2011年04月20日
XML


20110417a.jpg

藤…一年前のこの時期に来た仔に「藤子」と命名しました。

20110417b.jpg

一年の間に触れた人の優しさ、一年の間に経験してきた思い出、

藤の花を見る度に、藤子さん=保護家スタートの

悪戦苦闘しながらも、感謝の気持ち、楽しかった事等…

一年を思い出しそうです。





私は、自分自身に問いたい…

私には、この一年で沢山の仲間が出来ました。

全国の皆さんの力で多くの仔を抱える事が出来ました。

この一年で、もっと大きくなりたいという意欲もでてきました。

私がこの一年、やって来た事は間違ってないですか?

方向を見失ってないですか?

犬猫人間、みんなを思いやる気持ちが欠けていませんか?





先日のブログで、乳飲み子犬達のご支援を求めたら、

直接保護家に持ってきて下さった方や、

発送しましたとご連絡下さった方がいらっしゃいました。

本当にありがとうございます。





なかなか「お願いします」…と言葉にできなくて、

ブログでご支援を求める内容を書いた日は

酷い自己嫌悪に陥ります。





私は、求めるばかりで、して頂くばかりで、

当たり前のお礼の言葉すら皆さんそれぞれに出せず、

お礼状も出せていない状態です。

それなのに…支援者の皆さん、誰一人私を責める事はありません。

怒られるような事を、責められるような失礼な事をしているのに…

一方通行なのに、何度も何度もご支援下さる方、

メールで励まして下さる方…

どう言葉で表して良いのかそれすら分かりませんが、

本当に本当にありがとうございます。





私はこんなにも皆さんの力を借りているのに、

皆さんのおかげで犬猫達の命が繋がっているのに、

家庭の事やブログ更新や保護家の仔達のお世話で、

お礼状も出せないままでいます。

本当は真っ先にしなくてはいけないことなのに…

「代わりにしましょうか?」と言って下さった方もおりましたが、

私は自分の気持ちを文章にして、自分であて名書きして、

自分でポストに入れるまでの一から十までの作業をしないと、

自分自身の感謝の気持ちを伝えきれない気がしました。

今でもその気持ちがあって…結果的に手が回らなく、

その考えだから、失礼な事になっていると分かっているのに…

なんでこんなときだけ頑固なんだろうと自分がとことん嫌な人間に思います。

あれもやらなきゃ…これもやらなきゃ…次々に増えていく作業に

日々追いつけない毎日に、頭も心も苦しくて

自分があまりに情けなくて…それでもSOSを素直に出せず、

大丈夫大丈夫!私は頑張れるよ!言葉にしてみて自分の心と体を

ごまかそうとして自分に言い聞かせようとしているのに、

情けなくて涙が出て来る事も多かったです。

そんなとき、保護家に支援物資を持ってきて下さった方がいました。

保護家が苦しい時にいつも支援物資や支援金を持ってきて下さる方です。

今まで溜めていた涙と言葉が沢山出てきました。

その方を通して、全国の支援者の皆さんをみていたような気がします。

その方を通して言葉にできなかった事をお詫びしたかったのだと

後々になって自分で気付きました。

して頂くばかりで私は支援者の皆さんに御恩返しもできないと思うし…

どう形にして良いのか分からなくて、もどかしくて、

何もしていない自分に腹が立って…

支援者の皆様…本当にごめんなさい。



昨日は頂いた支援物資を前にして池ちゃんに話しました。

「このひとつひとつは、寄付して下さった方が

 汗水流して働いた「形」なんだよね。

 ひとつひとつに犬猫への想いがあるんだから、

 わたしらはもっともっと頑張らんといかんよね。

 ダラダラ動いてる暇はないよね!!」

今日は自分自身への愚痴でごめんなさい<(_ _)>


追伸・全国の皆様、ミルクや哺乳瓶ありがとうございました。
   沢山届き、難を逃れる事ができました。
   心より感謝致します。

bana6.jpg




全国でも、保護活動している個人活動家の方、

全国で頑張っている皆さんのブログ等を通して、
是非多くの方に現状を知って頂ければ…と思います。
↓ブログ村ランキング↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月20日 14時20分41秒
[保護・啓発・活動日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: