2010年04月27日
XML


取りあげる決意をしました。

…藤子さんの飼育では無理だと判断したからでした。

できれば引き離すことはしたくなかったのですが…

もうこれ以上…仔犬を死なせるわけにはいかないと思いました。



仔犬は…危険な状態が続いております。

動物病院の方でも一生懸命治療して頂いたのですが…

もう乳首を吸う力すら残っていません…

二時間ごとにカテーテルでミルクを流し込むのですが、

流し込んでも直後に下痢で押し出されている…という状態です。



母体が栄養失調の状態で11頭も宿った時点で、

臓器等が未完成のまま産まれてきてしまったのかもしれない…

とも言われました。




母犬と完全に離すように獣医師さんから言われました。

少しでも仔犬に生きる確率があるのならば…

ごめんね…藤子さん…



もっと早くに引き離してたら…

こんなにも仔犬の命を奪う事はなかったのでは…

本当に情けない…申し訳ない…



しばらくは、仔犬の看病と保護家の仔達に専念します。

一時も目を離さないように…異変に気づくように…

もしかしたら臓器が未完成で産まれてきたのかもしれない…

でも、今の私にはそうは思えません。

「後悔」がある時点で、私は精一杯の事をしていなかったという事です。

「自分の判断ミスで多くの仔犬の命を奪ってしまった」

という思いしかなく、今は「命」を抱える事が怖いんです。

また死なせるんじゃないか…

大変な病気を見逃すんじゃないか…

ボランティアと言っても「命」を預かる大切な役目なのに、

こんな低いレベルでは…「命」を預かってはいけないのかな…

という気持ちになっています。

「命」への恐怖心…かもしれません…

もしかしたら…ただの「逃げ」かもしれません…

自分自身が分かりません…

しばらくは管理所の仔達に目を向ける事も手を差し伸べる事も…

…今の私には…



ブログ更新と管理所の仔達への活動はお休みします。

寄付でお預かりしている支援物資や支援金は、

保護犬達に大切に遣わせて頂きます。

収支報告は5月上旬にこのブログにて公表させて頂きます。


bana1.jpg
http://xxinunekoxx.miyachan.cc/
↑こちらのブログもお気に入りに追加して下ると助かります↑


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
ブログランキングに登録しました。
多くの方に現実を知って頂けますように…ご協力お願い致します。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月28日 01時31分50秒
[保護・啓発・活動日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: