南風のメッセージ

南風のメッセージ

2018/10/12
XML
カテゴリ: お祭
​大津祭は毎年、体育の日の前々日が宵宮、次の日が本祭を行います。
したがって毎年、土、日ということになります。
京都のお祭などが日にちで決まっている(曜日はかわる)のとは異なりますね。
大津祭の本祭では終日コンチキチンの囃子と「からくり」を演じながら市内を巡行するそうです。

まだ宵宮のお昼前です。
雨があがってようやく各山ごとに山建てが終わり、懸装品などを飾り付け始めたところです。
前回は、西行桜狸山、神功皇后山、湯立山、猩々山を紹介しました。




これは「 龍門滝山 」です。
中央に飾られた水色の縦長のものはなんだろう?と思っていたのですが、これが滝のようですね。








車輪の車軸の上に各山ごとに異なった飾りが乗ります。

「龍門山」の滝を登ることができれば、魚は昇天して龍になれるという。
「登竜門」のことわざから、からくりは、滝登りの鯉だそうです。






龍門滝山の後ろ姿。
どこも会所の二階から飾りつけなどをします。
見送りにつけるタペストリーはベルギー製で重要文化財に指定されています。






だんだんと横に懸装品などをつけていきます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





西宮蛭子山 」です。
鯛をつりあげたえびすさんに、商売繁盛を願う山。
創建当初は「宇治橋姫山」と呼ばれていたそうです。






えびすさんが鯛を釣りあげたところが会所に飾られていました。








右にはタペストリーも。




   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





つづいては、「 殺生石山 」です。
殺生石といえば、煙のあがる那須高原で見た記憶があります。('◇')ゞ








鳥羽院に寵愛された玉藻前の正体は九尾の狐でした。
その狐が殺生石となって人々を悩ませていたところを玄扇和尚の法力によって成仏させたというお話があります。


  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





このようにいくつかの曳山が一緒に見渡せるところもあります。








郭巨山 」の会所にあったお人形です。
郭巨は、貧しさのゆえ母を救うために我が子を土中に埋めようとするが、穴を掘ったら黄金の釜が出て来たという。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




そろそろお昼ごはんにしましょう。

(つづく)​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/10/12 07:05:29 PM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

龍の森 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! 新居ですか まだまだ先かまありますね …
空夢zone @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! ツバメの巣の子ツバメたち、巣だっていっ…
昼顔desu @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は巣立って 次のツバメが巣作りでし…
曲まめ子 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! Aの巣は空っぽになったんですか。 巣立ち…
和活喜 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…
5sayori @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! ミナミタッチさんの周りでは巣を作る環境…
Saltyfish @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! え~ また巣ができるのですね。一番大事…
トンカツ1188 @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! おはようございます 空になった巣 を他…
マルリッキー @ Re:ツバメの子育て6(Bの巣)/サラサウツギ(06/03) New! おはようございます♪ Aの巣のヒナ達は、み…
Photo USM @ Re:ツバメの子育て5(Aの巣の補足とBの巣)/ヒペリカム(06/02) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木2〕を…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

白山神社のアジサイ New! マルリッキーさん

昨日は隣りの隣りの… New! 空夢zoneさん

梔子が咲きました。 New! ☆末摘む花さん

ヒメシャラの花とご… New! 曲まめ子さん

さくらんぼ絡みのサ… New! フォト原さん

防犯クイズ答え合わせ New! 京師美佳アメブロ転送用さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: