2017年07月15日
XML
テーマ: 動物愛護(608)
カテゴリ: 保護家の仔達
7/6の25時半頃、
真央がトライアル先のお家から脱走したと連絡がありました。

住宅地だったので、真央なら夜~明け方にかけて
動くだろうと考え、7日からその時間帯に絞って
付近の捜索を続けました。



真央は、レスキュー当初は人間不信の仔でしたが、
保護家で色んな事を経験し、
先輩犬達から学び、
大人になった真央は、
今度は、新入り犬に遊び方を教える役を
持つようになりました。



そんな真央が、やっと、やっと、
その他大勢の1匹ではなく、
真央だけをみてくれる家族が出来たと
喜んでいたのに・・・。

真央は、正式譲渡ではなく、トライアル期間。
私達に所有権はあったので、
自分たちが思うままに動きました。

捜索を諦める=真央に死ねと言うのと同じだと、
ただただ、それだけでした。



真央が慕ってた私の相棒カムカムと共に、
捜索の日々…。

ですが・・・
後半戦に来て、カムカムが捜索に行くのを
拒否するようになりました。



毎日深夜~明け方まで歩きまわされ、
日中は保護家があるしで、
カムカムも睡眠をほとんど取ることが出来ず、
体力的に限界がきたようでした。

その辺から、私も心が折れていく感覚がありました。
次は自分が倒れる番なのかな…と。





7/14AM9時頃、真央目撃情報が入りました!
この日だけは、相棒カムカムが必要だと、
申し訳ないと思いつつカムを連れて現場に向かいました。

「多分、夜はここで寝てると思うんですよ」
目撃したという某所の管理人さんが、
案内してくれた場所に行ってみると…

明らかに真央が掘ったねぐらがありました。

この掘り方は、真央に間違いない!

この付近に居るんだ!

そのとき!!

真央は、カムカムの吠える声に導かれたかのように、
奥の方から走って出て来ました。

私よりも、カムとの再会の方が嬉しかったようで、
カムの口元にまとわりつきながら、
カムの側から離れませんでした。



ちょうど一週間。
何も食べれてなかったのでしょう…
ガリガリに痩せ、顔もやつれていましたが、
ケガ一つなく元気な姿のまま会えました!

ぶっちゃけ・・・
後半戦カムが「もう行かない」と言い出した時には、
「なんでママより先にバテるとね?」
「もう相棒って言わんからね!」
イライラをカムにぶつけてしまったこともあったけど、
やっぱりカムは私の相棒でした!
カム、意地悪言ってごめんね!

保護家のみんなも、真央との再会に大喜び。



みんな、真央から離れません。



ご飯も沢山食べて、スタッフ皆にも甘えて、
真央は凄く凄く幸せそうに見えました。

真央に再開するまでの一週間、
毎日毎日、真央の事ばかり考えていました。

真央と出会った時の事を何度も何度も…。

真央は、お母さん犬とはぐれて、
管理所に収容されてた仔でした。



恐怖心いっぱいで、人間を拒絶してました。



これでみつからなかったら、
私は何のために、三年前にレスキューしたのか、
何のために、真央を譲渡したのか…
真央をひもじい思いさせるため?
真央を不幸にするため?

真央はお腹空いてるだろうな…と思うと、
何を食べても味を感じることが出来ず、
機械のように、ただ口の中に食べ物を放り込む毎日。

真央は眠れているだろうか…そう思うと、
自分だけのうのうと眠る事も出来なくなっていました。

この一週間、極限状態の日々でした。

自分を追い込んでたと思う。

でも、私はそれが間違いだとか思っていません。

「情」が入ってる入ってないの問題ではないし、
保護活動、目の前の命に「情」を入れなきゃ、
相手(犬猫)も私の事を信頼できないままです。

何かあったときに、自分が辛いからと、
自分本位の身勝手な理由で、
この仔達に「情」をあえて入れなくなった時…
それは、保護活動する資格がなくなったとき。
この活動から身を退くべきとき。




自分の信念を再確認した日々でもありました。

私が極限状態の中にいると感じ取っていた
ペットショップるんるん の岡オーナー。
夜な夜なお店でチラシの印刷、
夜中に保護家まで届けてくれました。



「山下さんにはさ~、
印刷したり、インク買いに行く時間もったいない!
その役割を私がするから、少しでも仮眠取りなさい!」

この人は・・・
本当に口より先に行動に出る人なんだな…と。
真央はもちろんの事、私自身、苦しい一週間でしたが、
多くの人に助けてもらった一週間でもありました。
助けてくれたスタッフ、ボランティアさん達、
シェアして下さった全国の皆さん、
本当にありがとうございました。

と、同時に…真央を通して、
人をどこで判断するのか、
再確認できた出来事でもありました。




手術の仔、入院の仔、重なってしまい、
今回医療費のご支援を呼びかけてしまいましたが、
ご支援下さった皆様のおかげで、本当に助かりました。
優しさをありがとうございます。



いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
 メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。


皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
      山下 由美

090-4484-5165


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月15日 03時59分15秒
[保護家の仔達] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: