偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.12.12
XML
カテゴリ: 万葉

  今年の漢字は「輪」と決まったようですな。
  東京五輪の「輪」、応援の「輪」とか人の「輪」とかの意味なんでしょうが、こちらも銀輪散歩、銀輪家持にてあれば、やはり「輪」でありますので、喜ばしいことにて御座候(笑)。

img7da175dczik2zj.jpg

  さて、万葉集に「輪」があるかと言うと、思い付くのは「面輪」という言葉でしょうか。こちらは、五輪とも銀輪とも関係なく「顔面」のことである。今でも「顔の輪郭」などと言いますな。

桃の花  ( くれなゐ ) 色に にほひたる  面輪 ( おもわ ) のうちに  青柳 ( あをやぎ ) の 細き 眉根 ( まよね ) を  ( ) みまがり 朝影見つつ  娘子 ( をとめ ) らが 手に取り持てる まそ鏡  二上山 ( ふたがみやま ) に  ( ) ( くれ ) の 茂き 谷辺 ( たにへ ) を 呼びとよめ 朝飛びわたり  夕月夜 ( ゆふづくよ )  かそけき 野辺 ( のへ ) に はろはろに 鳴くほととぎす 立ち ( ) くと  羽触 ( はぶ ) れに散らす  藤波 ( ふぢなみ ) の 花なつかしみ 引き ( ) ぢて  ( そで ) 扱入 ( こき ) れつ  ( ) まば染むとも (大伴家持 万葉集巻19-4192)
桃の花が紅色に輝いている、そのような顔に、青柳のような細い眉根を下げて微笑し、朝の姿を写し見つつ、少女たちが手にしている鏡の、箱のふたではないが、その二上山に、木陰が暗くなるほどに茂った谷のあたりを鳴き声を響かせて朝に飛び渡り、夕月の光がかすかに照らす野辺に遠くはるかに鳴くほととぎすが、その下を飛びくぐっては、羽が触れて散らす藤の花がいとおしくて、それを引き寄せ袖にたくし入れた。袖が花の色に染まるなら染まってもよいと。>

  万葉集巻9-1807の、高橋虫麻呂が「葛飾の真間の手児奈」を詠んだ長歌にも 「・・ 望月の  ( ) れる 面輪 ( おもわ ) に 花 のごと・・」と「面輪」が出て来るが、全文引用は「面倒」なので、止めて置きます。

  「輪」にかこつけての記事でした。
  こういうのを「我輪引説」と言いますな(笑)。

<追記> (2013.12.15.)

  当記事に恰好の写真でありますので、下記に追加で掲載させて戴きました。これは、「我田引輪」ですな。

今年の漢字2013<輪> (今年の漢字「輪」 写真提供:小万知氏)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.21 16:22:28
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >ロウバイとか、そういう季節を   …
MoMo太郎009 @ Re:墓参&大学同期の丸郎女さんご逝去(02/08) ロウバイとか、そういう季節を感じていい…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >自分にも 目の前に迫っている   …
ひろみちゃん8021@ Re:墓参&大学同期の丸郎女さんご逝去(02/08) こんばんは(^^) 同級生とは 当然ながら…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >寒い中、自転車でお出かけとは、  …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ >なかなか予定が 一致せず    困った…
MoMo太郎009 @ Re:囲碁打ち初め(02/06) 寒い中、自転車でお出かけとは、本当に健…
ひろみちゃん8021 @ Re:囲碁打ち初め(02/06) こんばんは(^^) なかなか予定が 一致せ…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り337・沖縄本島、寒緋桜(02/01) ひろみちゃん8021さんへ いつもいつも旅報…
ひろみちゃん8021 @ Re:岬麻呂旅便り337・沖縄本島、寒緋桜(02/01) こんばんは(^^) 奥様も御一緒の「寒緋桜…

お気に入りブログ

握りが外れない、木… New! 龍の森さん

横浜磯子を巡って(そ… New! MoMo太郎009さん

寿司 鮨 鮓 New! lavien10さん

レディゴー来た~😆 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

廃材利用の大工仕事?? New! ふろう閑人さん

くじ運が悪い New! ビッグジョン7777さん

氷室京介  魂を抱い… New! くまんパパさん

マスコミの関心事、… New! 七詩さん

二度目の豆苗 ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: