2012年01月13日
XML

取り急ぎご報告を…

管理所からレスキューしたお腹が大きな仔…

やはり、新しい命を宿っていました。

2012012a.jpg

宿って40日位だそうです。心臓もトクントクン元気に動いてました。

あと20日程で…この世に誕生します。

水、電気…暖をとれるような場所ではない今の保護家…

できれば、今より良い環境で産ませてあげたい。

新天地への移転を早く進めなきゃ…





個人活動家から会になり、

私が保護家の活動に専念できるようにと、

会計や事務仕事等、全部事務局長がやってくれるようになりました。

私は月一回「小口現金」を事務局長から預かり、

その中で医療費や新天地の材料を購入しているのですが、

20万の小口現金も…一ヶ月程でなくなります。

昨日は、事務局長に会ったとき…

「全国の皆さんの温かい気持ちですよ」通帳を確認しました。

涙が出てきました…ありがたくて…本当にありがたくて…

手を差し伸べて下さる全国の皆さんがいるから、

管理所や保健所の子達が助かっています。

保護家の子達がこうして元気に生きています。

新天地への移動ができるんです。

本当に本当にありがとうございます。





脳に障害のある子猫…

20120111o.jpg

小さいときに感染症にかかり、脳に後遺症が残ったのでは…

という事でした。

普段の生活に支障はありません。

ただ…距離感がつかめないので、フードも時間をかけないと食べれない…

それだけです。

後ろ足をヒョコンヒョコンとあげて歩く姿は本当にかわいい…



この仔の事情を受け入れて下さる

飼い主さんとの出会いがありますように…

※「楽天ブログ」メッセージ機能が終了しました。
メッセージやお問い合わせは、下記のバナーからお願いします。
img60d2f678zikfzj.jpg

「保護家」のツイッター開設しました。
リアルタイムな保護家の様子を日々ツイートしていきます。 ※保護家ツイッター


●●●愛護団体として活動スタートしました●●●
詳細、会員募集は コチラ から<(_ _)>



「いのちのはうす保護家」会専用ブログ。
bana10.jpg
イベントの告知等、会の活動報告等を書いていきたいと思います。


※会員様限定ブログ※
bana11.jpg



「いのちのはうす 保護家」HP
bana6.jpg



保護家の仔達のご支援、どうかよろしくお願い致します。
現在、70Lごみ袋、使い捨て手袋、成猫用カリカリフード、
腎不全猫用キャットフード、トイレシート、結束バンド、
子犬用カリカリフード、LED懐中電灯、
毛布やタオル類(使用済の物でも構いません)、
が不足しております<(_ _)>


中古でも構いません。ご自宅で眠ってて使わない物があれば
どうか...ご協力よろしくお願いいたします。
草刈り機、中型~大型犬用犬小屋、
ポリバケツ(大)、
収納ボックスやタンス(タオル等の保管用)

※送付先※
〒880-2116
宮崎県宮崎市大字細江2319番地 藤井様方
山下由美
090-4484-5165


管理所からレスキューした仔達の医療費、
保護家の子達の医療費や施設維持費へのご協力
どうかよろしくお願い致します<(_ _)>
※振込先※
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美

郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ

↓お問合せ先↓
img46b7c747zik3zj.gif



全国でも、保護活動している個人活動家の方、
愛護団体さんが沢山いらっしゃいます。
全国で頑張っている皆さんのブログ等を通して、
是非多くの方に現状を知って頂ければ...と思います。
↓ブログ村ランキング↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎県情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月13日 14時14分51秒
[保護・啓発・活動日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: