偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2019.10.01
XML
カテゴリ:
​今​
 いつもの門前の言葉を拝見しているお寺の改築工事がいよいよ本格的となったようで、お堂の改装工事だけかと思っていたら、山門も建て替えとなるようで、従前の山門は跡形もなく取り払われていました。
 従って、門前の言葉どころではないという次第。これは門前払い以前の問題にて「門払い」である。

(工事中の寺)
​ 道向かいの石榴も更に大きくなって。

(大きくなったザクロの実)
 未だ弾けてはいないので、食べ頃はもう少し先であるか。

(同上)
墓参なり いや高々に 石榴の実 なれど無口の 朝の道かな (偐家持)
​ 空とのコラボはこの花も似合い。

(アメジストセージ)
​ そして、カメとシジミです。
 このところ、「花」カテゴリ記事が続いているので、この辺で「花にはつきもの」の「虫」カテゴリの記事にしてみむ、という訳であります。
 前ページの「似て非なるもの」を引きずっている訳ではありませんが、カメはカメでもカメムシ。

(ミナミアオカメムシの幼虫)
​ これは、ミナミアオカメムシの幼虫である。成虫になると体全体が緑色になる。カメラを向けると葉の裏側に回って身を隠してしまうので、撮影にはそこそこの時間を要しました。
 墓参の帰途、畑中の道を歩いていて見つけました。こいつは野菜の若い果実や茎から汁を吸って作物を台無しにしてしまう害虫であるが、通行人ヤカモチは中立。どちらにも組しない。傍観するだけである。ということは、少しばかりウェルカメの立場ということになるか(笑)。

(同上)
​ そしてシジミ。貝のシジミではなく蝶のシジミである。
 ウラギンシジミである。

(ウラギンシジミ)
​ 友人の蝶麻呂君なら、捕まえて翅を無理にも開かせて標本にしてしまうのでしょうが、仏のヤカモチ。じっと翅を開いてくれるのを待つ。

(同上)
​ しかし、何事につけ辛抱の足りないヤカモチ。ギブアップ。いや、ギブアップする前に、飛び去ってしまい、少し開いた翅の隙間を覗かせていただいただけでありました。
 先月の墓参道でもウラギンシジミを見掛けたのであるが、カメラを向ける間もなく飛び去ってしまったのであったから、今回は少しばかりお近づきになれました。
 今日の墓参で見掛けた虫は上の二つだけでありましたが、これでは「虫散歩」にもならないので、先月の墓参や銀輪散歩で見掛けた虫が「友情出演」します。

(ショウリョウバッタ)
 上の​バッタにバッタリ出会ったのは先月の墓参の折。
 以下は、銀輪散歩でのもの。

(ハエの仲間)
​ ライラックの実を撮影したら、たまたまそこに極小のハエがとまっていたということで、その部分をトリミングしたのが上の写真。
 従って、正確には「見かけた」というのではない。
 写真に撮ったら写っていたということだから、こういうのは何と言えばいいのか。「見かけなかったのに撮ってしまった」虫ですかね。
 余りにも小さくて、少し離れるともう見えない大きさ。蚊よりも小さいかも。勿論、何というハエかなどは知るよしもない。ゴマのハエならぬ「ゴマのような」ハエなのである。
 次はミツバチ。上のハエが普通のハエよりもずっと小さいのに対して、こちらのミツバチは普通のミツバチよりも大型でありました。
 二ホンミツバチだろうと思います


(二ホンミツバチ)
 セイヨウミツバチと二ホンミツバチとの違いなどはよくは知らぬが、体の色が黒いのが二ホンミツバチかと思ったので、二ホンミツバチとヤカモチが言っているに過ぎません。従って、マユツバ・二ホンミツバチである可能性も否定できない(笑)。

(同上)
 以上、カメならぬカメ、シジミならぬシジミ、​バッタモンのバッタ、ゴマのハエ、マユツバのハチと怪しげな虫の競演でありました。​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.01 21:14:20
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >小野照崎神社の富士塚は知っていま…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >「ついで」とは言え、遠方まで   …
MoMo太郎009 @ Re:入谷鬼子母神&小野照崎神社(05/04) 小野照崎神社の富士塚は知っていましたが…
ひろみちゃん8021 @ Re:入谷鬼子母神&小野照崎神社(05/04) こんばんは(^^) 「ついで」とは言え、遠…
けん家持 @ ビッグジョン7777さんへ   >ブログ開設18周年    おめでとう…
ビッグジョン7777 @ Re:ブログ開設18周年(04/29) ブログ開設18周年 おめでとうございます。…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >ブログ開設18周年    おめでとう…
ひろみちゃん8021 @ Re:ブログ開設18周年(04/29) こんばんは(^^) ブログ開設18周年 おめ…
けん家持@ 岬麻呂さんへ   >「ブログ開設18周年」    おめで…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >18周年おめでとうございます。  は…

お気に入りブログ

坂本野原  夜々月が… New! くまんパパさん

「真田太平記」(池… New! 七詩さん

珍客と公園とプール… New! 龍の森さん

孤独のグルメ 味千… New! MoMo太郎009さん

晩春か 初夏の み… New! lavien10さん

八十八面観音巡礼そ… New! ふろう閑人さん

タネツケバナ New! ビッグジョン7777さん

香港旅行二日目。 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

季節の野菜 ひろみちゃん8021さん

龍水御朱印帳は移転… 龍水(TATSUMI)さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: