新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

2019/05/21
XML






健康診断と予防接種の為に病院へ。

血液検査は数日かかりますが、

エコーを見て今のところ何の問題もなしと言われ、

病院から表彰状をいただきました。

健康な老犬 老猫にいただけるそうで、

院長から「欲しい」と言われ、

もらえるなら下さいともらってきました。

で、その表彰状を書いていただいているときに、

テディは妹に抱っこされ、

待合室で飼い主さんや院長夫人とお話していたそうなんですが、

私と院長の会話が聞こえてきて、

皆さん笑っていたそう。

それが、

院長「テディの名前はテデか

私「違いますよ。先生テディって呼んでるでしょ」

院長「テディ・・テディ・・あっそうか」

そして表彰状に名前を書こうとして筆が止まったので、

私「今、棒線引こうとしたでしょ。違いますよ。テディですからね」

院長「・・・テディ・・あっ小さなィだな」

そんな会話が筒抜け

確かに笑える会話かもしれませんね。


病院で、

「テディちゃんも細くなっちゃったわね。

昔はふっくらしてたのにね~」

と言われましたが、

確かに今の体重は16キロを切っています。

8キロほど痩せているんですよね。

とはいえ、骨格は大型なので、

痩せてても重いですし、

小型犬を飼われている方には大きなワンちゃんと言われます。

一応、普通に歩いてお散歩してるので、

公園でも年を言うと驚かれます。

できればこのまま、

生涯を閉じれればテディも幸せですね。

痩せてちょっとお得なのはフィラリアの薬が、

「えっこんなに安いの

と驚いたくらいかな


お疲れのテディはお日様の当たる場所で、

気持ち良さそうにお昼寝中。






足を抱えてこの日も前かがみで寝ていました。

これが一番楽なのかな










今日はワンちゃん用の酵素を紹介します。

テディにも少しだけですが、

フードにかけて食べさせています。

テディの体重も減り、ウンPも回数が増えたので、

病院で聞いたところ、

年で消化吸収ができなくなっている、

と言われました。

人間と同じく年をとると、

胃腸の働きが弱くなるんですね。

なので、

ウンPも我慢できなくなり、

したくなるとすぐに出てしまうんだそうです。

テディには少しでも消化吸収を高めて、

胃腸機能もよくなるようにと、

フードの量を調節して、

1日に数回与えるようにしました。

ウンPは問題ないので、

酵素で少しでも栄養になってくれるといいなぁと思っています。


​​ ​​

​​ ​​ ​​









いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。

テディは何してるかなぁ~と思い出したら、

ふらりとお立ち寄りください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/21 12:08:36 AM
コメント(6) | コメントを書く
[犬のふりかけ・サプリなど] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テディも表彰状?(05/21)  
maria-  さん
こんにちは。
テディちゃん、表彰良かったですね(*^^*)
先生、面白いですね。
メルも体重が減って去年はエイミーと同じお薬でした。
今、メルはフードを増やし、エイミーは減らしています。
(2019/05/21 03:15:22 PM)

Re:テディも表彰状?(05/21)  
16キロですか~。テディちゃん、痩せましたね。でもしっかり歩いてお目目もきれい、確かに年齢より若く見えます。^^
さくらはちょっと見だと「え?もっと若いかと」と言ってもらえますが、よく見ると白内障がわかるし、お口周りも白髪が目立つようになり、皆さん納得です。^^;

最近さくらがお散歩でのピップの回数が1回だけ多くなっていたのですが…なるほど、加齢が関係していることもあるのですね。シニアは便秘になりがちで、回数が減るのかと思っていました。

元気シニアの表彰状、いいですね♪ 院長先生とのやりとりは、「ちょっと、先生~~」と言いたくなってしまいます。^m^
(2019/05/21 04:54:31 PM)

Re:テディも表彰状?(05/21)  
Mochaパパ  さん
テディちゃんの表彰、おめでとうございます。
テディちゃんには、これからもずっと元気で、のんびり気楽に楽しく過ごしてほしいです^^。
フィラリアの薬は、20kg以下で安くなるのかな。良かったですね^^v。
(2019/05/26 05:06:25 PM)

Re[1]:テディも表彰状?(05/21)  
小桜小梅  さん
maria-さんへ

テディがお世話になっている病院は、お値段もリーズナブルだし私は楽なんですけど、人によっては院長先生はお口が少し乱暴?なので、嫌がる人もいるんですよね。

やはり体重が減ると、お薬も変わりますよね。
でも、元気でいてくれればいいですものね。
(2019/05/27 07:40:51 PM)

Re[1]:テディも表彰状?(05/21)  
小桜小梅  さん
さくママ2005さんへ

テディを昔から知っている方は、皆さん小さくなったあ~と驚いてます。
最近はお家から出るときに階段の上り下りができないので、抱いて下ろすので、その姿に近所の方はびっくりしてます^^;)
さくらちゃんもお写真で見ている限り、年には見えませんものね。
お目目もクリクリしてるし、毛もサラッとしていて若く見えます。

プップは私も緩くなるか便秘かと思っていたんですけど、シニアになると肛門の伸縮がうまく働かなくなって、栄養になる前に出てしまったりするんだそうです。

院長先生ははっきり言う人なので、こっちも言いたいことが言えて楽ですけど、それが苦手という人もいるので、新しい飼い主さんは優しい先生の病院に行っちゃいますね(^^)
(2019/05/27 07:56:16 PM)

Re[1]:テディも表彰状?(05/21)  
小桜小梅  さん
Mochaパパさんへ

モカちゃんもテディと一緒に元気なシニアを目指そうね~(^^)
フィラリアの薬は3キロくらいで変わるのかなあ~
かなり安くなったので、受付で安くなって助かる~と、笑いながら話してきました(笑) (2019/05/27 08:00:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

さくママ2005 @ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おかあさまはマメな方だったのですね。季…
はなちゃん7752 @ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) おはようございます お袋の味・・うん~…
Mochaパパ @ Re:みなさんのおふくろの味って?(06/14) 新潟のモカババは、野菜がたくさん入った…
小桜小梅 @ Re[1]:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) はなちゃん7752さんへ 皆さんライン使わ…
はなちゃん7752 @ Re:忘れてしまった渋沢栄一?(05/22) おはようございます 今は、本当に便利に…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: