原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(138)

環境

(643)

教育

(1978)

(673)

健康

(315)

読書

(142)

笑い

(46)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(861)

独露研修記

(9)

日記

(1478)

映画

(175)

エコツアー

(136)

人生

(126)

旅日記

(403)

武藝

(20)

学習会

(24)

講演会

(26)

(336)

(16)

コーヒー

(6)

買い物

(7)
2005.10.05
XML
テーマ: 身辺雑記(4284)
カテゴリ: 笑い
平川幸男さんの「語る会」は今回で3回目

毎回わたしは新たな学びを体験している。

定員40名を超え、立ち見の方も出るほどの大盛況の語る会。
半数以上は、平川さんの知人の方々が連れてきた方たちでもあった。

平川さんは、知人の方お一人お一人にあいさつはもちろん、ここというときに大勢の前でその人の素晴らしさを強調して紹介する。
そのタイミングも抜群なのだ。

ああこんなふうに紹介されたらうれしいだろうなあ。
相手を立てる平川さんの紹介ぶりにしみじみ聞き入った。

漫才授業の話では私もそうやって紹介された。
私だけでなく、会場となった父の店や父のことも。

そうして私をネタに会場から笑いもとる。

むしろ、ああこうやって落とせばいいのだな、と勉強にもなったくらいだ。

帰りのタクシーの中で、平川さんは電話をかけた。
今日来てくれた方々へのお礼の電話である。
「こうやって、電話、入れとかんとなあ…」
と微笑む平川さんは、また別の所に電話をかけた。

今日の学びをこれから実践していきたい。

平川さん語る会1








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.08 10:46:10 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: