万葉旅行の「虫愛づる姫君」より花の題来て、歌詠めとの夜風吹きたれば、偐家持の作りたる歌。
春 龍胆
阿蘇に向かひて 咲きたるか
その紫の 愛しき妹かも
草千里 緑の波の 立つままに 咲き渡りゆく みやまきりしま
つばな
咲く 原に戯る 銀狐 数へ行きし児 我が日の遠き
車輪梅
つましく咲くや この道を
行けば木綿山 照る日にぞ燃ゆ
あふち
咲く 道ゆくからは ほととぎす
阿蘇の五岳ゆ 来鳴きとよもせ
ヤカモチも 日ながく待てば ムシマロと
なりタカハシの オホトモの夜は
マシュマロに 見えしムシマロ 老いの目に
ムシ追ひマロの 夜は悲しき
年末年始の古今集の歌 2019.11.28 コメント(2)
昨日の雪に寄せて・芭蕉の雪の句 2014.02.15 コメント(8)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着