星影の魔術師の魔法の呪文

PR

プロフィール

星影の魔術師

星影の魔術師

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

恵美子777 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 2位  27位  2位 でした。 「いいね…
chiichan60 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 今晩は。 送金アプリのAirWALLETのキャン…
星影の魔術師 @ Re[1]:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New! 和活喜さんへ いつもありがとうございます…
星影の魔術師 @ Re[1]:ポイ活利益口座を作った(06/15) New! chiichan60さんへ いつもありがとうござい…
和活喜 @ Re:送金アプリ AirWALLET キャンペーンにエントリー(06/16) New!  こんにちは。福岡宗像は晴れです。 ご…
2020.06.09
XML
魔術師です。

最近、マウスのボタンがチャタってます。

使っているのはこれ

ロジクール M235rSV(シルバー) ワイヤレス マウス

チャタるって言うのは、正式にはチャタリングとかチャッタリングと言って接点が短い時間でオンオフを繰り返す状態です。
マウスの右ボタンをオンにした瞬間に目に見える微妙なオンオフをしています。

チャタリング - Wikipedia

スイッチの接点にはチャタリングが付きものなのでソフト的に時間を置いて二度読みしてチャタリングを除去します。
あるいはハード的に抵抗とコンデンサでフィルターを噛ませることもあります。


ある程度の電流の流れる回路では電流による接点の清浄作用があるので使うだけで回復するのですが、
低電流なマウスのボタンでは表面の酸化皮膜を破壊するほどの電流は期待できません。


ボタンのスイッチが寿命か〜
これが出始めるとマウスの買い替えです。


使っているマウスの購入履歴を見ると 2016年6月20日の購入でした。
丸4年ですね、がんばって使っていました。

PC に接続せずにカチカチ繰り返したら直るともあったので
やって見たら少し状態は改善しました。
けれど寿命ですね。

前はダブルクリックを常用する左ボタンから逝っていたけど
今回は右ボタンが先でした。


マウスジェスチャーの存在です。

マウスジェスチャーとは
一部のブラウザに標準的に内蔵している機能ですが、マウスの動きでブラウザを操作します。
右クリックして左に転がすと戻るボタンを押した動作、右クリックして右に転がすと進む動作
右クリックして上下と動かすとページリロード


最初に使ったのは Firefox 上のアドオン FireGestures とか All-in-one Gestures とかだったかな?
もう、これなしには生きて行けません (笑)
ジェスチャーに対応していないマシンを使った日には、無意識に右ボタンで戻る動きをしています。

Windows 全体でも使えるように
かざぐるマウスと言うフリーソフトで Windows エクスプローラーでも使っています。
これがあると Internet Explorer でも使えていました。
ちなみにかざぐるマウスは諸般の事情があって公開停止になったようです。

有名処のマウ筋は有償のシェアウェアになっています。


右ドラッグでファイル操作するアプリがあるし
マウスジェスチャーを多用していますから

魔術師はロジクール派です。
マイクロソフトのナスビ型の初代ホイールマウスを買ったけどホイールクリックがふにゃふにゃで二度とマイクロソフト製は買わないと誓いました。

以後ロジクール指名買いです。
ロジクールでは世界初のレーザーマウスもよかった


次の候補はこれかな?

ロジクール ワイヤレス マウス 2.4GHz/Bluetooth オプティカルマウス 7ボタン サイレント M590GT(グラファイト トーナル)

ロジクール独自の Unifying レシーバーと Bluetooth 両対応なのがイイですね。


実は最上級モデルの MX Master でないと Unifying と Bluetooth 両方式に対応していないかと思ってた

ロジクール アドバンスド ワイヤレスマウス MX Master 3 MX2200sGR Unifying Bluetooth

MX Master はよさそうだけど大きいのでちょっと合わないのですよね。


セール期間中に M590 を購入しましょうかね。
そうすればポイント 19.5倍になるし。


人気記事の一覧のある トップ

楽天のサービス紹介 ページへ飛ぶ

星影の魔術師に
応援のクリックをポチッとお願いします。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ iPhoneへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術メモへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆さんの、協力に感謝しています。

AX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.09 21:04:47
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: