2010年01月06日
XML
カテゴリ: 宮崎中央犬管理所


徐々に心を開いていく仔も少なくはありません。

それは…虐める人間もいなく、飢えに苦しんでた仔はおなかいっぱい

ご飯を食べる事ができるからです。





だから…心開いてくれた瞬間…





嬉しくもあり…





人間として…虚しくなる時でもあります。




今まで呼んでも来る事が無く、いつも同じ場所で震えていたこの仔…

20100101e.jpg


昨日はこんなに近くまで寄って来てくれ…


20100106g.jpg


ビクビクしながらも甘えようと行ったり来たり…


20100106f.jpg





あんなに悲しい目を向けていたこの仔は…

20091225b.jpg


心開いてくれ…


20100106e.jpg


遊んで遊んで…とおちゃらける姿も出るようになりました。





それでも…





心開いた仔
(注・音声が入ってます。周りにワンコがいない事を確認して再生して下さい。

 管理所に居た仔達だからかもしれませんが…)


この仔達には「生きる」という事が閉ざされてしまうかもしれません。

今の私にできる事は…ただ生き延びる事を願う事しかできません…

保護できる場所さえあれば… このような仔達に会う度に

強く思います…。





ずっと私の事を見守り支えて下さってる仲間から

「少し休みなさい…」と言われました。

今の私に必要なのは休息だと…

よほど切羽詰まってる感があるのでしょうか…

こんな私を心配してくれている方がいる事は…本当にありがたい事です。

正直に言うと…素直に「はい」と応えたい自分もいましたが、

私が休んだら…その間に助かる命も助からなくなるのでは…

という恐怖心の方が強く出てしまいました。

おごりや自惚れかも知れませんね…

だって…実際に動いて下さり、日々頑張って下さってるのは

愛護団体さん達なのですから…。

最近娘から後姿を見て

「ママ…なんか小さくなったね。後ろから見たら小学生かよって感じ」

…無邪気に笑いながらからかう娘の一言に釣られ笑いしながらも…

それって…精気がない証拠かなぁ~…と不安になった瞬間でした。

今まで「相棒」として二年間私を支えてくれた池ちゃんが、

仕事で県外へと旅立ちました。

間違えて自分の息子の名前で呼んでしまう位、

弟を通り越して息子のような池ちゃんでした。

池ちゃんが留守にする半年間…

頑張って管理所の仔達をみていきたいと思います。





もうひとつブログを新しく開設しました。

「みやちゃんブログ」 宮崎県民の方が多く目にするブログです。

管理所の仔達の保護期限は、一週間~10日…

その間に元の飼主さん、新しい飼主さんがみつかるきっかけとなれば…

と思いました。

bana1.jpg
http://xxinunekoxx.miyachan.cc/

↑こちらのブログもお気に入りに追加して下ると助かります。

どうかよろしくお願い致します。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
ブログランキングに再登録しました。
多くの方に現実を知って頂けますように…ご協力お願い致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月07日 03時43分32秒
[宮崎中央犬管理所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: