旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年10月11日
XML







前回の記事(3日目の朝、築地場外市場と築地市場正門)は こちら
※ご紹介順が前後しております

この旅の2日目のスタート(さいたま新都心駅)から見たい方は こちら
今回の旅日記の第1回(秋田駅)から見たい方は こちら

東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅を出て、西へ進み、JRのガードをくぐったところにある 吉池ビル
「吉池」さんはもともと、 鮮魚を中心とする食料品店 ですが、このようなビルを建てて、自社の食料品店のほかに、ユニクロをはじめ、飲食店などが入ったおしゃれなビルです。

ここの 8階 に、目指すお店がありました。





バーガー&パブ シュッシュポポン さん
このお店に来たかった!

トレードマークと商号で、なんとなくご想像がつくかもしれませんが、このお店、ただのパブではありません。





店内を 鉄道模型Nゲージが走ってる~
そう、店内、鉄道模型の走行シーンを見ながらお食事できるパブなんです。

以前、銀座に「バー銀座パノラマ」という、やはり鉄道をテーマにしたバーがありましたが、現在はそちら銀座のバーも「バー銀座シュッシュポポン」として営業しているということです。
今回、銀座のバーにしようか、御徒町のパブにしようか迷いましたが、予算の都合もありこちらのパブに落ち着きました(銀座のほうは、やはり銀座価格らしい)。





至福の組み合わせであります
この日も一日非常に暑かったので、生ビールが沁みました
夜ちょっと遅かったので、バーガーはもう材料がないとのこと。
バーガー以外から2品チョイスしました。





写実的なレイアウトを作りたがりますが、こういったレイアウトもまたいいですね。





マスターに許可をいただきまして、店内の内装を
模型を中心に、鉄道グッズが所狭しと並ぶ店内。
一部のグッズや模型部品は販売もしておられます。

いい雰囲気の中でお酒が入ったら、お財布の紐も緩くなりそう。
緩めても中身が足りませんでしたが(苦笑)





フィッシュ&チップスが入線いたしました~(笑)
私の中では、枝豆と並んでビールのつまみツートップです





模型は列車のみならず、シーナリーもかなり凝っていらっしゃる。
これは、水上バスですね。
東京は隅田川を中心に、意外と舟運が盛んです。





そうこうしているうちに、メインのステーキとライスが入線
もちろん、酒も追加。幸せです





しかも、窓側に座ると、模型だけでなく 実物も 眼下に見えます!


フィッシュ&チップスに、ステーキも平らげ、酒も2杯か3杯飲んで、
支払いは5000円未満でした

満足満足!次回の上京時もまた行こうかなあと思います


バーガー&パブ シュッシュポポン
東京都台東区上野3丁目27−12 御徒町吉池本店ビル8階


列車・バスでのアクセス
JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」 北口 を出てすぐ。
東京メトロ銀座線「上野広小路駅」1分。
都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」1分。
東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」3分。
上野駅からは、アメ横を通って行くと、抜けた突き当り。






満腹になったところで、上野駅まで歩いてみました。

以下、 次 回!

(↑「さいたま&東京トリップ」の続きに行きます)

予定変更
10/11、あるイベント列車に乗車してきたので、そちらをご紹介します。

人気者の車両が登場する 次回はこちら!

(↑人気者車両が登場したイベント列車の紹介に行きます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月23日 14時41分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[関東 勝手に観光案内] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: