偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2011.11.12
XML
カテゴリ: 偐万葉
​偐万葉・英坊篇(その3)​

 本日は偐万葉シリーズ第120弾、英坊篇(その3)であります。

    <参考>過去の偐万葉・英坊篇は​ コチラ ​からどうぞ。         英坊2さんのブログは コチラ からどうぞ。

​  偐家持が英麻呂に贈りて詠める歌18首並びに 英麻呂の詠める歌6首

英麻呂の贈り来れる歌

のがれ 辿りついたは カンナ花 次に移ろう  金木 ( きんもく ) ​の花​

​  偐家持の返せる歌​

蟷螂 ( たうらう ) の 鎌怖ろしも 秋寒く
      カンナ
( ごろも ) に 夏恋ふわれは (バッタ屋の ( げん ) さん)

英麻呂の作れる歌
とつくにの 色の ( ) ​えたる 花をみて おなじ匂ひも ここに咲くらん​

​  偐家持の返せる歌​

秋たけて 花にも深き 色あれば もみぢ待つ間の すさびにあらじ

  英麻呂が贈り来れる歌

​五勝かち 油断召さるな 囲碁の界
       伏兵もいる 猛者もいるかも (遅松)​

​  偐家持が返せる歌​

勝つはよし 負くるもよしの 烏鷺いくさ
        白黒つかぬ世 白黒つけて (白野黒麻呂)

  英麻呂が贈り来れる歌

雲をつく  ( おほ ) の鳥居の はるか奥の 拝殿から拝す 三輪の 神山 ( かむやま )

​  偐家持が返せる歌​

神山 ( かむやま ) に まゐり ( ) しかも  ( こし ) の人
      かしこみ
( みわ ) の 素麺召せや (三輪素麺店)

万葉 ( よろづよ ) に 語り継がむと 名に負へば
      越にし人は 詠ひ継ぐがね (高岡の家持君)

昔見し 越の舞台を 今日見れば
      いよよさやけく はなやぎにける (大伴偐旅人)

20111008浮き舞台.jpg

( きさ ) 小河 ( をがは ) を 今見れば いよよ ( さや ) けく なりにけるかも                          (大伴旅人 巻3-316)

   英麻呂の贈り来れる歌

​芳しい 花の匂いの 金木犀 手をのばすのも まよいはばかる​

​  偐家持の追和せる歌​

いづかたや 背子が手折らぬ 木犀の 今しわが屋に 香の流れ来て

   英麻呂の贈り来れる歌

​引けばでる 知識の束には 止みはなし
        湧きでのあかし 噴き出る清水​

​  偐家持の返せる歌​

噴き出づは 駄洒落戯れ言 よしもなき
        ことにしあれば をこの沙汰なり

秋たけて 越の大空 水なけど
       鰤群れるらし 雲ぞたなびく (鰯雲鯖麻呂)

20111013雲.jpg

もの言はぬ 石にありとも 達磨絵の
        君が手練れに ものし言ふらし (偐旅人)

20111016石の中.jpg

トマトまた 青き林檎の 浮き出でて 君が手練れの 技にしあらむ

201110183Dアート.jpg

来し旅も やがて果つらむ うらぶれて 秋の夕日の 見らくしよしも

20111021山に沈む夕日.jpg

秋の香も  外国 ( とつくに ) たより 赤松の
       里山見つつ 嘆くは誰ぞ (偐待つだけ)
 (注)秋の香=松茸のこと

熊出づと 杖に鈴つけ 二上の
       秋の滝道 ちりりんの音 (偐熊持)

20111022城光寺の滝.jpg20111104菊.jpg

菊と聞く 花もとりどり  ( ) へものに
       よしとふ花も 菊と聞くなれ (菊麻呂)

消えた筈 諦めないで もう一度
       親父のこはさ 示してもがも (頑固親父)

20111107防火ポスター.jpg

橿の実の 一人行く兒の いそいそと
       衣の柄も 磯菊ならむ (菊松姐さん)

​  (注)橿の実の=「一人」の枕詞​

み仏の 傘もかくやの 傘松の
      陰に憩はむ 南無阿弥陀仏 (専念家持)

20111110傘松(からかさまつ).jpg

​(注)掲載の写真は全て英坊2さんのブログからの転載です。​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.27 23:34:54
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >小野照崎神社の富士塚は知っていま…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >「ついで」とは言え、遠方まで   …
MoMo太郎009 @ Re:入谷鬼子母神&小野照崎神社(05/04) 小野照崎神社の富士塚は知っていましたが…
ひろみちゃん8021 @ Re:入谷鬼子母神&小野照崎神社(05/04) こんばんは(^^) 「ついで」とは言え、遠…
けん家持 @ ビッグジョン7777さんへ   >ブログ開設18周年    おめでとう…
ビッグジョン7777 @ Re:ブログ開設18周年(04/29) ブログ開設18周年 おめでとうございます。…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >ブログ開設18周年    おめでとう…
ひろみちゃん8021 @ Re:ブログ開設18周年(04/29) こんばんは(^^) ブログ開設18周年 おめ…
けん家持@ 岬麻呂さんへ   >「ブログ開設18周年」    おめで…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >18周年おめでとうございます。  は…

お気に入りブログ

12 遍昭  天つ風雲… New! くまんパパさん

「真田太平記」(池… New! 七詩さん

珍客と公園とプール… New! 龍の森さん

孤独のグルメ 味千… New! MoMo太郎009さん

晩春か 初夏の み… New! lavien10さん

八十八面観音巡礼そ… New! ふろう閑人さん

タネツケバナ New! ビッグジョン7777さん

香港旅行二日目。 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

季節の野菜 ひろみちゃん8021さん

龍水御朱印帳は移転… 龍水(TATSUMI)さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: