星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

恵美子777 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 2位  27位  2位 でした。 「いいね…
chiichan60 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 今晩は。 送金アプリのAirWALLETのキャン…
星影の魔術師 @ Re[1]:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:ポイ活利益口座を作った(06/15) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
和活喜 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
2020.02.10
XML
魔術師です。

この前コレを買ったのですけど

まっどくんの人生ハッキング日記 リングライトになったフォトブース


そのままでは LED の光が強すぎるので光を散らすようにディフューザーとしてトレーシングペーパーを貼ります。

トレーシングペーパーも 100均で以前買っていたのですが、
シャーペン式のコンパスもあったので今回 100均で購入しました。
あと外径、内径を測るのにデジタルノギスのボタン電池も切れていたので 100均で買いました。
持っているのはプラ製の安物です。

シャーペン式コンパスで下書きをして


  • A3 トレーシングペーパーに 2個取り
    撮影ボックス_01.jpg
    中心の印を付けていなかったので外周からマークの付け直し、内径、外径を同心円にしないといけないため
    最後には中抜きするので適当にマーキング

  • 3個取りも出来たのでした
    撮影ボックス_02.jpg
    初めから寸法計算してやればもう 1個取れたのに

  • 下書き完了
    撮影ボックス_03.jpg

  • ちょきちょき切りました
    撮影ボックス_04_ちょきちょき.jpg

  • 5枚重ねて載せてみた、ここに貼ります
    撮影ボックス_05_載せてみた.jpg

  • メンディングテープで貼って完成
    撮影ボックス_06_発光.jpg

  • 試しに撮影
    撮影ボックス_07_撮影.jpg

  • 上の撮影用の穴から撮影
    撮影ボックス_08_撮影用の穴から.jpg

  • 全体の様子
    撮影ボックス_09_全体.jpg


以上で完成です。


撮影ボックスは多分コレと同じ物
最初の紹介ページの方が安いし買ったときは特価で 1000円切りでした。
アプリからの購入で送料無料でした。


撮影ボックス Sサイズ LEDリングライト付き ライト 64PCS 折りたたみ ポータブル 撮影 6色背景 3色モード 調光 簡易 SABOXS-S


ノギス デジタル デジタルノギス mm/inch切替 液晶 外径 内径 段差 測定 工具 サイズ ミリ インチ デジタル表示 日曜大工 diy zk224


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に


にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.10 17:39:20
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: