新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

2007/12/06
XML


アタチには柔道着がないから、
テディ三四郎はジャパンTシャツなの~~」

日本.jpg
こちらはテディブログ恒例のジャパンTシャツ大笑い
サッカーのTシャツなので青なんですが、
日本が頑張ってると登場します。
メダルを取ると、金メダルお写真が登場します。
なので、気にしないで下さいぽっ

さて、なぜテディ三四郎なのかと言うと、
昨日の我が家はドラマ 「姿三四郎」 を見ていました。
別に見るつもりもなかったのですが、
何気なしに私がチャンネルを変えていたらやっていたので・・・・

その中で妹が本仮屋ユイカちゃん演じる己美さんを見ていて、
「おとみと言ったらお富さんだよね~」 と突然言い出し、
「死んだはずだよお富さん~
生きていたとはお釈迦様でも、知らぬ仏のお富さん~って歌があるけど、
お富さんは何で死んでいたはずなんだろう
と、
うるさく言い始めました。
しかもそこしか知らないので、そこばかり繰り返して歌っていました。

母も歌舞伎のお話だとは言いましたが、詳しくは思い出せないというので、
少し調べることに。
お若い方はまるっきり分からないと思いますが、
ご両親かおじいちゃま、おばあちゃまに聞けば分かると思います。

あまりにも古い歌のため、私も歌詞が思い出せず、
ただ年末によく聴く歌なので、うろ覚えで歌っていました。

春日八郎さんの「お富さん」

粋な黒塀 見越しの松に 仇な姿の洗い髪
死んだ筈だよ お富さん
生きていたとは お釈迦様でも 知らぬ仏の お富さん
エーッサオー 玄冶店(げんやだな)


この玄冶店は実際は源氏店といい、江戸の地名だったそうです。
歌舞伎の有名な演目 「与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし)」 の一場面の歌です。

つまり松が見える黒塗りの塀のお屋敷に、お妾さんとして住んでいるなまめかしい女性が、
お風呂屋さんから出てきます。
彼女にはその昔、許されざる恋をした与三郎という男がいました。
彼はその時に切られますが、何とか命拾いをします。
当然、お富は死んだと思い込んでいましたが、
ある時ばったり出会い、この歌につながるそうです。

おぬしぁ、おれを見忘れたか。
しがねぇ恋の情けが仇・・・
死んだと思ったお富たぁ お釈迦さまでも気がつくめぇ
よくまぁ おぬしぁ 達者でいたなぁ


これは一部ですが、物語の名台詞なのだそうです。
歌舞伎が好きな方なら、当然知っている有名なお話です。
これで私も謎が一つ解けました大笑い

で、その後妹はというと己美さんの死を見ながら、
「やっぱり、美人薄命よね~」 と、もう関係ないことを話していました。
しまいには、
「お姉ちゃんがこんなのかけるから、医龍が見れなかった」 と、
プンプン怒ってる怒っていました。
私は物語の途中途中にくだらないことを言われ、
なんだか見た感じがしなかったですしょんぼり

皆さんは見たかな

「あいちゅは、美人でも薄命でもないから、
そんなの関係な~~いキャハハハ大笑い

ねっ.jpg


姿三四郎になりたいワンコにはこれです。
太陽の広場サンパーク
1980円。

Hannari
2200円~。


本日 犬の服のi Dog で、セールがあります。

20時~20時59分まで。



23時59分 まではこのケットが送料無料の1000円。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/07 05:03:34 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

さくママ2005 @ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おかあさまはマメな方だったのですね。季…
はなちゃん7752 @ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おはようございます お袋の味・・うん~…
Mochaパパ @ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) 新潟のモカババは、野菜がたくさん入った…
小桜小梅 @ Re[1]:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) はなちゃん7752さんへ 皆さんライン使わ…
はなちゃん7752 @ Re:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) おはようございます 今は、本当に便利に…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: