わきさんの日々に新たなり(農業支援)

わきさんの日々に新たなり(農業支援)

2006年04月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(ずいぶんとしばらくぶりとなりました・・・)

先月にかなり遅ればせながら・・・
とあるローカルなこじんまりとした映画館で、
「男たちの大和/YAMATO」 を観た。

そして、その後、先月のある日に、
これもかなり遅ればせながら・・・
「国家の品格」 著:藤原 正彦
を読んだ。


かねてより自分自身が感じていたことと非常に近いため、


もう一度、日本が国としての品格を取り戻すには、かなりの時間を必要とすると思う。
もともと極端な国のため、一度いくとこまでいかないと再生しないのかもしれない。

(あと田園風景・・・特に棚田の風景は大事にしていきたいな。。。)





で、「会社の品格」について・・・
これはまさしくそこに働く社員が自分の会社を誇りに思っているかどうかに尽きる。
自分の会社の悪口、上司への不平を口にすることは多くとも、誇りやいいところの話をする人に出会うことは少ない。
中には平気で客先でこのようなことを口にする社員もいる。

が、ごく少数の会社においては、この誇りを口に出来る人が散見される。
このような企業の社風、理念はやはり一本筋が通っているような気がする。
ただし、最終的なかなりのウェイト部分はそのときのトップの人格にかなり依存している。結局のところ会社の場合、その品格はその時々のトップの人格が現れたものに近いように思う。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月05日 19時35分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

気迫と信用があれば… New! よびりん♪   さん

人は見かけによらな… New! よびりん2004さん

いきなりクライマッ… 偽一茶さん
僕のふり見て自分の… 358サイコウさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん

Comments

わきさん。 @ Re:ご無沙汰です。(08/25) 田舎のリフォームコンサルタントさん >…
わきさん。 @ Re[1]:しばらくぶりですね。(08/25) 岡山ビーバーさん >私は自分で自分のこ…
田舎のリフォームコンサルタント @ ご無沙汰です。 一時の事と比べるとユックリとしたペース…
岡山ビーバー @ Re:しばらくぶりですね。(08/25) 私は自分で自分のことを『ポケットに大き…
松田@ ランキングサイトご参加のお願い 突然のコメントで失礼いたします。 携帯…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: