梅についた名前にはそれぞれ言われがある様ですがどうも理解するには難しくそうなんだと思い納得してます。
それなりに言われがるのでしょうね。
見て美しければいい派です。

処で体調が思わしくないとか大事にしてください。
今日は大分暖かく風が少しありましたが散歩も少し楽になりました。時間と距離も今日は少し上げられました。 (2023/02/28 04:35:07 PM)

南風のメッセージ

南風のメッセージ

2023/02/28
XML
カテゴリ:
郷土の森の梅写真の続きです。
今年は梅の植栽地をひろげたそうで、低木の梅も見られました。
今日は主にそういった背の低い(1mちょっとくらい?)梅を中心にアップします。





「沖縄」
初めて聞く名前でした。
この低木の梅たちは、ほとんど知らない名前の梅でした。







「花香実(ハナカミ)」









「珊瑚の鞭」
名札だけで名前のいわれがないのでわかりませんが、変わった?名前が多いように思いました。('◇')ゞ









どういった梅なのでしょう。
体調があまりよくないので調べる気になれず。m(__)m







「島原」









「別格晩翠」








梅にはメジロだと思うのですが、今回は人がいるせいか、このたった一羽にしか出会えませんでした。









しかも建物(トイレ)の影になるところにひっそりと咲いている木の中にいました。









すぐにメジロはいなくなってしまいました。
ざーんねーん。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/02/28 05:30:06 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
おはようございます♪
確かに、変わった名前の梅の木が多いみたいですね。
名札が無いと、わからない名前ばかりですね(笑)。

メジロさんは、沢山の人に圧倒されてしまった様ですね(泣)。

今日も、ゆっくり静養して、お身体を休めてください。
無理なさらずに、お大事になさってください。
(2023/02/28 07:26:43 AM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
アポ哲  さん
おはよう御座いますミナミタッチさん^_^
昨日はのんびりリハビリ休業日でした
体調どうですか?
お互い無理は禁物です
梅には鶯と思ってたけど、メジロもいいですね^_^ (2023/02/28 08:18:23 AM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
おはようございます

梅も交配で 新品種が 多々

名前は 製作者の 思いが 込められて

居るのでしょうね

でも優しい名前が 以下と思いますが

地名 はチョット とおもいます

メジロ 圧倒されてしまったのかな (2023/02/28 11:10:09 AM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
☆末摘む花  さん
一番下のメジロさん、足を踏ん張って何を見てるのかしら?
もしかして、飛び立つ準備?
みなみたっちさんの写真を見ていると、
みなみたっちさんの鳥さん達への「愛」が伝わってきます(^∇^)
(2023/02/28 11:22:31 AM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

ハナカミとは

命名した方が

花粉症だったのでしょうね?!




(2023/02/28 01:21:27 PM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
Saltyfish  さん
沖縄・・・・沖縄の梅なのですね。
(2023/02/28 01:37:29 PM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
空夢zone  さん
もしかしたら、色々な梅を挿し木とか刺し芽してできた梅の木なのかもしれないですね。
梅の木も色々な名前があるのですね。 (2023/02/28 02:06:32 PM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

梅の花を見て違いは分かりますが名前までは分かりませんでした。

昨年の冬はエアコンを点け室内温度17度を維持。
今年の冬はファンヒーターもエアコンも点けない。

室内温度が0度まで下がった日もあり指が痺れた。
暖は電気で温める湯たんぽ2つと電気ひざ掛け。

「もも」はソファーへ毛布2枚でベッドを作り
飛び乗り顔を埋め寝ていたので換毛期が早まった。

(2023/02/28 02:49:43 PM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
和活喜  さん

 こんにちは。福岡宗像は快晴です。いつも有難うございます。
ランキングの応援も励みになっています (^o^ )ゞ
 今日は早朝から昔の仲間とのゴルフでした。
先ほど帰宅しましたが、おしぼり人形教室がある為、
小倉に出向きます。ご挨拶のみで失礼します。 <m(__)m>
今日も佳き一日でありますように。
(2023/02/28 04:13:25 PM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
写 素人 さん

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

体調 戻りませんか・・・。
無理しないで下さいね。

低木は新種を植えたのでしょうか。
梅花も品種がおおいですねえ・・。
覚えられませんが 沖縄 鼻かみ・じゃなくて(ーー;)
印象的ではあります。

体調がよくなりますように。 (2023/02/28 04:54:51 PM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
メジロさんも人ゴミは嫌いですね (2023/02/28 06:27:29 PM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
龍の森  さん

あぃや〜 わかんない名前です
ハナカミは 
花か実
花神
なんて

今は花粉症で
鼻紙
ですよ〜
(2023/02/28 08:57:19 PM)

Re:郷土の森の梅を楽しむ3(02/28)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
少し良くなってきたかな?
新しく植えられた梅たちなんですね
そうなると聞いた事が無いような新しい品種を選んだのかもしれませんね
立派な大きさの木に成長するまでには時間がかかるかな(#^^#)

(2023/02/28 09:42:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

昼顔desu @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! わーい ギンラン(^^) やっぱりいいで…
龍の森 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! 蚊が出てきました  外仕事 気が散りま…
5sayori @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! キンランかわいい花ですがしっかりランの…
和活喜 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New!  『大丈夫 心配するな なんとかなる』……
USM1 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 10…
トンカツ1188 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます もうトンボ 飛んで…
chappy2828 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんにちわ~♪ やっと早朝出勤が終わりホ…
マルリッキー @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます♪ 今年は、キンランも…
トンカツ1188 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New! こんばんは なんじゃもんじゃ 大木にな…
龍の森 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New!     花びらごちゃごちゃ なんじゃこれ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2003年8月ボリビア・… New! 隠居人はせじぃさん

薔薇の競演(5)・… New! 悠々愛々さん

それはDVかもしれま… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

2452. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

港の見える丘公園 そ… New! マルリッキーさん

やっと終わった~ !! New! chappy2828さん

カレンダー

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: