定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 村尾・薩摩茶屋 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ | ウィスキー
2011年06月06日
XML
オークションでお酒を買う方も多くおられるかと思います。

私は、オークションで購入したこと数えるほどしかありません。
めずらしい出品も興味をそそられるのですが、少し気になることがあるからです。

それは、「保存状態は大丈夫かな?」ということです。

また、ネットショップよりもできれば、近くの酒屋さんで買いたいと思ってます

通信販売で購入したものが、悪いというわけではありませんが、
店頭販売の方がなんとなく安心感がありました。

そう言いながら、それなりにネットでも買っています。
伊佐美、魔王、薩摩茶屋など、そうそう村尾も通信売買ですね。


店頭では一升瓶の購入は無理だったからです。

店頭購入のろかせず小瓶が美味しかったので、一升瓶をセット購入して
5月に開栓しました。

最初は、ろかせず小瓶に継ぎ足したので気づくのが遅れたのですが
なんだか、小瓶の時より渋み(苦み?)が強いように感じました。


気のせいでしょうか。

もう何度も飲んでますが、気のせいでないように思えます。

試しに、八幡を飲んでみると、前のろかせずと同じような甘みが強く感じられます。

一方、一升瓶のろかせずは・・・



にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 人気ブログランキングへ (よろしければダブルでクリックお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月06日 22時00分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[八幡・田倉・ろかせず・古八幡] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: