2017年07月31日
XML
カテゴリ: 保護家の仔達
先日告知してたMRTテレビの放送、
https://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201707280000/
無事終わりました。

全国から「観たい」と、ありがたいことに、
沢山のご連絡頂けたのですが、
動画をupするのは違法になるので、
スクショでのご報告で申し訳ございません。



ひとまず、保護家の群れの子達を、
須崎トレーナーに見て頂きました。



その後、ニックの場所に案内しましたが、
須崎トレーナーとはいえ、
外から、私とニックの関係性を見てもらう事に。



ここから画像が荒くなるのは、
事故防止のため、金網越しの撮影という事と、
小さな無人カメラでの撮影になったからです。

リードをしっかりと握り、藤井副代表を
ニックエリアに呼んでみます。



ここでイケナイ!
藤井副代表のワルフザケが入ってしまいました!
興奮するニックに、ファインティングポーズ!



一気にみんなの緊張がほぐれ(ニックと私以外)、
須崎トレーナーもまさかの展開に笑ってしまい、



須崎トレーナーに怒られる藤井副代表(笑)

その後、気を取り直してトレーニング再開!

私は一言もニックの性格を話してないのに、
須崎トレーナーは、ほんの数分の観察で、
ニックの性格を当てて来たのです。



ここで、私とニックの関係性が、
ニックにとって良くなかったんだと聞かされました。

ニックには私しかいない…という思いから、
ニックと接するときの私は、完全にオフモードだったのです。
「ママァ~」「ニッチュ~」の甘々な関係性だったのです。

群れの子達と同じ接し方をしなければいけなかったのに。



ここでちょっと私も須崎トレーナーに反発しました。

「私はほぼ24時間気が張っています。

こうやって群れをまとめて強がっていますが、

本来の私はそんな強い人間ではないんですよ。

本当は犬とイチャイチャ甘々したいのに、

群れの前では毅然とした態度でいなきゃいけないんです。

素顔を出せるのは、ニックと相棒カムカムの前でだけなんですよ。

それで日々の精神を保っています。

それをやめろと言うならば、私が精神的に倒れてしまいます」



なんとも身勝手なワガママなんでしょうね・・・


「ん~・・・じゃあ、プレイの時間だと割り切らせたらどうですか?

イチャイチャ甘々に付き合うのがニックの仕事だと、

私の仕事に付き合ってくれと、それをプレイ、仕事にさせるんですよ。

イチャイチャ甘々して、山下さんの精神が安定してきたら、

ニックお疲れさん!と、ちゃんとメリハリをつける!」



凄いな・・・

こんなアドバイスは初めてでした。

だから、須崎さんは ヒューマンドッグトレーナー なんだと思いました。



ニックとの関係性を変えてから三週間後・・・



こんな近くに人が居ても、ニックは落ち着けるようになりました。



ニックがニコニコしながら人に触れるなんて!



ただ、残念なのですが・・・
リードを緩めることが出来ません。

ニックは人の心を体で感じる子ですから、
一瞬でも「怖い」という気持ちが伝わったり、
少し手を退こうものなら、豹変する事が分かっていたから。

リードを緩めないという事は、
首輪が絞まる=ニックがカーッときて咬む。

そこはほんと・・・悪循環なのは分かってはいるのですが、
まだまだこれからひとつずつの
トレーニングだと思います。

今回は、ニックも取材クルーの皆様もそうなのですが、
何より一番頑張ったのは、藤井副代表だと思います。

何度か襲われかけた経験のある藤井副代表。
恐怖心よりも、ニックに触れたい、少しでも信じてもらえたらと、
行動に移してくれた藤井副代表の勇気にありがとう!

記念撮影でもやっぱりワルノリの藤井副代表。



けが人を出したらどうしよう…
という緊張感の中での撮影で、
その場を和ませてくれてたのも藤井副代表でした。




ニックは、自分より体の小さい子には優しいのです。
人間不信の子をレスキューすると、
ニックの庭に入れます。



ニックが全身で私に甘える姿を見て、
人間不信だった仔も、人間への恐怖心がなくなり、
ニックの見様見真似で甘えられるようになります。



ビクビクして逃げ回っていた子が、
数時間後にはここまで変われました。

ニックは、私のパートナーでもあるのです。



ニックはこれまでにいない難しい子だと
須崎トレーナーもおっしゃっていましたが、
難しい子だからこそ、信頼関係が築けたときには、
素晴らしいパートナーになれると思いました。

あとは、スタッフ皆とも仲良くなれるように
これからニックと一緒に頑張りたいと思います。
先ずは私がしっかりしなきゃ・・・。





▼▼▼ご支援のお願いです▼▼▼

お願い事ばかりで申し訳ございません。
猫のシステムトイレ用の砂 が、
在庫がゼロになってしまいました。
ご支援頂けると大変助かります。



隔離している子猫もいるので、
子猫用のシステムトイレ の数が不足しております。
花王の「ニャンとも清潔トイレ」の大きさが
大きく場所を取らずピッタリなので、
ご支援頂けると助かります。



猫の隔離に使用したり、譲渡会に使用したり、
このような折り畳みケージが
老朽化して今、三つしか在庫がありません。
このメーカーのМサイズとLサイズ が不足してます。
ご支援頂けると大変助かります。






いのちのはうす保護家」
お問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。


皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
      山下 由美

090-4484-5165


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月31日 00時47分27秒
[保護家の仔達] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: