北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(46)

釣り道具

(140)

小ネタ

(171)

トラウト

(258)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(13)

ロック

(22)

小物釣り

(40)

料理

(19)

(2)

Calendar

2023.07.01
XML
カテゴリ: マグロ

ノットを組む。私はベロベロ唾タイプ。

ラインは熱に弱い




そうしたらイモムシノットが思うように締め込めないと言うか…。



最近ずっとマグロ釣りしてなかったので忘れてしまったんですが、200ポンド超えるような太いリーダーでもちょっと熱入った状態でギュッと締め込むとヨレヨレって変なクセつくじゃないですか???


そう言えば、いつもリーダーが滑るようにワセリンとか唾液で濡らしているのを忘れていました。


リーダー太いからってちょっと横着してしまいましたね。


ワセリンも良いんですが、変に滑ると言うのかリーダー握ってる手まで滑ってしまうことがあるので、私は、PRノットを締め込む時も唾液を推奨する派です。


イモムシノットもですね、ツ~~~っていい感じにリーダーが滑ってギュッと締まりますな。

それでいて乾くと緩みずらいというのか締まると言うのか・・・・・・・。



それでですね、そんな感じで締め込んだイモムシノットが








今のところこの釣りやっていて、これでほどけてバイバイした記憶はありません。


ひと手間なんですがね、当たり前かもしれませんが、ちょっと濡らしてですね、極力熱を加えないように、滑りを良くして組むと太いリーダーもしっかり締め込めるかもしれません。


ちなみに、このリーダーはですね、




こちらの220lbなんですが、この太さもこの方法でしっかり締め込むことができています。
1分あればできるかな。

船に乗ると結構エンドノットとかしくじって、しっかり決まってない方見るんですけど、今一つノットを組んでピリっと来ない方は試してみてください。

※本線はピーンと張ってないと上手に組めませんぞ。

まとめ

結構常識的な記事かもしれないんですけど、意外とちゃんと締まってない方って多いような気もします。
さて、大型魚とのハイパワーバトルは全身の血が沸騰するような時間ですよね。
しっかり勝利して楽しい思い出にしたいところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.01 10:27:20


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: