昼間のふくろう

昼間のふくろう

PR

Profile

昼間のふくろう

昼間のふくろう

Category

Favorite Blog

今日の散歩! やすじ2004さん

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

Calendar

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2013.07.08
XML
久しぶりの稽古です。ウィンク

この書き出しは毎度のことでもう少し身を入れて稽古しなさいとお叱りを受けそうです。大笑い

春・夏・秋のシーズンは稽古で覚えた感覚を忘れないようにするだけが精一杯で、自然活動の少ない冬が自力を伸ばすときかな?(なんてね!えらそうに怒ってる

今日はいつもより人数が多くて先生と稽古する時間が少なくこの穴場的稽古日が認知されてきて少し残念。大笑い

本題の稽古について。

(居 合)では「月影」のストーリーを教えていただいた。

相手が切りかかってくる。それを半身で受けながら相手の刀を防ぐか小手を切るかする。

相手が向かって右に流れるので相手の右胴を切る。間合いが近いので大きく踏み込まず右足を引く感じで行う。以上がストーリなのでそれに会った所作をすればよい。



(剣 術)は相変わらず体が動く。自覚が無いので非常に厄介な事だ。今日は入門したてのMさんと素振りの確認を行った。Mさんの場合は肩が打つぞという時にグーッと浮き上がる。

これでよけられるのだが、たぶん私の時も同じだろうな。先生の素振りは下に動く(その時はカンといい音で木刀を打たれるのだが・・)

私の素振りは最後の方には両肩に力が入るので肩が凝った感じになる。

ゆるみで素振りをすると以前どこかで聞いた感じがする。基本の3本はますますひどくなってくる。

考えすぎかな?

(体 術)はすっかり忘れた基本の6本の復習をした覚えているところは良くて問題は忘れたところ。これは明治神宮の「短刀とり」を何度も見直すことにした。

正面打ちからの技でF先生と稽古したが、F先生曰く「受けた時に相手を崩す事を考えなさい」

おっしゃる通りでこれが一番大事かも。

その利点は相手を崩すから技がかかる。相手が崩れるからわが身の危険性が減る。

受けだけで限界の今の実力では相当に高いハードルだ。しょんぼり

最後に I さんにユーちゃんへ教える時に何からやるのか、今は正座と礼は教えているがその後どうするかを聞いた。



それにしても早く車を買わないと・・・・・しょんぼり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.08 21:04:17 コメントを書く
[迷い道(武術のページ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: