偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2017.08.23
XML
カテゴリ: 近隣散歩

 国史蹟・河内寺廃寺跡の整備工事が完了したようです。
 昨年12月28日の記事で紹介した河内寺廃寺跡の整備工事がいつの間にか完成していました。
<参考> 墓参・ロウバイ、ムクロジ、河内寺廃寺跡  2016.12.28.
 写真は8月15日朝に撮影しましたが、ブログ記事にせぬままにいました。この日15日の記事は、と遡って見ると、愛車トレンクル君の退院他の記事でありました。馴染みの自転車屋さんから修理が完了したとの連絡を受け、この日の朝トレンクルを受け取りに出向き、その帰途にこの河内寺廃寺跡に立ち寄り撮影したのでありました。何れ記事にすることもあるかと、フォト蔵に写真を登録して置きましたが、その後他のテーマで記事をアップしたこともあってか、すっかりそのことを忘れてしまっていました。
 この15日の昼食後、立ち上がろうとした瞬間に、腰の背面左側に何やら違和感を感じました。立ち上がって歩こうとすると、その部分にかなり強い痛みが走って、よろよろと何とも情けない姿の歩き方。これではお爺さんみたいだ、と言うと、妻から「もう十分お爺さんだわよ。」と言われて、それもそうだと納得したりもしましたが、或は、この腰痛に気が取られて、忘れてしまったということであったのかも知れません(笑)。
 腰痛の方は、いわゆるギックリ腰としては軽度なものであったようで、21日頃からは左程に痛みも感じなくなっていました。それでという訳でもないのでしょうが、昨日22日にこの河内寺廃寺跡の写真のことを思い出し、これを記事にするかとPCに向かいましたが、何んと今度はフォト蔵が何かトラブルが発生したのかメンテナンス中で、アクセスが出来ない。で、本日23日の朝にあらためて記事にしようとPCに向かったのでしたが、フォト蔵にはアクセスできたものの、登録のわが写真はアチコチで「NO PHOTO」の表示になっていて、当該写真が表示できない状態。河内寺廃寺跡の写真も全10枚中4枚が「NO PHOTO」状態。フォト蔵さんは最近どうもトラブルが多いようです。突然のメンテがよくあり、それが正常に復するのにも随分の時間がかかるということが頻発している。小生のようにブログ写真はその殆どをフォト蔵に登録した上で記事写真としてこれを掲載している者にとっては、もう少ししっかりしたスピーデイな対応をして戴かないと困るというものである。
 NO PHOTOとあるものをブログに貼るのは何とも心許ない気分であるが、フォト蔵のメンテ処理が適正に完了したなら、写真が正しく表示されるものと信じて、取り敢えず貼って置きます。メンテ中のものを貼り付けてもダメで、あらためてメンテ完了後のものを貼り付けないと正しくは表示されないということであるなら、追って、貼りなおしますので、暫くお待ち下さい(笑)。
久々にブログ書かむとわれすれど フォト蔵メンテは興醒めなりき (偐家持)

<追記:2017年8月24日午後10時58分>
 フォト蔵のトラブルによる一部の写真が表示されない不都合の解消は、今の処いつになるか分からないようです。長期化すると見込まれるので、再度写真をアップロードして下さい、という非現実的なことをフォト蔵さんは言って居りますが、小生の場合は、フォト蔵にアップした写真は、自身のPCからは全て削除しているので、この対応は不可能です。
 仮にPCの画像が残っているとしても、非表示になっている写真の数は膨大な量であるし、ブログに貼り付けているのであるから、新しく元の写真をアップしてもそれは記事の写真には反映されない。新しくアップした写真に差し替えるべく過去記事の編集を行わなければならないことになる。そんなことは土台無理なこと。
 ということで、過去の記事も含めて、フォト蔵の方でデータの復旧が行われるまでは、かなりの写真が非表示になっていると思われます。ご訪問戴いた皆さまにはまことに申し訳ありませんが、復旧作業が完了するまでは、この不愉快な状況が続きます。どうぞ、悪しからずご了承下さいませ。これは、楽天ブログの不手際でも、管理者けん家持の怠慢でもありませんので、念のため申し添えて置きます。今後の記事への写真掲載は別の方法で行うことといたします。

<追記:2017.9.22.>
2017年8月22日のフォト蔵メンテ作業中の誤操作によって発生したデータ障害により表示されなくなってしまった写真の復旧作業は、現在も進行中にて、未だ完全復旧とはなっていないようですが、本ページ掲載の写真に限っては、全て復旧したようです。

河内寺廃寺跡・全景
(河内寺廃寺跡・全景)

河内寺廃寺・伽藍配置復元図 (河内寺廃寺・伽藍配置復元図)

河内寺廃寺跡説明板 (河内寺廃寺跡説明板)

河内寺廃寺復元イメージ (河内寺廃寺復元イメージ)

河内寺廃寺跡・金堂跡 (1) (河内寺廃寺跡・金堂跡)

河内寺廃寺跡・金堂跡 (2) (同上・説明板)

河内寺廃寺跡・講堂跡 (1) (河内寺廃寺跡・講堂跡)

河内寺廃寺跡・講堂跡 (2) (同上・説明板)

河内寺廃寺跡・回廊跡 (1) (河内寺廃寺跡・回廊跡)

河内寺廃寺跡・回廊跡 (2)
(同上・説明板)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.22 13:45:00
コメント(6) | コメントを書く
[近隣散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >ロウバイとか、そういう季節を   …
MoMo太郎009 @ Re:墓参&大学同期の丸郎女さんご逝去(02/08) ロウバイとか、そういう季節を感じていい…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >自分にも 目の前に迫っている   …
ひろみちゃん8021@ Re:墓参&大学同期の丸郎女さんご逝去(02/08) こんばんは(^^) 同級生とは 当然ながら…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >寒い中、自転車でお出かけとは、  …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ >なかなか予定が 一致せず    困った…
MoMo太郎009 @ Re:囲碁打ち初め(02/06) 寒い中、自転車でお出かけとは、本当に健…
ひろみちゃん8021 @ Re:囲碁打ち初め(02/06) こんばんは(^^) なかなか予定が 一致せ…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り337・沖縄本島、寒緋桜(02/01) ひろみちゃん8021さんへ いつもいつも旅報…
ひろみちゃん8021 @ Re:岬麻呂旅便り337・沖縄本島、寒緋桜(02/01) こんばんは(^^) 奥様も御一緒の「寒緋桜…

お気に入りブログ

氷室京介  ラヴァー… New! くまんパパさん

玄海灘 New! ビッグジョン7777さん

握りが外れない、木… New! 龍の森さん

横浜磯子を巡って(そ… New! MoMo太郎009さん

寿司 鮨 鮓 New! lavien10さん

レディゴー来た~😆 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

廃材利用の大工仕事?? New! ふろう閑人さん

マスコミの関心事、… 七詩さん

二度目の豆苗 ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: