全1421件 (1421件中 1-50件目)
楽天トラベルはホテルの予約だけでなく、様々な特集が定期的に紹介されます。観光情報やイベント情報、オトクな情報も掲載されており、旅の計画の参考になります。今日は、現在紹介されている楽天トラベルの特集を紹介します。★紅葉特集★紅葉が楽しめる宿☆秋の夜長を楽しむ 楽天トラベルスタッフおすすめの宿☆9月温泉物語 東日本編|伊豆・箱根・甲信越・北関東☆鴨川をいただきます。秋の鴨川は美味三昧☆意外と熱海|絶景とまちなかグルメの秋☆『恋する白馬』 この秋一緒に行きたい☆秋も北陸へ♪最大1,000円クーポン配布中!☆ようこそ!秋の霧島\お得な宿クーポン配布中/☆楽パックで行く! OKINAWA マダナツ特集
2018.09.20
コメント(0)
PC版のトップページには、今まで紹介した都道府県別の観光地の紹介へのリンクや、楽天トラベルの特集ページへのリンクを掲載しています。このうち、楽天トラベルの特集ページへのリンクにリンク切れがありましたので、修正を行いました。都道府県別の観光地紹介については数が多いのですべて確認するには時間がかかりますが、少しずつ修正していきたいと思っています。日本全国旅行案内所TOPへ
2018.09.18
コメント(1)
いつも「よてさんの日本全国旅行案内所」にご訪問していただき、ありがとうございます。このブログで紹介している日本全国の観光名所の記事は、2008年から2013年にかけて書かれたものです。そのため当時から内容が変わっていたり、観光地の公式サイトのリンクが切れている可能性があります。最近は記事に手をつけていなかったので修正もしていませんでしたが、時々修正していきたいと思いますが、もしお気づきの点があれば気軽にコメントしてください。今後ともよろしくお願いします。
2018.09.18
コメント(0)
川湯温泉は、和歌山県田辺市本宮町にある温泉です。泉質はアルカリ性単純温泉です。温泉街は、熊野川の支流である大塔川の左岸に旅館や食堂、共同浴場が存在します。静かな山間の清流沿いにある落ち着いた温泉街です。この川湯温泉を有名にしているのは、なんといっても「仙人風呂」でしょう。この大塔川の河原は、掘れば温泉が湧くことが大きな特徴で、スコップで掘れば、自分だけのオリジナルの露天風呂が作れます。特に川の流量が減る冬季に川をせき止めて、巨大な露天風呂が作られます。これが「仙人風呂」です。入れる期間は11月1日から2月末までです。この仙人風呂は、江戸時代の初期に始まったと言われています。野趣あふれる冬の風物詩として親しまれ、休日にはたくさんの観光客が訪れます。混浴なので、水着を着用しての入浴になります。夜になると温泉街の明かりしかないため、満天の星空を眺めながらの入浴ができます。体が冷える時期に自然の中で体の芯まで温まる温泉に入るのは最高です。この仙人風呂ではイベントも行われます。1月には、湯船に木製のかるたを浮かべる、かるた大会が行われます。この大会は2001年から始まりました。見ているだけでも圧倒されます。また、夏の時期は川遊びを楽しめ、川遊びをしながら自分だけの温泉に入ることができます。ぜひスコップを持参して川湯温泉に訪れることをオススメします。みなさんも川湯温泉に行ってみませんか。【関連リンク】熊野本宮観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「川湯温泉」
2013.01.22
コメント(1)
飯坂温泉は、福島県福島市飯坂町にある温泉です。宮城県の鳴子温泉、秋保温泉とともに奥州三名湯に数えられています。泉質はお肌に優しい単純温泉です。飯坂町を流れる摺上川を挟んでたくさんの旅館が立ち並び、飯坂温泉駅前からの川沿いの道に、大型ホテルや旅館、飲み屋が数多く並んでいます。福島駅からも近く、アクセスがいいため、首都圏からも気軽に訪れることができます。ホテルや旅館も、リーズナブルなものから、高級ホテルまでいろいろあり、特徴ある温泉を備えたホテルもあります。共同浴場は多く、9つもあります。そのなかでも鯖湖湯は飯坂温泉発祥の湯とされ、松尾芭蕉も入ったといわれています。足湯も2つあり、こちらは無料で利用することができます。また、飯坂温泉は「いで湯とくだものの里」といわれ、春は果物の花がいっせい咲き誇り、さくらんぼ、もも、ぶどう、りんごなどなど、収穫期にはたくさんの果物が実を結びます。飯坂町の西側にはフルーツラインがあり、直売所が立ち並び、新鮮ななしやりんご、ももなどが売られています。町のいたるところには、飯坂ラーメンというラーメンが味わえます。舌触りがよく、ツルッとした細切り平打ち麺が特徴で、麺自体にトンコツエキスを練りこんでおり、それがスープに溶け出すと他にはない絶妙なうまみが広がります。このように飯坂温泉は温泉も楽しめますし、おいしい果物、料理が味わえる、素敵な温泉です。みなさんも飯坂温泉に行ってみませんか。【関連リンク】飯坂温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「飯坂温泉」
2013.01.22
コメント(0)
島原温泉は、長崎県島原市にある温泉です。泉質は炭酸水素塩泉で、無色透明の肌にやさしい温泉で、特に切傷、火傷、慢性皮膚病に効能があるとされています。温泉は島原半島海岸沿いに湧出しており、温泉街としては大きくはありませんが、4軒の宿泊施設があります。どの施設も見晴らしが良く、有明海と風光明媚な島原の海岸線を一望できます。また、温泉施設「ゆとろぎの湯」をはじめ、日帰り入浴できるホテルもあり、気軽に温泉を楽しむことができます。市内には足湯もあります。周辺は雲仙岳を中心に島原観光の中心で、観光拠点として利用できるほか、雲仙温泉や小浜温泉といった長崎を代表する温泉地も近く、温泉のはしごも楽しめます。みなさんも島原温泉に行ってみませんか。【関連リンク】島原温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「島原温泉」
2013.01.20
コメント(1)
湯河原温泉は、神奈川県足柄下郡湯河原町にある温泉です。泉質は、単純泉、弱食塩泉、石膏泉などで、皮膚病、筋肉痛、リューマチ、神経痛、冷え性などに効能があるとされています。湯河原温泉は、数十万年前に活動を終えた古い火山の旧火口が崩壊して出来たカルデラ内に湧出しています。温泉街は、湯河原駅から千歳川の谷を遡るように続いています。湯河原温泉は日本旅館が主体で、古くからある温泉街の風情が残っている温泉です。そのため、普段の生活の疲れを癒すには絶好の場所です。日帰り温泉施設は、町営の「こごめの湯」、ゆとろ嵯峨沢の湯などがあります。どちらも大浴場と露天風呂があり、温泉街や相模湾が一望できます。また温泉街に隣接する万葉公園には、大型の足湯である万葉公園足湯施設独歩の湯があります。地理風水を応用して日本列島をイメージした園内に、さまざまな効能をもつ9つの温泉があります。足の裏からみるみる疲れがとれ、全身に元気が蘇ってくる「温泉」と「マッサージ」が合体した全く新しいリラックスが体験できます。また温泉街にはハイキングコースや公園などが整備されています。万葉公園は森と水の公園として人々に親しまれている公園です。この公園は「日本の歴史公園100選」にも選ばれています。歴史ある温泉地だけあって、毎年たくさんのイベントが行われています。湯かけまつりやホタルに関するイベント、花火大会などです。このように湯河原温泉は、日ごろの疲れを取ることのできる素晴らしい温泉地です。みなさんも湯河原温泉に行ってみませんか。【関連リンク】湯河原温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「湯河原温泉」
2013.01.18
コメント(1)
伊豆長岡温泉は、静岡県伊豆の国市にある温泉です。開湯は約1300年前とされ、歴史ある温泉地で、源頼朝も入浴したことのある伊豆を代表する温泉です。泉質は、アルカリ性単純温泉です。無色無臭の低刺激の温泉で、とろりとなめらかな肌にやさしい温泉です。そのため女性にも人気があります。また、低刺激の温泉なので赤ちゃんの温泉デビューにも安心です。美肌や筋肉疲労、神経痛胃腸病、健康増進などに効果があると言われています。温泉街は、源氏山を挟んで西側の長岡地区、東側の古奈地区に分かれています。30軒を超える宿泊施設がありますが、どれも個性的な施設です。「あやめ湯」など3カ所の共同浴場もあります。日帰り入浴が出来る施設も多くあります。伊豆といっても伊豆の玄関口に近く、首都圏や東海方面からも交通の便がいいため訪れやすいのも魅力です。また、沼津港にも近いため、駿河湾で採れた海の幸も魅力です。季節ごとに行われるイベントも多くあります。周辺は観光地も多く、フルーツ狩りができる農場もいくつかあります。伊豆観光の拠点としても利用できます。みなさんも伊豆長岡温泉に行ってみませんか。【関連リンク】伊豆長岡温泉旅館協同組合【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「伊豆長岡温泉」
2013.01.10
コメント(3)
下呂温泉は、岐阜県下呂市にある温泉です。林羅山が有馬温泉、草津温泉とともに、日本三名泉に数えたことから、「日本三名泉」とされています。泉質はアルカリ性単純温泉です。無色透明のほのかな香りととてもまろやかなお湯です。肌に優しくからんで、絹のようにスベスベにしてくれます。アクセスは、飛騨本線の下呂駅からすぐで、たくさんのホテルや旅館が立ち並んでいます。規模が大きいので温泉街も賑やかで、規模の小さい旅館から大型のホテルまで、様々なタイプの宿泊施設があります。下呂の名泉を満喫するなら「湯めぐり手形」がお得です。これ1枚持っていれば、手形加盟旅館の中から三軒のお風呂に入浴することができます。また温泉街の中心の河原には名物の露天風呂があります。ただ脱衣所も囲いも全くなく、混浴なので、昼間は入るのには勇気がいります。下呂温泉には、温泉以外にも見どころがたくさんあります。温泉街の東、弘法山のなだらかな丘陵地にある下呂温泉合掌村には、世界遺産となった飛騨白川郷から昭和39年より合掌家屋「旧大戸家住宅」の移築が始まり、現在10棟合掌造りが建ち並ぶ合掌集落となっています。下呂湯けむりの森は、下呂駅より南へ約2kmにある町有林で、赤松を主とした檜、杉の針葉樹および桜、もみじ、つつじ等の広葉樹が生殖しており、四季を通じて変化に富んだ樹林が広がっています。さらに下呂には飛騨路ならではの美味、珍味がいっぱいあります。素材はもちろん新鮮な山の幸、高原の牧場で育った飛騨牛、鮎やアマゴなどの川魚、完熟トマト、飛騨メロンをはじめとする高原野菜や果物、そして、タラノメ、キノコなどの山菜などなど、たくさんのおいしい料理が楽しめます。みなさんも下呂温泉に行ってみませんか。【関連リンク】下呂温泉旅館協同組合【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「下呂温泉」
2013.01.08
コメント(0)
温泉津温泉は、島根県大田市温泉津町にある温泉です。泉質は含土類食塩泉です。温泉津温泉のある大田市は石見銀山のある街として知られています。室町時代に石見銀山の採鉱が始まってから、銀の積出港として栄えた港町で、現在も往時の面影が色濃く残っています。そのため「石見銀山遺跡とその文化的景観」の一部として世界遺産に登録されています。こうした歴史的な街にある温泉津温泉は歓楽的な要素がなく、鄙びた日本旅館が両側に立地する静かな温泉街を形成しています。街並みは世界遺産でもあり、国の重要伝統的建造物群保存地区としても指定されているため、雰囲気がとてもよく、落ち着いた旅行を楽しめます。宿泊施設は静かな旅館がほとんどです。そのほか外湯は「元湯泉薬湯」と「薬師湯」の2ヶ所あります。周辺は世界遺産の石見銀山をはじめ、島根県西部の観光地があり、これらの観光拠点として最高です。みなさんも温泉津温泉に行ってみませんか。【関連リンク】大田市観光協会温泉津支部【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「温泉津温泉」
2013.01.07
コメント(0)
蔵王温泉は、山形県山形市にある温泉です。蔵王連峰地蔵岳の西麓、標高900mに湧く温泉で、東北屈指の規模と歴史を誇る温泉地です。泉質は硫黄泉などで、温泉街は硫黄臭が漂い、温泉街らしい雰囲気があります。源泉がいくつかあるため泉質も微妙に異なります。心臓、便秘、糖尿などにも良いとされている温泉の血流促進効果に加えて、硫黄泉には表皮の殺菌作用や皮膚を強くする作用があることから「美肌の湯」としても親しまれています。温泉街の規模は大きく、細い斜面の道の両側に老舗の旅館が立ち並び、宿泊施設は50軒以上もあります。共同浴場は3カ所あり、そのほか一度に200人は入れるという蔵王温泉大露天風呂は蔵王温泉の名物です。蔵王連峰の自然に恵まれているため一年を通していろいろな楽しみ方があります。特に冬は全国有数の規模である蔵王スキー場があるため、スキー基地として利用する人が多いです。周辺も蔵王ならではの観光地が多く、特に蔵王エコーラインを利用して、蔵王のシンボルのカルデラ湖「お釜」をぜひ見ておきたいです。みなさんも蔵王温泉に行ってみませんか。【関連リンク】蔵王温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「蔵王温泉」
2013.01.04
コメント(1)
ウトロ温泉は、北海道斜里郡斜里町ウトロにある温泉です。泉質は、含重曹食塩泉、含ホウ酸食塩重曹泉です。1971年開湯の比較的新しい温泉です。ウトロは知床半島のオホーツク海側の付け根にある場所で、知床観光の出発点でもある地区です。そのため知床観光に行く人たちで賑わう場所でもあります。温泉街は、海に面した場所にホテルや民宿などがあります。温泉街全体としての規模はそれほど大きくありませんが、ホテルの規模は大きいものが多いです。浴室からはオホーツク海が一望でき、特にオホーツク海に沈む夕日を眺めながらの入浴は最高です。食事もオホーツク海の新鮮な海の幸が並びます。温泉に食事に、最高の時間が過ごせます。ウトロ温泉は知床観光の玄関口のため、観光スポットが豊富にあります。北側に行けば知床五湖、オシンコシンの滝などの見どころがありますし、知床峠につながる知床横断道路にも行けます。知床半島を満喫できる遊覧船も最高です。北海道はどこも美しい自然に恵まれていますが、知床の自然はまた特に素晴らしく、何度行っても感動に包まれます。みなさんもウトロ温泉に行ってみませんか。【関連リンク】知床斜里町観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「ウトロ温泉」
2013.01.03
コメント(1)
城崎温泉は、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉です。豊富なお湯と、おいしい海の幸に恵まれ、兵庫県だけでなく、西日本を代表する温泉地として、多くの観光客でにぎわっています。泉質は食塩泉で、神経痛、筋肉痛、うちみ、慢性消化器病、痔病、疲労回復などに効能があるとされています。温泉街は、城崎温泉駅前から大谿川沿いに形成されており、多くのホテルや飲食店、お土産屋が立ち並んでいます。川沿いには柳の木が植えられており、とても風情があります。京阪神地区からのアクセスがよく、大規模な温泉地ですが、歓楽色が少なく、落ち着いた感じがするのが特徴でもあります。また、温泉街には昔ながらの射的やスマートボールで遊べる場所もあります。足湯ができる場所もあります。城崎温泉の特徴は外湯にあります。各ホテルにももちろん立派な大浴場がありますが、各ホテルは浴衣姿で外湯に出かけることを推奨しており、温泉風情を高めています。各ホテルの宿泊客は、外湯入浴券をもらって無料で入浴することができますが、宿泊しなくても500円~800円で各外湯に入ることができます。外湯は全部で7つもあり、それぞれに特徴があるので、全部行っても飽きません。また、城崎温泉は料理もおいしさでも有名です。日本海側の大きな漁港が近いため、新鮮な海の幸が味わえます。特に冬のズワイガニは有名で、漁が解禁されると各ホテルにカニづくしの料理が並びます。カニが目当てで冬の城崎を訪れる人も少なくありません。また、年間を通してイベントも多く開催されています。夏には花火も打ち上げられます。みなさんも城崎温泉に行ってみませんか。【関連リンク】城崎温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「城崎温泉」
2013.01.02
コメント(1)
武雄温泉は、佐賀県武雄市にある温泉です。嬉野温泉と並び、佐賀県を代表する温泉です。泉質は単純温泉と炭酸水素塩泉で、温泉水を利用した化粧水も製造されています。保温性に優れ、美肌をつくる泉質として有名です。温泉街にある、1914年(大正3年)に作られた朱塗りの楼門が温泉街のシンボルとなっています。この門は国の重要文化財に指定されています。各宿泊施設とも素晴らしい浴室を持っており、日ごろの疲れを取ることができます。日帰り入浴ができる施設も多くあるので、気軽に美人の湯を楽しむことができます。共同浴場は3件存在します。元湯と蓬莱湯と鷺乃湯です。朝早くから営業しており、朝風呂としても利用できます。また、鍋島氏専用の浴場であった施設が存在し、貸切風呂として入浴できます。殿様湯と家老湯ですが、優雅な一時を過ごしてはいかがでしょうか。武雄市は陶器の町としても知られ、市内には多くの窯元があります。これを利用して毎月陶器市が開催されています。みなさんも武雄温泉に行ってみませんか。【関連リンク】武雄市観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「武雄温泉」
2012.12.28
コメント(2)
伊香保温泉は、群馬県渋川市伊香保町にある温泉です。群馬県には名湯が多くありますが、その中でも規模、人気ともに高い温泉で、群馬を代表する温泉です。泉質は、硫酸塩泉とメタけい酸単純泉です。温泉街には石段があり、伊香保温泉のシンボルとなっています。この石段街の両側に温泉旅館、みやげ物屋、飲食店などが軒を連ねています。石段の下には黄金の湯の源泉が流れ、小間口と呼ばれる引湯口から各旅館に分湯されています。石段の上には伊香保神社があります。石段上の源泉周りは整備されており、源泉が湧出する様子を見ることができます。また石段から源泉までの遊歩道の途中に飲泉所もあります。源泉の傍には「伊香保露天風呂」が、石段の途中には共同浴場「石段の湯」があり、気軽に伊香保の温泉を楽しむことができます。さらに多くの旅館やホテルで日帰り入浴ができます。もちろん各ホテル、旅館の温泉は最高で、料理もおいしく、宿泊してのんびり温泉を楽しめば、日ごろの疲れも吹っ飛び、最高の温泉旅行を味わえます。また、周辺は観光地の宝庫で、観光拠点として最適です。みなさんも伊香保温泉に行ってみませんか。【関連リンク】伊香保温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「伊香保温泉」
2012.12.25
コメント(0)
氷見温泉郷は、富山県氷見市にある温泉です。氷見市は能登半島の玄関口にある街です。この街には九殿浜、岩井戸、氷見灘浦、氷見有磯、ひみ阿尾の浦、栄和、ひみ松田江といった小さな温泉が点在し、温泉郷を形成しています。泉質はナトリウム-塩化物泉などで、1500年前の海水が温泉として湧出するので、塩辛いのが特徴です。婦人病などに効果があると言われており、「美人になる湯」とされています。富山湾をのぞむ景色が美しく、天気のいい日には富山湾の向こう側に立山連峰を見ることができます。この地域ならではの景色です。氷見温泉郷での最大の楽しみは食事です。富山湾のなかでも氷見沖は格好の漁場で、食事は富山湾の新鮮な海の幸がずらりと並びます。特に冬に水揚げされる脂ののったひみ寒ブリは絶品です。また、富山観光はもちろん、能登半島観光の拠点としても利用できます。みなさんも氷見温泉郷に行ってみませんか。【関連リンク】氷見市観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「氷見温泉郷」
2012.12.22
コメント(1)
酸ヶ湯は、青森県青森市にある温泉です。青森市南部の八甲田へと続く道の途中にあり、山々に囲まれた自然豊かな場所にある温泉です。雪深いところで、2005年には5mもの積雪を記録するほどの豪雪地域で、ゴールデンウィークのころまで雪に覆われますが、道路は除雪しているため、一年中訪れることができます。泉質は、酸性硫黄泉で、酸ヶ湯という名前の通り、酸性度の高い温泉です。ただし、酸ヶ湯と言う名前は、鹿湯が変化したものと言われています。様々な症状に効能があるとされ、昔から湯治の場として賑わってきました。酸ヶ湯は大規模なものではなく、一軒宿です。一軒宿といっても、豊富な湯量と、八甲田や奥入瀬へと続く観光の拠点として重要な場所であるため、建物の規模は大きいものになっています。温泉旅行の楽しみは、観光、食事など、いろいろありますが、ここ酸ヶ湯はやっぱり温泉が一番でしょう。酸ヶ湯の名物は、総ヒバ造りの体育館のような巨大な建物にある千人風呂です。昔からの湯治の風習が残っているので、脱衣所は男女別ですが、中は混浴です。この広い浴室の中に、大きな浴槽が2つ(「熱の湯」と「四分六分の湯」)と打たせ湯があります。混浴ですが、お湯の色が白いこと、特に冬場は湯気で見通しが悪いこと、大浴槽は中央半分に目印があり、そこで男女が区切られていること、入浴客が多く、あらゆる年齢層の入浴客がいることから、混浴に抵抗のある方でも入りやすい温泉です。とはいうものの、やっぱり抵抗のある方は、男女別の浴室もあります。規模は小さいですが、泉質は変わらないので、ゆったりと酸ヶ湯のお湯を楽しむことができます。また、千人風呂は、午前と午後の2回、女性専用になる時間帯もあります。この酸ヶ湯は立ち寄りでも利用できるので、八甲田や奥入瀬、十和田湖へと続く観光とあわせて利用することができます。また、酸ヶ湯から歩いて7分くらいの場所には、まんじゅうふかしと言われる場所があります。高温の温泉蒸気が中を流れる木箱に座り、お尻から身体の深部まで暖める仕掛けです。子宝の湯、若返りの湯として効用があると言われています。このように、酸ヶ湯は温泉としてだけでなく、観光拠点として最高の場所で、のんびりとした時間をすごすことができます。みなさんも酸ヶ湯に行ってみませんか。【関連リンク】酸ヶ湯【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「酸ヶ湯温泉」
2012.12.17
コメント(2)
朝里川温泉は、北海道小樽市にある温泉です。小樽運河や寿司などの観光名所で知られる小樽市街からわずか車で20分ほどの場所にある温泉地です。小樽市街地は多くの人で賑わう場所ですが、わずか20分とは思えないほど静かな山あいにあり、閑静な温泉街を形成しています。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉です。温泉街は、朝里川に沿って南北にホテルや旅館が7軒ほど立ち並んでおり、三方を山に囲まれています。小樽市街地につながる北側は海に向かって開けています。温泉街には日帰り温泉専用施設の「湯の花 朝里殿」もあり、気軽に温泉を楽しめます。温泉だけでなくスポーツ施設も整備されており、夏はテニスやゴルフを、冬は朝里川温泉スキー場でスキーを楽しむことができます。小樽市街地にとても近いのが魅力の朝里川温泉は、小樽観光の拠点として最適の温泉地です。みなさんも朝里川温泉に行ってみませんか。【関連リンク】朝里川温泉 ゆらぎの里【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「朝里川温泉」
2012.12.15
コメント(1)
妙見温泉は、鹿児島県霧島市にある温泉です。天降川沿いに温泉場が点在する新川渓谷温泉郷の中で最大の温泉地です。最大といってもそれほど規模は大きくはなく、天降川沿いに旅館が集まっています。山の中にあり自然が豊かで、のんびりとした時間を過ごせるのが魅力です。泉質は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウムー炭酸水素塩温泉で、神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、運動麻痺などに効能があるとされています。温泉街にある旅館、ホテルはすべて掛け流しで、循環はありません。各旅館とも露天風呂に力を入れており、規模の大きい旅館もありますが、昔からある自炊宿もあります。宿泊すると入浴手形「湯路」(ゆ~ろ)を買うことができ、湯めぐりを楽しむこともできます。周辺には、えのき公園飲泉場や熊襲の穴などの見どころがあり、散策に最適です。みなさんも妙見温泉に行ってみませんか。【関連リンク】妙見温泉振興会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「妙見温泉」
2012.12.13
コメント(1)
榊原温泉は、三重県津市榊原町にある温泉です。のどかな里山にお湯が湧いており、歓楽的要素がなく静かな温泉地です。歴史はとても古く、平安時代にはすでに湯治場として整備されていたと言われています。別名、七栗の湯とも言われています。泉質はアルカリ性単純泉で、風呂上がりに肌がつるつるになる事から美肌の湯として知られています。温泉街は大規模なものではなく、田園風景の中に旅館が点在しています。各温泉はしっかりとしており、とても落ち着けます。日帰り入浴ができる施設も多くあります。周辺は散策コースも整備されており、ハイキングに最適です。体力に合わせて短時間のコースから長時間のコースまであります。歴史ある温泉だけあって神社やお寺も点在しています。みなさんも榊原温泉に行ってみませんか。【関連リンク】榊原温泉振興協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「榊原温泉」
2012.12.12
コメント(1)
湯西川温泉は、栃木県日光市にある温泉です。平家の落人伝説が残っている温泉地で、それにまつわる場所もある歴史ある温泉地です。泉質は単純温泉、ナトリウム-塩化物泉などです。温泉街は湯西川の渓谷沿いにあり、20軒以上の旅館やホテルが立ち並んでいます。ほとんどの施設で渓谷に面した露天風呂があり、露天風呂自慢の施設が多いです。日帰り入浴ができる施設も多くあります。趣きのある旅館も多く、囲炉裏端で夕食を取れる旅館もあり、囲炉裏料理が湯西川温泉の名物となっています。湯西川で採れる川魚や、山で採れる山菜などの料理が楽しめます。温泉街には観光名所がいくつかあり、平家にまつわる施設が多いです。平家落人の生きざまや平清盛の入道姿像、一の谷の戦いに出陣する平敦盛の雄姿像などを展示している「平家の里」や、湯西川の川沿いに残る茅葺き屋根の「平家集落」などがあり、史跡もいくつかあります。自然にも恵まれており、魚のつかみどりや渓流釣り、トレッキングなどが楽しめます。イベントも多く、冬にはかまくら祭り、6月には平家大祭、7月には竹の宵まつりなどのイベントが行われます。平家の落人伝説が残っている場所で素敵な温泉旅行が楽しめそうですね。みなさんも湯西川温泉に行ってみませんか。【関連リンク】湯西川・川俣・奥鬼怒温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「湯西川温泉」
2012.12.10
コメント(1)
越後湯沢温泉は、新潟県南魚沼郡湯沢町にある温泉です。川端康成の名作『雪国』の舞台になった温泉として知られています。上越新幹線と上越線越後湯沢駅からすぐの場所にあり、東京からのアクセスが非常によく、日帰りでも十分に行ける場所にあります。泉質は、弱アルカリ単純泉や硫黄泉、塩化物泉などいくつかの泉質の異なる源泉があります。筋肉痛・神経痛・疲労回復などに効果があると言われています。15軒ほどの温泉旅館、ホテルが温泉街を形成しています。歴史もあるので趣きのある温泉旅館もありますが、スキーレジャーとしても発展してきたので近代的なホテルもあり、昔ながらの温泉宿と近代ホテルが共存する温泉地です。外湯にも力を入れており、スキーなどのレジャー帰りの人も手軽に温泉を楽しむことができます。いくつか外湯を入る人には、お得な外湯めぐり券も販売されています。温泉街周辺はスキー場が多く、スキー旅行として利用することもできます。スキーを楽しんだ後に、温泉にゆっくり浸かり、疲れた体を暖めてのんびりすることができます。レストランなども充実しており、子供から大人までみんなが楽しめる温泉地です。川端康成が雪国を執筆した部屋も「雪国のお宿高半ホテル」の中に保存されており、見学が可能です。もちろんスキーの季節以外にも、豊かな自然のもと、一年中観光を楽しむことができます。みなさんも越後湯沢温泉に行ってみませんか。【関連リンク】雪国観光舎 越後湯沢温泉【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「越後湯沢温泉」
2012.12.09
コメント(1)
萩温泉郷は、山口県萩市にある温泉です。萩市は山口県を代表する観光地で、現在でも城下町の雰囲気を残しており、白壁の残る町並みや、吉田松陰の松下村塾などが有名です。そんな歴史ある萩ですが、平成16年に「はぎ温泉」が開湯し、以前からあった「旅館萩本陣」に湧く自家源泉5本の「萩本陣温泉」、「ホテル萩の浜」の「萩指月温泉」などと合わせて、「萩温泉郷」と呼ばれるようになりました。萩はもともと素敵な旅館の多い街ですが、新たに温泉が引かれてから浴室を改装した旅館も多く、温泉が楽しめる旅館が増え、街全体で温泉が楽しめるようになりました。泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物泉などで、全部で8つの泉質があります。日帰りで温泉に入れる施設もあります。白壁や土塀の武家屋敷が点在する城下町を散策して、温泉に入って疲れを癒す、そんな素敵な旅を萩では楽しむことができます。みなさんも萩温泉郷に行ってみませんか。【関連リンク】萩市観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「萩温泉」
2012.12.06
コメント(1)
つなぎ温泉は、岩手県盛岡市にある温泉です。盛岡市の西側の、雫石町との境界線近くにあり、盛岡の奥座敷とも言われている温泉です。泉質は単純硫黄泉で、糖尿病、高血圧症、動脈硬化などに効能があるとされています。約900年前の「前九年の役」のときに、源義家がここに本陣を置き、発見したこの温泉に入るため、愛馬を穴の空いた石に「つないで」入浴しました。このことからこの温泉の名前は「つなぎ」温泉となったと言われています。宿泊施設は15件ほどあります。どのホテルも温泉設備が素晴らしく、自然環境にも恵まれているため、のんびり落ち着いた時間を過ごすことができます。日帰り入浴ができるホテルも多くあります。温泉街には、源泉の荒湯をはじめ、温泉神社などの神社や、湧き水の「藤倉の水」、朝市などの見どころが数多くあります。宿泊したら散策してみるのも楽しいと思います。また、盛岡市街地からも近いため、盛岡観光の拠点としても最適です。みなさんもつなぎ温泉に行ってみませんか。【関連リンク】つなぎ温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「つなぎ温泉」
2012.12.05
コメント(0)
十勝川温泉は、北海道十勝支庁管内河東郡音更町にある温泉です。帯広市から近い音更町の十勝川沿いに温泉街が広がっています。この十勝川温泉の特徴は、なんといってもその泉質にあります。十勝川温泉の泉質は、植物性モール温泉というものです。モール温泉とは、植物起源の有機質を含んだ温泉のことで、温泉の分類上では塩化物泉に含まれます。十勝川温泉の地下には、はるか太古の時代より、葦などの自生植物が長い時間をかけて堆積した亜炭層があります。この亜炭層が発酵するときに出る熱と、さらにその地下からの熱により地下水が温められ適温になり、地上に湧いたのが十勝川温泉です。温泉熱の人体皮下浸透度が非常に高く、短時間で体の芯まで暖まる効果があります。また、泉質が植物性でまろやかなため皮膚を刺激ぜす、天然保質成分も多く含まれており、化粧水の役目を果たします。石鹸効果があり、入浴後肌がスベスベします。そのため美人の湯としても知られています。お湯の色も茶色をしています。この植物性モール温泉は世界的にみても大変珍しく、かつては世界で2か所しかないと言われていました。現在ではボーリング技術の向上で何か所か増えましたが、それでも貴重であることに変わりはありません。十勝川温泉のホテルでは、宿泊だけでなく、立ち寄りでもこの貴重な温泉に入浴することができます。入ってみるととても体が温まり、肌がすべすべします。やわらかい感じがします。周辺にも観光スポットがいくつかあります。温泉街のすぐ北側には、十勝が丘公園があります。ここには、直径18メートル、秒針の長さ10メートル10センチの大きな大きな花時計「ハナック」があります。広い芝生広場やおいしいソフトクリームやお土産が買える売店もあり、休憩に最適です。さらにその北側には、十勝が丘展望台があります。十勝川と十勝川温泉街、広大な十勝平野、そして遥か遠方には日高山脈の山々が一望できます。雄大な北海道の土地、地平線の丸さを実感できます。遥か彼方の地平線に沈む夕日の美しさは、言葉に表すことができません。11月初旬頃から5月初旬にかけて、十勝川温泉のすぐ南の十勝川では、毎年数多くの白鳥が飛来し越冬します。その姿はいかにも北海道らしく、感動します。それ以外にも十勝川温泉周辺には、十勝地方を代表する観光地が多く、それらの観光拠点として、この十勝川温泉は最適です。珍しい植物性モール温泉、北海道の雄大な景色が堪能できる十勝地方、それらの魅力を味わうために、この十勝川温泉に行かれることをお勧めします。みなさんも十勝川温泉に行ってみませんか。【関連リンク】十勝川温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「十勝川温泉」
2012.12.02
コメント(1)
阿蘇内牧温泉は、熊本県阿蘇市にある温泉です。阿蘇温泉郷の一つで阿蘇山の麓にあり、阿蘇エリア最大の温泉郷でもあります。泉質は含石膏芒硝泉で、豊富な湯量があり、約80ヶ所の源泉があります。宿泊施設が多く、阿蘇外輪山のハイライトである大観峰から南下したカルデラ内に多くの施設があります。タイプもいろいろあり、大型のホテルから旅館、民宿など、あらゆるタイプの施設があるので、好きなタイプの施設が必ず見つかります。この温泉の魅力はなんといっても阿蘇谷を一望できる展望です。露天風呂や展望風呂からは見事な景色が楽しめ、日ごろの疲れを癒すことができます。また、阿蘇山や周辺観光の拠点としても最適な温泉で、熊本市内や大分・由布院へと続くやまなみハイウェイなど、九州中央部の観光拠点としても利用できます。九州旅行の最高の思い出になりそうですね。みなさんも阿蘇内牧温泉に行ってみませんか。【関連リンク】阿蘇温泉観光旅館組合【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「阿蘇内牧温泉」
2012.11.30
コメント(1)
岩蔵温泉は、東京都青梅市にある温泉です。東京都にありながら静かな環境にある落ち着いた温泉地で、東京の秘境として知られています。泉質は、低張性弱アルカリ性泉、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉などで、アルカリ性なので肌が滑らかになり、美肌効果も期待できます。歴史がある温泉地で、日本武尊が傷を癒したという源泉井戸も残っています。温泉街は黒沢川のほとりにあり、小ぢんまりとした「鍋屋旅館」「かわ村」「儘多屋」「司翠館」「多喜山荘」の5軒の旅館が点在しています。どの宿も落ち着いた造りで、普段の喧騒を離れて心身ともリフレッシュできます。昼食休憩ができる施設もあり、気軽に温泉を楽しめます。周辺は自然に恵まれているため、一年を通して自然に触れ合うことができます。春は新緑や山菜狩り、初夏はホタルが舞い、秋は紅葉が美しいです。都心から近い場所で、これだけ落ち着ける温泉地があるのはいいですね。みなさんも岩蔵温泉に行ってみませんか。【関連リンク】岩蔵温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「岩蔵温泉」
2012.11.29
コメント(1)
洞川温泉は、奈良県吉野郡天川村にある温泉です。日本百名山の一つである大峯山の麓にあり、標高820mの高地にあります。そのため冷涼な気候から関西の軽井沢とも呼ばれています。大峯山は女人禁制の修験の山で、古くから参詣者で賑わう場所でした。温泉街は昭和の時代にタイムスリップした雰囲気を漂わせており、20軒ほどの旅館や民宿があります。大規模なホテルはありませんが、その分落ち着いた時間を過ごせます。泉質はアルカリ性単純温泉で、入浴後はお肌がすべすべになり、女性に人気があります。旅館や民宿だけではなく、村営洞川温泉センターでも温泉を楽しむことができ、気軽に温泉に入れます。修験の山というと近寄りがたいイメージがありますが、周辺は自然に恵まれており、春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の美しい自然を楽しむことができます。周辺は散策路も整備されており、気軽に自然に触れることができます。みなさんも洞川温泉に行ってみませんか。【関連リンク】洞川温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「洞川温泉」
2012.11.28
コメント(0)
河口湖温泉は、山梨県南都留郡富士河口湖町にある温泉です。富士山のふもとの湖、河口湖に位置する風光明媚な温泉地です。「麗峰の湯」「天水の湯」「霊水の湯」「芙蓉の湯」「秀麗の湯」の5つの源泉が湧出しています。泉質は、カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉で、神経痛、切り傷、冷え性などに効能があるとされています。歴史は新しいですが、河口湖畔に多くのホテルや旅館が立ち並んでいます。何といっても客室やお風呂から見える富士山の眺望が素晴らしく、優雅な眺めはとても癒されます。富士山は季節によっても表情を変え、春は桜と富士山、夏は夕闇に浮かぶ富士山の山小屋の灯火、秋は紅葉の山並みと初雪の富士山、冬は雪景色の富士山を眺められます。自然の芸術は素晴らしいですね。周辺は遊園地やテーマパークなどのレジャー施設も多く、観光拠点としても最高ですし、いっぱい遊んだあとに温泉で疲れを癒すプランもオススメです。みなさんも河口湖温泉に行ってみませんか。【関連リンク】富士河口湖総合観光情報サイト【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「河口湖温泉」
2012.11.27
コメント(0)
湯郷温泉は、岡山県美作市湯郷にある温泉です。同じ岡山県の奥津温泉、湯原温泉とともに、美作三湯と呼ばれており、岡山県を代表する温泉の一つです。1200年の歴史があり、延暦寺の円仁法師が西国巡礼の途中、温泉で白鷺が足の傷を癒しているのを見て、発見したと伝えられています。泉質はナトリウム、カルシウム塩化物泉で、消化器病や神経痛などに効能があると言われており、美肌の湯としても知られ、女性に人気の温泉地です。吉野川にかかる鷺湯橋が温泉街の入り口で、20軒ほどのホテルや旅館が温泉街を形成しています。近年はスポーツ施設が集中的に作られており、ゴルフやテニス、野球、ウォーキングなど、スポーツと温泉を同時に楽しめます。また、現代玩具博物館・オルゴール夢館などの施設もあります。料理は地元の山の幸に加え、岡山県の内陸という土地柄のため、瀬戸内海、日本海の両方の海の幸が食べられます。10軒の旅館と元湯の鷺温泉館のお風呂に入れる「湯めぐりコースター」を購入すると、3ヶ所の温泉に入ることができ、とてもお得です。購入は宿泊者のみとなります。でもせっかくなので湯郷に宿泊し、お湯めぐりもするといいと思います。みなさんも湯郷温泉に行ってみませんか。【関連リンク】湯郷温泉旅館協同組合【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「湯郷温泉」
2012.11.26
コメント(0)
小豆島温泉は、香川県の小豆島にある温泉です。源泉により、小豆島温泉オリビアンの湯、小豆島温泉塩の湯、オリーブ温泉、サン・オリーブ温泉、湯元オリーブ温泉、里枝温泉があり、これらを総称して小豆島温泉といいます。小豆島は瀬戸内海に浮かぶ島で、海と山の景観が素晴らしく、瀬戸内海に沈む夕日を眺めながら温泉につかることができます。源泉により泉質が様々で、立ち寄り湯もあり、島内湯めぐりも可能です。温泉も楽しみですが、瀬戸内海に囲まれているということもあり、食事も最高の楽しみです。食事は新鮮な瀬戸内の海鮮料理がずらりと並びます。また小豆島は日本のオリーブ発祥の地として有名で、オリーブをはじめ小豆島の特産も楽しみの一つです。もちろん小豆島は寒霞渓などの自然の芸術をはじめ、たくさんの観光名所に恵まれています。小豆島を観光して、温泉に入り、瀬戸内海の海の幸を味わう、そんな最高の旅行を楽しめます。みなさんも小豆島温泉に行ってみませんか。【関連リンク】小豆島観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「小豆島温泉」
2012.11.24
コメント(1)
青島温泉は、宮崎県宮崎市にある温泉です。温泉街は青島を中心に日向灘沿いに広がっています。青島は宮崎市を代表する観光地で、青島神社や不思議な形の岩の海岸線が魅力の鬼の洗濯岩、亜熱帯の植物など、見どころがたくさんある場所ですが、そんな青島に近い海岸線沿いに温泉が湧いています。泉質は炭酸水素塩泉などで、神経痛、筋肉痛、関節痛などに効能があるとされています。海岸線沿いにホテルが立ち並んでいますが、その中で8軒ほどの施設が温泉をひいています。浴室からは雄大な日南海岸や鬼の洗濯岩といった景色を見ることができます。鬼の洗濯岩は上の写真にもあるように、波によって侵食された岩のことで、青島の周りや付近の日南海岸沿いに広がっています。とても不思議な地形で、岩の上はもちろん歩けます。温泉に入ったあとは青島をぶらっと散策すると楽しいです。もちろん青島に限らず、周辺は日南海岸の美しい海岸が続き、ドライブも快適ですし、観光地も豊富にあります。それらの観光の拠点として青島温泉は最適です。みなさんも青島温泉に行ってみませんか。【関連リンク】宮崎市観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「青島温泉」
2012.11.23
コメント(1)
鳴子温泉郷は、宮城県大崎市にある5つの温泉の総称です。鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡温泉、中山平温泉、鬼首温泉からなり、鳴子~中山平温泉までは陸羽東線沿いにあり、鬼首温泉は他の4つとは離れた鳴子ダムの北側に位置します。源泉数が370以上もあり、郷内には旧泉質名11種類のうち、単純炭酸泉と放射能泉以外の9種類もの泉質が存在します。多くの泉質を楽しめるよう、温泉郷内で使える湯巡手形を発行しています。また、温泉郷は、日本百名湯にも選ばれています。このうち鳴子温泉は、鳴子温泉郷の中心地で、福島県の飯坂温泉、宮城県の秋保温泉とともに奥州三名湯に数えられました。鳴子温泉駅前から滝の湯方面ならびに線路や国道47号と平行に温泉街が広がっています。大型ホテル、旅館や湯治宿などいろいろなタイプの宿が存在し、駅前には足湯もあります。鳴子こけしの産地としても知られており、温泉街のあちこちに店や工房があります。歴史のある温泉地なだけに、温泉だけではなくさまざまな見どころが存在し、郷土料理やお土産屋も多くあります。日本こけし館では、こけしに絵をかくことができ、世界で一つだけのこけしを作ることができます。また、鳴子温泉では下駄履きで温泉街を歩いて巡る「下駄も鳴子」というキャッチフレーズを打ち出しており、各旅館には宿泊客への貸し出し用の下駄が備えられています。また、レンタルもすることができます。この下駄と下駄手形を持って施設をまわれば、割引などの特典があります。みなさんも、鳴子温泉郷に行ってみませんか。【関連リンク】鳴子温泉郷観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「鳴子温泉」
2012.11.22
コメント(0)
層雲峡温泉は、北海道上川支庁管内上川郡上川町にある温泉です。層雲峡温泉は、北海道有数の規模を誇る温泉街を形成しています。泉質は、単純泉と硫黄泉です。国道39号沿い、層雲峡の渓谷の底に位置し、そこにホテルや旅館が存在します。間近に大雪山があるため、各ホテルからの眺めは最高で、層雲峡の大自然を展望できます。もちろん温泉も最高で、最高の時間を過ごせます。ホテルでも日帰り入浴ができるところもあり、気軽に温泉を楽しめます。また、「黒岳の湯」という名称の温泉公衆浴場もあります。層雲峡の特徴は、大雪山を望む雄大な景色にあります。ここからは、黒岳ロープウェイに乗り、大雪山系の黒岳の7合目まで行けるので、気軽に登山ができます。大峡谷が続くダイナミックな景観が広がり、感動します。層雲峡温泉付近は、石狩川の24kmにわたって続く断崖絶壁となっていますが、この崖を流れ落ちるいくつかの滝の中でも、もっとも美しいふたつの滝があります。細く繊細な白糸のように優美な姿で流れ落ちる「銀河の滝」と、太い1本の滝となって力強く流れ落ちる「流星の滝」です。日本の滝百選にも入っている名瀑を、駐車場から間近に見る迫力ある姿は圧巻です。背後にある展望台からは、二つの滝の雄姿を眺めることができます。層雲峡にはこれ以外にもたくさんの見どころがあり、丸一日あっても足りないくらいです。みなさんも層雲峡に行ってみませんか。【関連リンク】層雲峡観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「層雲峡温泉」
2012.11.21
コメント(1)
夕日ヶ浦温泉は、京都府京丹後市網野町にある温泉です。泉質は単純泉で、弱アルカリ性のため美肌効果があり、「美人の湯」とも言われています。さっぱりとした感触が特徴です。神経痛、筋肉痛、五十肩、疲労回復、うちみ、慢性消化器病などに効能があるとされています。この夕日ヶ浦温泉はその名の通り、日本の夕陽百選にも選ばれた夕日の名所である夕日ヶ浦にあり、海岸周辺に温泉街が広がっています。旅館や民宿、ホテルが数十軒ほどあり、夏は海水浴、冬は味覚の王者カニ、そして一年を通じて美しい夕日と日本海の海の幸が楽しめるとあって、多くの人で賑わっています。また、高速を使えば大阪や京都から3時間程度で行ける距離にあるため、日帰り食事旅行や日帰り海水浴旅行として夕日ヶ浦温泉を利用することが可能です。気軽に入れる外湯もあります。丹後半島には様々な素敵な観光地があり、日本三景の天橋立にも近いです。これらの観光地の拠点として最適ですね。温泉に日本海の海の幸、美しい夕日、訪れてよかったなと思える素敵な旅が経験できると思います。みなさんも夕日ヶ浦温泉に行ってみませんか。【関連リンク】浜詰観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「夕日ヶ浦温泉」
2012.11.20
コメント(1)
白子温泉は、千葉県長生郡白子町にある温泉です。白子町は九十九里浜の中央にある町で、昔から白砂青松をうたわれた名所です。そんな九十九里浜にある唯一の温泉が、この白子温泉です。泉質は、ナトリウム・塩化物強塩泉で、関節痛・筋肉痛・疲労回復・皮膚病・美肌効果などに効能があるとされています。このあたりは天然ガスの産出地で、源泉にヨウ素を多く含むのが特徴です。また、薄く黄色がかっている事から「黄金の湯」とも言われ、美肌効果や保湿効果に優れています。温泉だけでなく砂風呂も人気があり、鹿児島県の指宿温泉に次ぐ歴史があります。温泉街は九十九里浜の海岸線沿いにあり、20件近い旅館やホテルが立ち並んでいます。九十九里浜に近いということもあり、夏の海水浴はもちろん、海の観光に適しており、夏以外にも様々な楽しみがあります。多くのイベントが行われるのも特徴です。もちろん海の幸をはじめ、大地の恵みも豊富にあり、料理の楽しみも大きいです。みなさんも白子温泉に行ってみませんか。【関連リンク】白子温泉組合【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「白子温泉」
2012.11.19
コメント(1)
片山津温泉は、石川県加賀市にある温泉です。小松市の粟津温泉、加賀市の山代温泉、山中温泉とともに加賀温泉郷の一つとされており、石川県を代表する温泉です。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、無色透明で塩分濃度が高く、保湿効果があって湯冷めしにくいのが特徴です。そのため冷え性にも効能があると言われています。温泉街は、霊峰白山を望む、日に七度色を変えるという柴山潟の湖畔にあります。こじんまりとした温泉街ですが、温泉街から見える柴山潟、白山の景色は素晴らしく、温泉に入ると日頃の疲れを取ることができます。宿泊すると片山津温泉各旅館の中から好きな2館のお風呂に入れる「湯めぐり」プランもあります。浴衣に下駄履きで他の旅館に歩いていくのは風情があって楽しいです。また片山津温泉ならではの屋形船の周遊や花火大会、晶子染めや源泉とうふ作成などの体験もあり、大人から子供まで楽しむことができます。周辺は観光名所も多く、湖畔の風景を楽しんだり、白山観光を楽しんだりすることができ、特に白山観光の拠点として最適です。みなさんも片山津温泉に行ってみませんか。【関連リンク】片山津温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「片山津温泉」
2012.11.18
コメント(1)
あしずり温泉は、高知県土佐清水市足摺岬にある温泉です。足摺岬は高知県の南西にある岬で、四国最南端の岬です。太平洋に突き出た豪快な景色が魅力で、高知を代表する観光地となっています。そんな雄大な太平洋を眼下に見下ろす場所にあるのがあしずり温泉です。泉質は単純弱放射能泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性などに効能があるとされています。各宿泊施設は足摺岬周辺にあり、10軒ほどのホテルや旅館があります。各ホテルとも大浴場からの眺めは素晴らしいです。温泉だけでなく、太平洋の海の幸が並ぶ食事も最高です。周辺は足摺岬をはじめ、見どころが満載です。それらの観光地を観光する拠点としてあしずり温泉は最適です。この温泉からの眺めは普段なかなか目にすることのできない素晴らしい眺めです。きっと素晴らしい旅行の思い出の1ページになるでしょう。みなさんもあしずり温泉に行ってみませんか。【関連リンク】あしずり温泉協議会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「あしずり温泉」
2012.11.16
コメント(1)
別府温泉は、大分県別府市にある温泉です。大分県のみならず、日本を代表する温泉地として一年を通して多くの人が訪れます。源泉数、湧出量ともに日本一を誇っており、市内のあちらこちらから湯けむりが上がり、温泉地らしい雰囲気があります。別府市内にはたくさんの源泉があり、泉質も異なりますが、別府、鉄輪、観海寺、明礬、亀川、柴石、堀田、浜脇の8つの温泉地は「別府八湯」と呼ばれ、多くの施設はこの別府八湯を中心に形成されています。街なかのホテルから郊外の景色の良いホテル、ビジネスホテルから大型のホテル、といった様々なタイプのホテルが揃っており、いろいろな楽しみ方があります。そしてすべての宿泊施設に共通するのが、温泉の質がいいということです。ホテルに泊まって温泉を楽しむのはもちろんですが、泉質もたくさんあるため、様々な温泉施設に入りたいものです。立ち寄りで入浴できる施設もたくさんあり、気軽に温泉を楽しめます。また、観光施設も豊富にあります。特に人気があるのが「別府地獄めぐり」です。別府地獄めぐりとは、海地獄、鬼石坊主地獄、山地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄、血の池地獄、龍巻地獄の8つの地獄をめぐるというもので、血の池のような真っ赤な熱湯が湧いている血の池地獄、真っ青な海地獄、間欠泉の竜巻地獄といった、地球のエネルギーを間近で感じられる地獄を散策できます。このほかにも市内にはたくさんの観光施設がありますし、周辺にも家族で一日楽しめる施設がたくさんあります。もちろん料理は大分名産の料理がズラリと並びます。このように別府温泉は温泉も素晴らしいですが、温泉だけでなく観光やレジャー、料理など、たくさんの楽しみ方がある素晴らしい温泉地です。みなさんも別府温泉に行ってみませんか。【関連リンク】別府市観光協会別府地獄めぐり【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「別府温泉郷」
2012.11.14
コメント(2)
由布院温泉は、大分県由布市湯布院町にある温泉です。温泉天国大分県のみならず、九州を代表する温泉地として知られています。泉質は単純泉で、温泉湧出量は全国3位の量で、豊富な湯量を誇っています。由布院駅から温泉街の方向に延びる通称「由布見通り」や、そこから金鱗湖に続く「湯の坪街道」には、しゃれた雑貨屋やレストランが並び、周辺には各種の美術館が点在しています。各宿泊施設はにぎやかな町並みから外れた周辺の川端や林の間、丘の上などに点在しています。また、高層の巨大旅館、ホテルもなく、田園的な名残を残しており、のんびりと温泉に入ることができます。各ホテルや旅館の温泉は特徴的で開放的なものが多く、由布院のシンボル由布岳が眺められる露天風呂もあります。のんびり温泉に入っている時間は最高です。金鱗湖脇には下ん湯という共同浴場があり、開放的な気分のもとで入浴ができます。この周辺にはしゃれた店が多く、特に女性からも人気が高い場所です。金鱗湖は温泉が湧いているため、気温が下がる朝、特に秋の朝には幻想的な霧が発生します。お勧めの光景です。このように、由布院温泉は、歩いているだけでも楽しく、おすすめの温泉地です。少し足を伸ばせば別府温泉があり、また由布院から続く「やまなみハイウェイ」は阿蘇へと続くオススメのドライブコースです。これらの観光拠点として最適です。また、立ち寄り入浴ができる施設もあり、観光のついでに気軽に温泉を楽しむこともできます。みなさんも由布院温泉に行ってみませんか。【関連リンク】由布院温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「由布院温泉」
2012.11.12
コメント(0)
浦内川は、沖縄県西表島中央部を流れる川で、沖縄県内で最長の河川です。流域の大半が西表石垣国立公園に含まれ、豊かな自然に恵まれています。河口付近は広大な三角江の干潟となっており、オヒルギやメヒルギなどの生息するマングローブ林が発達しています。この浦内川の自然を楽しむには遊覧船に乗る必要があります。浦内橋横の船着場から遊覧船が出ており、8km上流の軍艦岩まで遊覧船で遊覧します。河口から軍艦岩までは緩やかな流れで、浦内川の両岸に広がるマングローブ林や景色を楽しみながらのジャングルクルーズとなります。大自然の中のクルーズは最高です。潮の満ち引きで水面も変動するので、景色も違って見えます。干潮時には干潟も現れ、カニなどを見ることもできます。軍艦岩からは、マリユドゥの滝やカンビレーの滝を目指してトレッキングとなります。ジャングルの中の遊歩道で、クルーズと比べてよりジャングルの奥地に入るため、生き物たちにも出会うかもしれません。遊歩道を約1.5km歩き、展望台から日本の滝百選に選ばれた「マリユドゥの滝」を見学し、さらに奥へ400mほど歩くと、マリユドゥの滝のそばに下りることができます。そこからさらに奥へ200mほど歩くと、カンビレーの滝に到着です。「マリユドゥ」とは島の方言で、「マリ=まるい」「ユドゥ=淀み」で、豪快に流れ落ちる水が滝壺で丸く淀むところから来ています。落差はそれほどありませんが、水量が多いので豪快に感じます。「カンピレー」とは島の方言で、「カン=神」「ビレー=座る」で、神々の座る場所との意味を持っています。西表島の中でも第一級の聖地として知られている場所です。高低差の少ない滝が、長さ約200m、数段にわたって続きます。上の写真はカンピレーの滝の写真です。滝というよりは急流という感じがしますが、岩場に下りれるので、岩場に座ってのんびり流れの音を聞くと、自然と一体になったような気持ちになれます。この遊覧船+トレッキングのコースが、浦内川の一般的なコースで、遊歩道もそれほど急ではないので、誰でも楽しむことができます。これ以外にも浦内川にはたくさんのツアーが用意されており、カヌーに乗ったり、カヤックに乗ったりもできます。このように浦内川は、西表島の大自然を楽しむにはもってこいの場所です。みなさんも浦内川に行ってみませんか。【関連リンク】浦内川観光
2012.11.11
コメント(1)
川湯温泉は、北海道釧路支庁管内川上郡弟子屈町にある温泉です。北海道東部の観光名所として知られる屈斜路湖や摩周湖に近く、道東地方の旅行の拠点として最適な温泉です。泉質は、硫黄泉、酸性明礬泉などで、酸性度が強いのが特徴です。そのため、目や傷に入るとしみ、貴金属が腐食してしまうほどですが、効能もとても高く、昔から人々に親しまれてきました。湯量も豊富で、温泉街の温泉はすべてかけ流しとなっています。温泉街は、高温の湯が流れる温泉川の源流である湯元を中心に、20軒余りのホテルや旅館、土産物屋、飲食店などが立ち並んでいます。温泉街には湯の川が流れ、湯けむりと硫黄の香りが漂い、温泉街らしい温泉と言えます。宿泊や休憩だけでなく、温泉街を歩くだけでもとても楽しい温泉地です。無料で利用できる足湯も設置されています。もちろん自慢は温泉であり、各ホテルとも最高の温泉が楽しめます。特徴的な泉質で、ここにこないと味わえないものなので、贅沢な気分になれますね。大自然に囲まれているので、露天風呂からの眺めや開放感は抜群で、最高の時間が過ごせます。大自然を生かしたイベントも行われており、早朝の散歩や満天の星空観測などが楽しめます。冬季は冷え込みがとても厳しい場所で、ダイヤモンドダストを扱ったイベントも行われます。周辺は観光名所の宝庫で、観光拠点として最適で、道東観光のオススメの温泉地です。北海道を満喫できる観光エリアです。みなさんも川湯温泉に行ってみませんか。【関連リンク】川湯温泉ガイド【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「川湯温泉」
2012.11.10
コメント(1)
乳頭温泉郷は、秋田県仙北市にある温泉郷です。十和田八幡平国立公園内乳頭山の山麓にあります。鶴の湯温泉、大釜温泉、妙乃湯温泉、蟹場温泉、孫六温泉、黒湯温泉の6軒の一軒宿と、国民休暇村乳頭温泉郷の計7軒の宿で構成されています。どれも山奥の静かな場所にあり、秘湯と呼ぶにふさわしい温泉です。それぞれ泉質が異なるのも特徴で、秘湯ブームもあり、癒しを求めて多くの人が訪れます。簡単に各温泉の説明をします。鶴の湯温泉は、茅葺屋根の本陣が有名な一軒宿です。乳頭温泉郷で最も古くからある温泉場で、江戸時代の発見と言われています。江戸時代は秋田藩主の湯治場でした。本陣以外も建物は歴史を感じさせ、秘湯中の秘湯といった感じです。白湯が足元から湧出してくる混浴の露天風呂は乳頭温泉を代表するもので、最高の贅沢です。男女別の内湯もあります。とにかく入浴中の気分は最高です。周りの雰囲気がいいのでとても落ち着きますし、今までの疲れが吹き飛ぶ感じです。大釜温泉は、廃校となった小学校の建物を移築し、旅館として利用しています。建物内部も独特の雰囲気があります。男女別の内湯と露天風呂があり、自然に囲まれた白いお湯での入浴は心が落ち着きます。妙乃湯温泉は、金の湯、銀の湯の2種類の源泉があります。建物は新しいですが、秘湯のイメージは守っています。渓流沿いにあるため、せせらぎを聞きながらの露天風呂は最高です。蟹場温泉は、付近の沢に蟹が多く住むところから名付けられました。建物から40mほど離れた原生林の中に露天風呂があり、季節の移ろいを感じながら温泉を楽しめます。孫六温泉は、4種類の源泉があり、その効能から「山の薬湯」とも呼ばれています。浴舎は宿舎から川に下りたところに離れてあり、鄙びた建物が多く、秘湯というのにふさわしいです。黒湯温泉は、300年の歴史があり、鶴の湯温泉の次に古いです。温泉郷の中で最も奥にあり、静かな大自然の中で入る露天風呂は最高に気持ちがいいです。休暇村乳頭温泉郷は、乳頭温泉郷の中では最も近代的な施設です。新しいですが、温泉の質は最高です。これら7つの温泉はすべて立ち寄りでも入浴することができます。1か所500円ほどかかりますが、どれか宿泊すれば、1500円で7軒すべて入浴ができる湯めぐり帖を買うことができます。泉質が異なり、周りの雰囲気も異なるため、宿泊場所1カ所だけの入浴ではもったいないです。このように乳頭温泉郷は歴史があり、秘湯感抜群の温泉地で、日ごろの疲れを取るには最高の温泉です。みなさんも乳頭温泉に行ってみませんか。【関連リンク】乳頭温泉組合【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「乳頭温泉郷」
2012.11.09
コメント(1)
白骨温泉は、長野県松本市安曇にある温泉です。乗鞍岳の麓にある山峡の温泉地で、豊かな自然に囲まれた癒しの温泉として親しまれています。泉質は、含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩温泉(硫化水素型)で、湧出時には透明な温泉が、時間の経過によって白濁するのが特徴です。乳白色の温泉として全国に知られ、多くの観光客が訪れます。まさに温泉らしい温泉といえるでしょう。胃腸病、神経症、婦人病、慢性疲労などに効能があり、その昔「白骨の湯に三日入ると三年は風邪をひかない」とも言われました。県道白骨温泉線の終点付近にある観光案内所周辺が温泉地の中心部で、このエリアに10軒ほどの旅館、ホテルが存在します。近くには北アルプスや上高地などもあり、拠点にすることもできます。とても自然豊かな静かな場所です。自然に恵まれ、四季それぞれ素晴らしい姿を見せてくれます。日帰り入浴を受け付けている施設も多く、気軽に温泉を楽しむことができます。みなさんも白骨温泉に行ってみませんか。【関連リンク】白骨温泉観光案内所【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「白骨温泉」
2012.11.08
コメント(1)
楽天トラベルはホテルの予約だけでなく、様々な特集が定期的に紹介されます。観光情報やイベント情報、オトクな情報も掲載されており、旅の計画の参考になります。今日は、現在紹介されている楽天トラベルの特集を紹介します。☆クリスマス特集2012☆2012-2013 冬旅行 早期予約プラン特集「冬得」☆岩手県 大人のための転泊旅行~観光スポット・モデルコース紹介~☆2泊3日からはじまる大人が楽しむ転泊の旅 石川県・加賀 福井県・越前☆食べにきね、ふくい。☆めんたい豚骨新旅行社 凄いぞ!筑後キャンペーン☆NHK連続テレビ小説の舞台、宮古島へ
2012.11.07
コメント(0)
草津温泉は、群馬県吾妻郡草津町にある温泉です。林羅山の日本三名泉に数えられ、江戸時代の温泉番付でも、当時の最高位である東大関に格付けされた、日本を代表する名泉の一つです。泉質は、酸性泉や硫黄泉などで、酸性度が強いのが特徴で、そのpHは2.1です。そのため殺菌効果は抜群で、多くの効能があるとされています。また湯量も極めて豊富で、多くの温泉で源泉かけ流しが楽しめます。温泉街に入ると広大な湯畑が目に入ります。ここが草津温泉の中心であり、主要な源泉でもあります。湯気の立ち込める湯畑の姿は草津温泉の象徴で、独特のものがあります。湯畑の周囲はロータリー状に整備されており、周辺に温泉や飲食店、お土産屋などが立ち並んでいます。草津温泉には数多くのホテルや旅館があり、草津の名湯を思う存分楽しむことができます。また、共同浴場や立ち寄り専門の施設もあります。草津温泉の共同浴場は地元向けのものが多いのですが、観光客も使用できます。そのほとんどが無料で利用することができます。温泉街の西には西の河原と呼ばれる源泉があります。遊歩道が整備されており、温泉が湧出する様子を観察できるようになっています。ここにある西の河原露天風呂はとても広く、開放感のある露天風呂です。この他にも、熱の湯の湯もみショーは草津ならではのショーですし、湯温の異なる浴槽で低温から順に入る「合わせ湯」が体験できる大滝乃湯もあります。温泉以外にも、草津温泉の効能に注目した、エルウィン=フォン=ベルツ博士を記念した草津ベルツ記念館や、片岡鶴太郎美術館もあり、見どころは満載です。この他にもここに書ききれないほどの魅力が草津温泉にはあり、まさに日本を代表する温泉地です。みなさんも草津温泉に行ってみませんか。【関連リンク】草津温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】草津温泉
2012.11.06
コメント(1)
白浜温泉は、和歌山県白浜町にある温泉です。白浜温泉は温泉として非常に歴史が古く、日本三古湯のひとつに数えられます。海岸沿いに温泉施設、宿泊施設が広がっており、西日本有数のマリンリゾートとしても発展しています。JRでは白浜駅が近くにあるほか、南紀白浜空港もあるため、交通の便は非常によく、高速道路もすぐ近くまで開通したため、ますます便利になりました。各宿泊施設はそれぞれ立派な温泉を持っており、多くの大浴場からは雄大な太平洋を眺められます。ホテルの大浴場は立ち寄りでも入浴できますが、共同浴場も多く存在します。崎の湯、牟婁の湯、白良湯、松乃湯、綱の湯の5つがあります。この中でも崎の湯は歴史ある温泉で、雄大な太平洋が間近にせまる露天風呂です。温泉にたちこめる硫黄と潮の香り、波の音、太平洋をゆっくりと渡る船、お湯だけでなく、大自然にどっぷり浸かった開放感にひたれます。また、白良浜というきれいな砂浜があり、海水浴が楽しめますが、ここに隣接してプールのような露天風呂があります。ここは水着着用で入る混浴の露天風呂です。白良浜はゴールデンウィークには海開きが行われ、長い期間にわたり海水浴が楽しめます。白浜温泉は、温泉以外にもたくさんの見どころがあります。アドベンチャーワールドや白浜エネルギーランドは子供まで楽しめる施設です。特にアドベンチャーワールドはパンダも見ることができ、白浜一番のオススメスポットです。海中展望塔では海中散歩が楽しめます。そのほか、白浜のシンボルでもある円月島、壮大な岩盤がある千畳敷、絶壁や洞窟もある三段壁などの名勝もあります。白浜は観光名所の宝庫です。また太平洋に面しているので海産物が豊富で、食事はおいしい海の幸が並びます。みなさんも白浜温泉に行ってみませんか。【関連リンク】白浜観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「白浜温泉」
2012.11.05
コメント(1)
三朝温泉は、鳥取県東伯郡三朝町にある温泉です。山あいの静かな場所にあり、とても落ち着いた感じのする温泉街です。温泉は、見た感じはあまり特徴のない温泉のように見えますが、この温泉は、高濃度のラドン含有量を誇る世界屈指の放射能泉です。ラドンとは、ラジウムが分解されてできる弱い放射線で、身体に浴びると新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力が高まる、ホルミシス効果が期待できます。また、ラジウムが気化し、発生するラドンガス(湯気)を吸うことで抗酸化機能が高まり、老化や生活習慣病の予防にも役立ちます。飲むこともでき、温泉街に飲泉場もあるため、浸かってよし、吸ってよし、飲んでよしの温泉です。実際に、三朝町の癌による死亡率は全国平均の半分という調査結果もあります。そのため、温泉医療のメッカとしても知られ、国立病院や大学病院、温泉研究所が至るところにあり、観光と療養の両面からこの温泉を楽しむというのが特徴となっています。ちなみに三朝という地名は、「この温泉で三度朝を迎えると、どんな病も完治する」という言い伝えからついたと言われています。温泉街は、三徳川の両岸に旅館が立ち並びます。特に三朝橋周辺に多くの旅館が立ち並んでおり、石畳の温泉本通りには、こじんまりした旅館、飲食店、古美術店、スナック、土産物屋などが並んでおり、情緒ある温泉街が形成されています。多くの旅館やホテルでは立ち寄り入浴ができるほか、「株湯」という昔ながらの共同浴場もあります。足湯を無料で楽しめる場所もあります。また、三朝温泉名物でもある、三朝橋のほとりにある「河原風呂」はその名の通り、河原にある温泉です。24時間誰でも無料で入ることができ、源泉かけ流しの温泉ですが、三朝温泉で一番賑やかな三朝橋のすぐ下にあり、囲いもないため丸見えで、入るのには勇気がいります。夜間に入る人も多く、昼間は足湯だけでも楽しむことができます。もちろん宿泊も満足できる旅館、ホテルがたくさんあります。日ごろの疲れを癒すことができ、身も心もリフレッシュできます。お土産も豊富で、三朝名物のとち餅はおすすめです。射的場「泉」では、昔懐かしい射的、スマートボール、手打ちパチンコができます。みなさんも三朝温泉に行ってみませんか。【関連リンク】三朝温泉観光協会【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「三朝温泉」
2012.11.04
コメント(1)
祖谷温泉は、徳島県三好市の祖谷渓沿いにある温泉です。山奥にある秘湯で、北海道のニセコ薬師温泉、青森県の谷地温泉とともに、日本三大秘湯の一つに数えられています。祖谷温泉には温泉街はなく、ホテルが一軒あるだけです。そのホテルは「ホテル祖谷温泉」です。泉質は単純硫化水素泉で、神経痛、リューマチ、外傷、婦人病、美容、健康、疲労回復に効能があるとされています。この温泉は、1965年に温泉が掘削され、1972年にホテルが開業しました。このホテルがあるのは祖谷川に沿った祖谷渓ですが、ホテル自体は道路沿いにあり、川からはかなり高い場所にあります。露天風呂があるのはこのホテルの建物ではなく、祖谷川の谷底です。そこへケーブルカーで下りていき、谷底にある露天風呂に入ります。まさに秘湯そのものです。ホテルから露天風呂へは、約170m下りていきます。乗っている時間は約5分、傾斜角42度の断崖をゆっくりと、大パノラマの景色を一望しながら下っていきます。徐々に近づいてくる露天風呂の建物に心が躍ります。温泉は自噴しており、やや白濁して見えます。祖谷渓はもともと山奥の静かな場所ですが、そこからさらに谷底に下りていくため、聞こえてくるのは川のせせらぎだけで、本当に秘湯、癒しの温泉です。日ごろの心の疲れを取ることができます。この露天風呂は、宿泊だけでなく、日帰りでも入ることができます。また、祖谷温泉では、山の恵みが多く、料理は最高です。祖谷の大自然で育てられた地産野菜、祖谷の川で育ってきた川魚、つなぎを使わずに打つ素朴な味の祖谷そば、地元名物のこんにゃく、どれもおいしいです。宿泊はもちろんですが、「日帰りプラン」も用意されているのがうれしいです。この祖谷温泉の周辺は、かずら橋や大歩危小歩危、祖谷渓の小便小僧の像など、徳島を代表する観光地が多く、観光拠点としても最適な場所です。みなさんも祖谷温泉に行ってみませんか。【関連リンク】ホテル祖谷温泉大歩危・祖谷観光NAVI【楽天トラベル宿泊予約】楽天トラベル「祖谷温泉」
2012.11.03
コメント(1)
かずら橋は、徳島県三好市西祖谷山村にある橋です。かずら橋とは、サルナシなどの葛類を使って架けられた原始的な吊り橋で、この三好市西祖谷山村にあるかずら橋が特に有名です。長さ45m、幅2m、谷からの高さ14mで日本三奇橋の一つであり、重要有形民俗文化財です。このかずら橋は人専用の橋です。歩くとみしみしと音がして揺れ、細い足場と隙間のため下を見ないと歩けず、隙間から川の流れが見え、かなりのスリルがあります。そのため、歩く人は手すりを持って端をゆっくりと歩いていきます。スリルがありますが自然豊かで川もきれいなため、とても気持ちがよく楽しいです。橋を渡りきったところには、びわの滝があります。高さ50mの滝で、平家の落人達が古都の生活をしのび、琵琶を奏で、つれづれを慰めあったと伝えられています。それほど大きな滝ではありませんが、散策路から近く、迫力があります。もともとかずら橋は、その昔、平家の落人がこの地に潜み、追手が迫ってもすぐ切り落とせるように葛を使って架設したとの伝説があり、平家と大きな関わりがあります。また、かずら橋周辺には多くのお土産屋や食事処があり、名物の祖谷そばやでこまわし、川魚などを食べることができます。自然の中で食べる自然の食材は最高です。みなさんもかずら橋に行ってみませんか。【関連リンク】三好市観光協会
2012.11.03
コメント(0)
全1421件 (1421件中 1-50件目)