偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2020.07.21
XML
カテゴリ: 若草読書会
​​​​​ ​​​  昨日 (20日)、智麻呂画伯が退院されました。
 3月7日に入院されて以来ですから、実に4ヶ月半になります。
 今日、智麻呂邸を訪問、久々に智麻呂氏のお元気なお顔を拝してまいりました。コロナ禍の所為で、面会・見舞い禁止措置でありましたので、4ヶ月半ぶりの再会。嬉しい限りでありました。
 お孫さんのナナちゃんのお見立てだという青い涼しげなシャツ姿の智麻呂画伯のお元気な笑顔。
今日今日と 待ちし君はも 涼やかに
        青き服着て 笑みてしあれる (偐家持)


(祝・退院の花束)
 上は、若草読書会一同からの祝退院の花束であります。
 ヤカモチが代表してお持ちしました。
 既に、偐山頭火さんからだという花束が届いていて、智麻呂画伯は早速にそのスケッチを始めて居られました。
 奥様の恒郎女さんは​「少し休んでからにすればいいのに、早速に色鉛筆を出せ、などと言ってスケッチを始めました。」と嬉しそうに仰っていましたが、ようやくにいつもの日常、かつての当たり前の日常が帰って来た安堵感が感じられました。
 奥様同様、我々若草読書会の面々もこの日をどれだけ待っていたことか。本当に嬉しい限りであります。
 まあ、絵の方は、余り張り切り過ぎずぼちぼちと描いて下さればいいかと思いますが、再び、近いうちに皆様に「智麻呂絵画展」という形で、その作品をご紹介できることになるかと思いますので、どうぞお楽しみにお待ちいただければと存じます。
 今日は、その嬉しいご報告を申し上げました次第にございます。
<参考>
若草読書会関連過去記事は コチラ ​。
智麻呂絵画展関連過去記事は コチラ ​。
​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.28 23:47:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:祝・智麻呂画伯ご退院(07/21)  
おめでとうございます💐

智麻呂さん 恒郎女さん 本当におめでとうございます。
4ヶ月半振りなのですね。
長い間の 御辛抱をされた甲斐が あったというものです。お元気になられて 皆様の喜びです。
ヤカモチさん、ご報告をありがとうございます。
(2020.07.21 17:39:12)

ひろみちゃん8021さんへ  
けん家持  さん
  >長い間の御辛抱をされた甲斐があったと
   いうものです。
 そうですね。智麻呂さんにも、恒郎女さんにも「敢闘賞」授与ですな。
 お元気な姿を拝見することができて、うれしい限りでありました。
 智麻呂邸からの帰りに、ペリカンの家に立ち寄ったら、ももの郎女さんが「ひろみさんが来てくださっていました。」と仰っていましたが、入れ違いだったようですね。
(2020.07.21 18:32:05)

Re:祝・智麻呂画伯ご退院(07/21)  
小万知 さん
智麻呂様、ご無事のご退院本当におめでとうございます。
恒郎女様、長い間ご入院先の病院にお会いになれないときも智麻呂様の着替えなどお持ちになられ、本当にお疲れ様でした。
お二人のお気持ちに神様が素晴らしい形で応えてくださいましたね。
ヤカモチ様がカメラで撮影した下さった智麻呂様の笑顔が今までと変わりなく最高の笑顔で、本当に嬉しかったです。
智麻呂様のお好きなお花をいっぱい選んで下さった素敵な花束、有難うございました。
ヤカモチ様の先日来よりの背中のお痛みに響かなかったかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
又若草ホールでの読書会が再開される日を信じて、コロナにも気を付け過ごしていきましょう。
色々有難うございました。 (2020.07.22 00:28:48)

小万知さんへ  
けん家持  さん
 智麻呂さんも、恒郎女さんも、よく頑張られましたね。
 智麻呂邸に戻って来た、以前通りの「日常」に乾杯であります。
  >ヤカモチ様がカメラで撮影した下さった
   智麻呂様の笑顔が今までと変わりなく最
   高の笑顔で、本当に嬉しかったです。
 お元気な姿をお伝えするにはポートレートが一番かと若草メールに添付するための写真を・・と撮らせていただきましたが、素敵な笑顔の写真となりました。
  >素敵な花束、有難うございました。
 小万知さん、和郎女さんのご提案による花束でありましたが、智麻呂さんには大変喜んでいただけました。いいご提案を下さり感謝です。
 なお、ご心配をおかけしましたが、背中の痛みはかなり軽減して居りますので、ご安心下さい。
  >若草ホールでの読書会が再開される日を信じ
   て、コロナにも気を付け・・・
 そうですね。We shall overcome. です(笑)。
 そして、God be with you till we meet again.であります。
(2020.07.22 09:06:37)

Re:祝・智麻呂画伯ご退院(07/21)  
智麻呂さんのご退院おめでとうございます。もうさっそく絵を描かれているのですね。凄いです。
素敵な花束の絵になりそうですね❗
絵画展また楽しみにしています✨。

(2020.07.22 15:30:55)

☆もも☆どんぶらこ☆さんへ  
けん家持  さん
  >智麻呂さんのご退院おめでとうございます。
 ありがとうございます。お元気そうな笑顔。4か月半ぶりの嬉しい再会でありました。
  >もうさっそく絵を描かれているのですね。
   凄いです。
 鉛筆で下書きスケッチを始められたところにお邪魔しました。
  >素敵な花束の絵になりそうですね❗
 どんな絵に仕上がるのか、楽しみなことですが、久々に筆をとられた訳ですから、どんな感じなんでしょうね。筆を運ぶ感覚もかつての感じ、感覚がすぐさまに戻るものであるのかどうか、などなどはご本人のみぞ知るであります(笑)。
  >絵画展また楽しみにしています✨。
 はい、楽しみにお待ちください。絵への意欲はいささかも衰えていないようですから、次々と作品が完成するのではないか、という期待が膨らみますが、余り頑張りすぎにならないようにとも思って居ります。
(2020.07.22 19:09:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >ロウバイとか、そういう季節を   …
MoMo太郎009 @ Re:墓参&大学同期の丸郎女さんご逝去(02/08) ロウバイとか、そういう季節を感じていい…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >自分にも 目の前に迫っている   …
ひろみちゃん8021@ Re:墓参&大学同期の丸郎女さんご逝去(02/08) こんばんは(^^) 同級生とは 当然ながら…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >寒い中、自転車でお出かけとは、  …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ >なかなか予定が 一致せず    困った…
MoMo太郎009 @ Re:囲碁打ち初め(02/06) 寒い中、自転車でお出かけとは、本当に健…
ひろみちゃん8021 @ Re:囲碁打ち初め(02/06) こんばんは(^^) なかなか予定が 一致せ…
岬麻呂@ Re[1]:岬麻呂旅便り337・沖縄本島、寒緋桜(02/01) ひろみちゃん8021さんへ いつもいつも旅報…
ひろみちゃん8021 @ Re:岬麻呂旅便り337・沖縄本島、寒緋桜(02/01) こんばんは(^^) 奥様も御一緒の「寒緋桜…

お気に入りブログ

握りが外れない、木… New! 龍の森さん

横浜磯子を巡って(そ… New! MoMo太郎009さん

寿司 鮨 鮓 New! lavien10さん

レディゴー来た~😆 New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

廃材利用の大工仕事?? New! ふろう閑人さん

くじ運が悪い New! ビッグジョン7777さん

氷室京介  魂を抱い… New! くまんパパさん

マスコミの関心事、… New! 七詩さん

二度目の豆苗 ひろみちゃん8021さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: