2008/01/07
XML
気になるベリル


写真ではうっすらピンクに見えているかもしれませんが、実物は白いです。
白いのだからゴシェナイト? ……でも、透明なところが全くないし。
探したのはアクアマリンの中からだし。
悩んだあげく、おおざっぱに「ベリル」ということに。
ゴシェナイトであったとしても、アクアマリンであったとしても、
ベリルであることには間違いない。

直径2センチ弱、高さ1センチちょっと。
すでに書いたように、白濁半透明、透明な部分は全くありません。

なのに、どうしてこの石を買ってしまったかというと、
個人的アフガニスタン・パキスタンブームで、アクアマリンをあさりまくっていた頃、
いろんな種類いろんなグレードの石がころころはいった箱を「掘って」いると、
この石を手に取ってしまうことがたびたびあったのです。

繰り返しますが、透明部分なし、色味なし。
「きれいな」アクアマリンとはとても言えません。
なのに、何度も「お」と目にとめて手に取り、
「この石か」と箱に戻す。
また別の機会にお店に行くと、同じことを繰り返す。
決して派手な石ではないので、売れ残っていることはわかるとしても、
懲りずに手に取ってしまうのはなぜだ?


どうやら、一つの結晶ではないようです。
柱面を見ても、端面(上の面)を見ても、細い結晶が束になっているようすが見て取れます。
特に端面のようすは、凍結してひび割れた湖面のよう……かも。
たくさんの結晶が寄り集まって一つになっている感じがおもしろい……かも。
結晶の上と下では面の大きさが若干違うので、


こちらのアクアマリン も似たような状況で、
結晶の大部分がばっさり折れたように見えるのに、
何度も手に取ってしまった石でした。
その後、折れたのではなくてその状態で完全結晶であることがわかり、
そのおもしろさと、色合いの美しさで、選んだ理由を自分で納得しましたが、
今回の石は、ちょっと自分で理由が納得できません。

……でも。
あまりに何度も手に取ってしまうので、これも何かの縁だろうと買ってしまいました。
このお店は、ひとつひとつの石に値段が付けられているのではなくて、
買う時(買追うとしたとき)に重さや、お店の方の気分で値段が決まります。
このときは、他に選んだ石とまとめてのお値段……というか
「これは、サービス」……なゼスチャーでいただいてしまいました。
ラッキー♪

そんなこんなで我が家にやってきたこの石、
しばらく箱の中でおとなしくしていましたが、
やっとのことでじっくりながめ、
手に取るたびに「お、集合体」と感じたそのようすを
写してみました。

案外写真写りいいかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/01/07 10:45:09 PM
コメントを書く
[アフガニスタン・パキスタン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

フォレスト@ Re:”メタ”からアゼツを考える。(09/28) アゼツライトは水晶にもならないただの石…
スターブラリー@ Re:名前を使う、意味を使う(10/08) この写真に掲載されている水晶は、販売予…
spiranthes@ Re:Vサイン!(11/15) 55度24分のベローダ(Belowda)式双晶かもし…
販売者@ Re:分りやすいです。(09/30) スーパーセブンが、過去くず石だったとい…
通さん@ Re[4]:深紅であるはずの石(12/10) わ!わ!こちらにお返事をありがとうござ…

Profile

KURO−M

KURO−M


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: