2010年09月10日
XML


今、色んなお話しが舞い込んできています。

まだ詳しい事はお話しできませんが、

レスキュー、保護だけではなく、

啓発にも力を入れて行かなきゃと思いました。





でも、自分の犬猫に対する価値観をそのまま

「命を捨てる」人間に話したって、投げかけたって、

「愛護活動者がうるさい事言ってる」で終わってしまう…

その現状を変えるのは、飼育放棄した仔達がどんな最期なのか、

最期を迎える仔達の目…保健所に手渡してお終いだから、

その先を見ないから、知らないから…

簡単に手放してしまう現状があると思います。

「遺棄」が犯罪だと言う事すら知らない方が多すぎます。

ブログでいくら啓発の言葉を投げかけたとしても、

全く関心のない方は、ブログまで辿ろうとはしません。

やっぱり、パソコンの前に座ってるだけじゃダメだ…

どんどん体を使って啓発に動かないとダメだ…と感じました。





某場所の地域猫をお一人で抱えている女性がいます。

私は管理所や保健所の仔達の事だけでいっぱいで、

地域猫やその他の活動が全くできておりません。

同じ「動物愛護」活動でも、お互いの考え方やり方の違いもあり、

何度かその女性との衝突もあります。

でも、お互いの意見、やり方は絶対批判否定はしません。

衝突しながらも協力し合えるのは、

お互い携わってる活動分野を尊重し合えてるからだと思います。

その女性が、今日嬉しそうに報告に来られました。

地域猫してる某箇所で問題が起こり、保健所に相談したところ、

保健所が立て札を作って下さったそうです。

20100910c.jpg

立て札の言葉は、その女性が提案されたそうで、

一歩前進しましたと喜んでた彼女を見てつくづく感じました。

「行政はあれしてくれないこれしてくれない」

批判や愚痴ではなく、なぜできないのか…

できるようになるには、自分は何をすれば良いのか…

全てを行政任せにしないという事…だって。



bana1.jpg
http://xxinunekoxx.miyachan.cc/
↑こちらのブログもお気に入りに追加して下ると助かります↑



全国でも、保護活動している個人活動家の方、

全国で頑張っている皆さんのブログ等を通して、
是非多くの方に現状を知って頂ければ…と思います。
↓ブログ村ランキング↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ



☆☆★★☆☆猫グッズ★★☆☆★★





上記商品はアフィリエイトです。
クリック⇒ご購入して頂くとポイントが貯まります。
貯まったポイントで、保護犬猫の消耗品やフード、
管理所の仔達へのおやつを購入しております。
全国の皆様のご協力のおかげで、
「楽天アフィリエイト成功事例」 にてご紹介して頂きました。
ご協力ありがとうございました<(_ _)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月11日 03時22分13秒
[保護・啓発・活動日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: