シーズン 満身創痍ではあるが 全試合出場を果たした。 その他、車椅子の事、金本との事、選手会長としての事、うちの娘が大ファンな事、まだまだ書きたいことは山ほどある。でも長くなるので あとひとつだけ記事にさせてもらう。 今年の9月23日 甲子園での横浜戦、試合終了後 赤星がファンとあわや乱闘かと言うシーンがあった。この試合も生観戦したのだが...。 ネクストバッターサークルというのは 野球経験者ならわかると思うが「ただ順番を待つ所」ではない。ピッチャーの調子・配給(前打席との違い)、守備陣の隊形、その場面での自分の果たすべき役割とその戦略を考える場所である。そこで、下品なヤジを飛ばすとはどう言うことだろうか? 野球場でのヤジを全てNGと言うつもりはない。まわりのウケや仲間内での自慢を狙ったのかもしれない。単なるストレス発散かもしれない。しかしファンにもマナーが必要だ。よく、 「お客さま(ファン)は神様です」と言う。まさにその通りではあるが これは、売る(選手)側が思い感じる事で、客(ファン)からそれを押し付けるものでは決してないはずだ。それでも「オレは神様だ」と言い張るなら、それは「死神」か「疫病神」でしかない。ファンにも最低限のマナーは必要である。勝てなかったことをヤジのせいにするつもりはないにせよ、ネクストサークルの重要性を訴えるための抗議だったようだ。選手会長として...。 フィールド駆け抜ける セ界一のスプリンター今 このフレーズはNGらしい。日本記録は福本豊の1065、とてつもなくでかい。セリーグ 通算盗塁記録 第1位 赤手袋のギャンブラー 柴田勲 579、2位 試合中初めてガムを噛んだ日本人らしい 赤ヘルの高橋慶彦 464。赤星の球団タイ記録 350は何位だろうか? (それにしても盗塁と赤色の因果関係は何なんだ!! 今度調べる事にしよう) 来年33歳、あと230盗塁(年間40であと6年)を不屈の闘士で達成願いたい。 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 2番 センター 赤 星 憲 広 背番号 53トップバッターは大先輩に譲り 自身は03優勝時の2番で シャープな打球 グランド突き抜けろ走れ Red Ster Let’s Go 赤星チャンス 切り開け !!「かっとばせ~ あ~かっほし~」
December 4, 2008
コメント(1)
昨日、TVを観てたら"真弓"って言う野球選手がいた小学校の時、クラスにまゆみちゃんっていう女の子がいた。瞳の大きい可愛い娘だった。恥かしながら 徳虎 の♥初恋♥ ってそんなことはどうでもよいが...。ある月曜日の授業中、その娘に担任の先生が言ったのが、冒頭の言葉。当時はよく日曜日の昼間にNHKがパリーグの放送をやっていた。まゆみちゃんのことが好きだったから、その日すぐに カルビープロ野球チップスでホームランカードを当てて貰った「選手名鑑」で "真弓"って選手を調べた。クラウンライターライオンズという九州のチームの選手だった。 それが、徳虎 と真弓明信の出会い(!?)である。その日 野村、有藤、張本などとならんで 数少ない知っているパリーグの選手の仲間入りを果たした。それから数年後、その真弓がタイガースにやって来た。本当なら嬉しくってたまらなかったはずだが、嬉しくなかった。いや悔しかった。哀しかった。なぜなら、大好きな田淵幸一らとの交換トレードだったから...。 徳虎 がこの36年間 この目で見てきた虎戦士の中から そのエピソードと想い出を交えながら独断と偏見で選ぶ、 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 トップバッターは 来季から監督を務める 真弓明信。 真弓と言えば 85年に代表されるホームランを打てるトップバッターのイメージが強い。実際、初回先頭打者ホームランは 通算41本を記録し、たこ焼きのおっちゃんこと福本豊の42本についで歴代2位である。が、か移籍当時は 俊足巧打のトップバッターで、ライオンズ最終年の34盗塁(成功率は90%をこえていたはず)もあり、打撃よりも機動力を期待されている。現役では平野恵一タイプ、福本に餞別としてもらったという「つちのこバット」でコツコツと当てるバッティングで、キビキビとした動きが売りだったが淡白な一面もあった。だが当時の中西太打撃コーチ(80年途中から監督)の強く叩く打法を習得するため 軽いバットに変えて以降、85年の34本など本塁打20本超の常連となる。 打撃タイトルは 83年の首位打者(.353)のみだが、85年V戦士が引退・移籍後はクリーンナップ、晩年は下位 そして代打の切り札を務め、先日の朝のラジオ番組に出演した際 「タイガースでは、2番と9番以外は打った」と告白した。おそらくそのタイプから、ライオンズ時代は2番とか9番が多かったと思われ、だとすれば全ての打順でスタメンを張った珍しいバッターである。守備も同様の傾向がある。藤田平の後 ショートのレギュラーとして活躍するも、自身のケガ ⇒ 平田の台頭 ⇒ 岡田のケガ によりセカンドにコンバート、外野はいやヤと駄々を捏ねるいっちょかみの復帰後は外野(ライト)を守り日本一を勝ち取った。チームの為なら自己をを主張せずに結果を残すいい男。更には掛布の戦線離脱時には緊急的にサードを、晩年はファースト そして代打の切り札と バッテリー以外すべてを守った事になる上に、ライオンズ最終年の78年にショートで、首位打者を取った83年にセカンドで、日本一の85年は外野手として ベストナインに輝いている。3ポジションで獲得したのは真弓が史上初である。 いろんなポジションを守り、いろんな打順を打った。ならば、どの選手の考えもわかる采配が出来る!!いやいや 真弓監督に期待することはそんな単純じゃない!! 秋季キャンプでは走塁練習に時間を割いた。ただ走るだけではなく、「帰塁の自信=スタートの自信」「2塁からサードゴロでのスタート判断」など場面を想定して、技術とともに判断を鍛える訓練は、これまでのタイガースにはなかった練習である。 プロでの判断とは「単なる瞬間的な動き」ではない。野球を知り尽くした上での根拠のある動き...。そう「考える野球」である。監督就任会見で 「もっとも印象に残る監督は!?」の質問に、「プロ入りの時の稲尾監督」と答えた。しかし以前、ある雑誌で「もっとも影響を受けた監督は!?」の似て非なる問いに、「Dブレイザー」と答えてたことがある。タイガース移籍時の監督であったブレイザーとは、MLB カージナルスで活躍後 南海ホークスに入団。力いっぱい投げる球を 力で打ち返すだけの当時の日本球界に、引退後 ヘッドコーチとして「考える野球」を伝授し 73年の南海のリーグ優勝に貢献している。当時の南海の監督は野村克也。その「考える野球」を野村なりに解釈しまとめたのが「野村の考え」といわれている。 79年から1年あまりの短い期間ではあったが、タイガースの監督を務めたブレイザーは、「シンキングベースボール」として指導にあたった。配球をはじめ、カウントごと球種ごとの守る際の重心の置き方など細かいものだった。その中で「もっとも成長した選手は真弓」であり、当の真弓も後に「それがあったから首位打者が獲れた」と言っていた。「シンキングベースボール」こそ 真弓イズムである。ちなみに 岡義朗特命コーチの、広島時代のヘッドコーチ、南海時代の監督がブレイザー。 タイガースは以前、野村監督の「野球の考え=ID野球(TOP野球)」で失敗した事実がある。ただその「野村の考え」は、あくまで「キャッチャー目線」だったらしい。だから「打者として感じたのは疑問しかなかった」とは当時の2軍監督。著書「頑固力」の中でそう述べている。すなわち、当時のタイガースはキャッチャーから見た考えを打者の論点に応用できなかった、しようとしない選手ばかりだった。唯一理解できたのは矢野だけ、それによりレギュラーの座をつかんだ。なぜなら矢野はキャッチャーだから。また 上から目線の野村は、そのことに気づかず「理解できないのは選手が無能だから」と 選手に責任を転嫁していた。だから失敗に終わった。成功するはずがない。じゃあ、真弓の「考える野球」はどうだろう。選手に浸透するだろうか? ここで生きてくるのが、あらゆるポジションを守った いろんな打順を打った真弓の経験である。 さァ 期待が持ててきた。強いタイガースが見えてきた。 猛虎 強者列伝 「Tigers 時空ベストスタメン」 1番 ショート 真 弓 明 信 背番号 7 まゆみ~ まゆみ~ ホームラン!!まゆみ~ まゆみ~ ホームラン!!「かっとばせ~ まっゆっみ~!!」
November 28, 2008
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1