2016年08月14日
XML
カテゴリ: 宮崎中央犬管理所
16日に一次判定を受ける子達です。

生後半年位の兄妹のようです。

3頭みんな人慣れしています。

3頭とても仲が良くて、

檻越しで不適切な言葉にはなりますが…

微笑ましくなります。



この仔は、男の子。

3兄弟の中で一番引っ込み思案さん。



この仔も男の子。

三兄妹の中では、一番天真爛漫な甘えん坊。



この仔は女の子。

この仔は、赤ちゃんを宿しているかもしれません…。

まだ見た目は生後半年なので(もしかしたらそれ以上かも)、

想像妊娠かもしれないのですが…



容姿、年齢、大きさ、性格・・・

判定に落ちる要素は何一つ持ってない仔達。



3頭揃って合格できれば良いのですが・・・





成齢 柴 オス 推定12キロ位



柴の男の子です。

まだ若い子だと思います。



多頭では難しいかと思いますが、

人間にはとても馴れていて、フレンドリーな子です。

首輪に鈴がついてあったので、放し飼いされてた仔かもしれません。



田舎の人は、昔ながらの飼い方をされている人も多く、

愛情を受けて育った仔でも、

お迎えに来る手段も分からない飼い主も

まだまだ多くいます。

こんな場所で最期を迎える事のないよう・・・

この仔達は、火曜日に一次判定、水曜日に二次判定を受けます。

落ちた場合は・・・

木曜日に殺処分となります・・・。



中央保健所と衛生管理課は、「判定が厳しくなったわけではない」と、

おっしゃっていましたが、なぜ、一度判定に合格した子を、

更にもう一度判定にかけるのかが、私にはわかりません・・・。

衛生管理課より理由は聞きましたが、

その答えは納得出来るものではありませんでした。

確かに・・・八年前までは、「判定」なんてありませんでした。

収容される犬全てが殺処分対象でした。

その時代に比べると、今は「判定」にかけてもらえるだけでも

ありがたいのかもしれません。

ですが、「判定」をするのならば、

ちゃんとした「判定」をして頂きたい、それだけです。



気になる子が居たら、ご連絡下さい。
電話に出れない事も多々あるので、
その際には、ショートメールか留守電にお願いします。

090-4484-5165(担当・フジイ)


ひこ「七夕にかけた願い」
交通事故で、管理所に収容されてたひこ。
安楽死を勧められ、一生半身不随だと言われてた「ひこ」が、
懸命に生きた90日間の記録動画です






いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
 メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。

※「ひまわりの家」と山下由美は、一切関係ございません。

2009年に辞任後「いのちのはうす保護家」として独立しています。

皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
      山下 由美

090-4484-5165


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月14日 01時57分11秒
[宮崎中央犬管理所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: